サロン&施術選び★良いサロンの定義 | 愛しの女神たちへ

愛しの女神たちへ

オンディーヌ・エステスペース オーナーブログです。

美肌はもちろん、本業で。
美髪はもちろん、リノキンで。
美生活はもちろん、プライベートを。

豊かで楽しく 元気になるブログを目指します^^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 
  ワタシがコンサルさせていただいているサロン様です

       
  
     フェイシャルを専門に 熱いハートと確かな技術をご提供するサロンです

 ( リノキン製品  バボール製品のご購入もできます

ノックして(クリックして)お入りくださいませ



*異業種様&公開をご遠慮されておられるサロン様はこちらには掲載しておりません

━─━─━─━─━─



 リノキンをご使用になられている県外のお客様からのお声です   
     


 
  

・・・・・・・・・・・


ご注文、ご質問メールはウメチャンメールにお願いいたします
 
 umetyanアットmbr.nifty.com

アットを@変えて送信してくださいませ)

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ *☆*:;;;:*☆*:;;;: ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇*☆*:;;;:*☆*:;;;: ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 

 
 
クリックで記事に飛べます
  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ *☆*:;;;:*☆*:;;;: ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇*☆*:;;;:*☆*:;;;: ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  

 リノキン&ハーブティ&バボール製品が

カード決済できるようになりました

 

 

 オンラインショッピング
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 リバティ柄アイピロー
オーガニック仕様のご予約はこちらよりお願いいたします
 

 
by  jaime le temps
眼輪筋を温める必要性の記事はこちらです
 
眼輪筋の正しい温め方◇リバティ柄で優秀なアイピロー
眼輪筋を温めることの必要性::その1
眼輪筋を温めることの必要性::その2


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 


Maglieです。


以前から サロン選びについてのご質問はたくさんいただいておりましたが

業界人が業界に対して物申すには ある程度の実績、キャリアが必要です。

自分の考えを押し付けるでもなく、かといって裏を暴露するのも気が引けます。

なにが正義かは別問題ですので 私の基準でのお話をさせていただきます





良いサロンの定義を語る前に

エステティシャンの使命についてお話しします


過去記事にも書いておりますが

「エステティシャンの使命とは お客様に満足と快感を与えること」


五感を通して快感を与える・・ト、いうことは

何となくご理解いただけると思いますが、満足に関してはどうでしょう?


良いサロンか否かは この 

「満足」していただけるかどうかの比重によって、

もっといえば 顧客の主観によって変わります。





エステティシャンが思う顧客満足と 

お客様が思う満足には じつはギャップがある場合が多いのです。


接客

知識

技術力

カウンセリング力

施術者側がこれらを 高いレベルで完璧にクリアーしていたとしても 

顧客が絶対的に満足したかどうかは・・疑問なのです。


この部分に関しては クライアントにしか教えることが出来ませんので

こちらには書くことが出来ませんが 良いサロンか否かは

個人が決めるものであり、私がその基準を定めることはできません。

・・・
と・・前置きをしておきます

そして


店の構え、作り、中の調度品等は問題外。

ご自分が心地よい空間であれば良しとされてください。




その上で お勧めできないサロンの条件としては





まず・・お手入れのコースが事前に決まっているところは??です。

肌を確認する前から 施術内容が決まっているのは不思議です。


さらには 施術内容をお客様が決めたりしてる・・

「今日は美白コースでお願いします」・・という具合に・・

ハイ・・承知しました・・ト、受けるサロンは

ありえない・・・

これは お客様のご希望に沿う・・のとは大違いです。


次に 当然ながら 施術料金です


これは サロンではなく 

さまざまな「メソッド」と謳っている オリジナルと称するものも含めて

基本

製品等を使わないメソッドであれば 1万円未満が適正価格

サロンであれば 内容、使用マシン、製品等の如何で料金設定されています。

何かに特化した特殊なサロンでない限り 一般的には15000~20000円まで。

私が思うに 一度で提供できる施術結果は

高額払ったから魔法のような結果がが付いてくるわけではないので・・。

特に


オリジナルでご自分が編み出したメソッドであるならば

先の未来のデーターは無いわけですから

そのメソッドが 10年後、20年後にどういう結果になるかは

不明・・なわけです

そういったものであれば 当然控えめな料金であるべきで

1万円以上であれば ぼったくり・・ト判断します。わたしであれば・・ですが。



それでも それに価値があると思われる方は いかれたらよろしいだけで

止めるつもりはありません。

考えたらわかるレベルの道理ですから・・それ以上は個人の自由です。



まとめますと


良いサロンというのは ご自分にとって

心地よい空間であり、 内容を自分で決めることなく

施術者がきちんと肌を確認した後で内容の提示がされ

料金が適正であることが基本原則です。


その上で 自分が精神的に満足できるかどうか・・でご判断ください。


この条件がそろっているサロンであれば

ほぼほぼ結果を出せるはずです。








まああああああ~~~

おおちゃくい記事ですこと!!

何様よ!



はい・・

俺様です
 


次は

ちょうど良いタイミングで昨日の記事にコメントをいただいたので

そのお答えに便乗した内容で書かせていただきますね