歴史的な猛暑の夏!と思ったら、
連日の雨続きですが、
みなさん、いかがお過ごしですか?
あちこちで大雨の被害が出ているようで
心配です。
これ以上被害が広がらないことを
心より願います。
さて、今月もバイリンガル読書会を開催します。
日本語と英語の2つの言語を育てる
バイリンガル教育に感心のある方の読書会です。
「バイリンガルを育てるために親ができることって何?」
「絵本の読み聞かせってなぜいいの?」
などの疑問や悩みをもつ親御さんと一緒に、
関連する本を読みながら
バイリンガル教育を考えていきます。
毎回、音読協会代表の本澤愛が読書ナビゲーターとして、
課題の本を選び、独自の視点で解説していきます。
今回の読書会のテーマ絵本と日程は
こちらです。
『クシュラの奇跡 140冊の絵本との日々』
ドロシー バトラー (著)
百々 佑利子 (翻訳)
本書は、重度の障害を持って生まれた
クシュラという女の子が、
生後4か月からの母親による読み聞かせによって、
豊かなことばを獲得していったという記録的な本です。
読み聞かせが子どもの成長にとって
いかに大きな力を持つのかを実証する本として
とても有名な本なのですので、
読み聞かせに興味のある方の中には、
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
読み聞かせの効果だけでなく、
子どもをもつ親の在り方、
教育とはどのようにあるべきか?などといった
広範囲にわたることを深く考える際に、
多くのヒントを与えてくれます。
私はこの本を読んで、
著者の子どもへの温かいまなざしを感じ感動しましたし、
読み聞かせの効果のすごさを改めて理解しただけでなく、
子どもの可能性を伸ばすのも、つぶすも、
周りの大人のちょっとした心がけや行動次第である
ということを再認識しました。
今回の読書会では、
この本をメインに読み解きながら、
関連書籍やこの本の中で紹介されている絵本
なども合わせて解説しながら読み解いていこうと
思っています。
バイリンガル読書会は、
事前に本を読んでくる必要はございません。
本がなくてもOK。手ぶらで大歓迎です!
しかも基本的にオンライン開催なので、
全国どこからでもご参加いただけます。
赤ちゃんや小さいお子さんそばにいても
スマフォからでも参加できます。
参加ハードルはとても低いですが、
1時間でたくさんの気づきを提供していきます。
どうぞお気軽にご参加ください!
日程は次の2日間を予定しています。
<注意>以前にご案内した日程から
一部変更がございますのでご注意ください。
(8月30日は午前10時ではなく、
午後14時からとなります。
お間違えのないようお願い致します。)
8月29日(日)午前6時~7時
https://resast.jp/events/599075
8日30日(月)午後14時~15時
https://resast.jp/events/599088
*両日とも内容は同じです。
講師:音読協会 本澤愛
参加費:メルマガ読者価格 500円
一般価格 1000円
まだ音読協会公式メルマガに登録していない方は、
こちらより登録できます。
https://www.reservestock.jp/subscribe/91632
メルマガに登録したあと、上の申し込みフォームより、
メルマガ読者価格500円をお選びお申込みください。
では、読書会でお会いできること
楽しみにしております!
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:
<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座のご案内>
「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」
https://ondoku.jp/bilingual_reading_instructor/
本協会では英語絵本の読み聞かせ
インストラクターの養成も行っております。
オンラインで開催しておりますので、
全国どこからでもご参加いただけます。
小さいお子さんのいるご家庭では、
ご自身のお子さんの英語教育に役立ち、
またお母様の英語力もアップするという
一石二鳥の優れた講座です。
また、お母さんだけでなく、
現在多くの英語教育関係者(プレスクールの先生、
個人英語教室を経営されている方、小学校、中学校、
高校の英語の先生など)も受講しており、
英語絵本を教授のスキルアップに活用していただいております。
説明会にて養成講座の詳しい内容を説明
させていただいております。
ご興味がございましたらぜひご参加ください。
<養成講座説明会>
8月22日(日)午前9時~10時
8月28日(土)午前9時~10時
【全日共通事項】
参加費:1,000円
場所:オンラインで開催(ZOOM)
*お子様の同席可能
参加者全員に英語絵本1冊プレゼント
(後日郵送にて発送)
講師:音読協会代表 本澤愛(ほんざわ あい)
上記の説明会の日程に合わない場合は、
個別に日程を調整することも可能です。
ご都合のよろしい日を本メール返信の形でお知らせください。
<養成講座最新日程>
<金曜昼間コース>
第1回:8月20日(金)クラブ開講
第2回:8月27日(金)クラブ開講
第3回:9月3日(金)初級講座前半(一般受講)
第4回:9月10日(金)初級講座後半(一般受講)
第5回:9月17日(金) 初級講座前半(開講の手引き)
第6回:9月24日(金)初級講座後半(開講の手引き)
第7回:10月1日(金)ママチャレ講座(一般受講)
第8回:10月8日(金)ママチャレ講座(開講の手引き)
第9回:10月15日(金)集客について(ブログについて)
第10回:10月22日(金)集客について(リザストについて)
第11回:10月29日(金)実演練習(クラブ実演)
第12回:11月5日(金)実演練習(初級講座実演)
時間:各回 14時~16時30分(15分間程度休憩有)
形式:リアルタイムオンライン(動画視聴可能)
講師:音読協会 代表 本澤愛
詳細&お申込みはこちらから
https://resast.jp/events/583265
<昼間午前 月曜コース>
第1回:8月23日(月)クラブ開講
第2回:8月30日(月)クラブ開講
第3回:9月13日(月)初級講座前半(一般受講)
第4回:9月20日(月・祝)初級講座後半(一般受講)
第5回:10月4日(月) 初級講座前半(開講の手引き)
第6回:10月18日(月)初級講座後半(開講の手引き)
第7回:10月25日(月)ママチャレ講座(一般受講)
第8回:11月1日(月)ママチャレ講座(開講の手引き)
第9回:11月15日(月)集客について(ブログについて)
第10回:11月22日(月)集客について(リザストについて)
第11回:11月29日(月)実演練習(クラブ実演)
第12回:12月6日(月)実演練習(初級講座実演)
時間:各回 9時30分~12時(内5分間程度休憩有)
形式:リアルタイムオンライン(動画視聴可能)
講師:音読協会 代表 本澤愛
詳細&お申込みはこちらから
https://www.reservestock.jp/events/587994
【昼間午前 木曜コース】
第1回:9月2日(木)クラブ開講
第2回:9月9日(木)クラブ開講
第3回:9月16日(木)初級講座前半(一般受講)
第4回:9月23日(木)初級講座後半(一般受講)
第5回:9月30日(木) 初級講座前半(開講の手引き)
第6回:10月7日(木)初級講座後半(開講の手引き)
第7回:10月14日(木)ママチャレ講座(一般受講)
第8回:10月21日(木)ママチャレ講座(開講の手引き)
第9回:10月28日(木)集客について(ブログについて)
第10回:11月4日(木)集客について(リザストについて)
第11回:11月11日(木)実演練習(クラブ実演)
第12回:11月18日(木)実演練習(初級講座実演)
時間:各回午前9時~11時30分
形式:リアルタイムオンライン(動画視聴可能)
講師:音読協会 代表 本澤愛
定員:最大4名
詳細&お申し込みはこちらから
https://resast.jp/events/591893
*上記の養成講座の日程の他の、平日の別の曜日や時間帯、
あるいは土日でも開講することが可能です。
ご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。