こんにちは。

みなさま お疲れさまです。

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

寒い日が続いていますね。

温かい飲み物を飲みながらコーヒー

昨日夫が読んでいた本を読んでいます。


「ストレスフリー超大全」という本で

夫も色々悩んでるのかなと思います無気力


本の中に親のアドバイスは30年古い、

笑顔でスルー、参考材料程度にとあり笑

気持ちが楽になりました。


悔いのないようにと願うばかりお願い

浪人してもどうにかなると思って

引き続き温かく見守ろうと思います昇天


今日は

長男がお昼休憩中に声をかけて

豚キムチ炒飯と小松菜と卵のスープを

一緒に作りました!

慣れない包丁を使ったので

力の入れ方がわからず腕が

疲れたと言っていましたが

次男も美味しいと喜んでくれたので

満足気でしたニコニコ飛び出すハート




    

​❄︎〜キムチ炒飯の作り方〜❄︎

フライパンにごま油を引いて

生姜とにんにくみじん切り、

塩こしょうした豚こま肉、

たまねぎ、ネギを炒めて
ご飯3人分を入れ

鶏がらスープを小さじを振り
ほぐして炒め

キムチ、しょうゆ少々入れて

さっと炒めて
塩で味を整えて出来上がり!




ご覧いただきありがとうございますラブラブ
今日もよい一日をお過ごしください音譜


こんにちは。

みなさま お疲れさまです。

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

最近は、長男の受験について

考えすぎてしまい、

頭がクラクラしています無気力

本人はケロっとしてるように

見えますが、私が辛そうにしている

様子を見て、マズイと思ったのか、

少しはやる気を出しているようですネガティブ


昨日は

お魚が食べたいと思いましたが

生魚だと、体調を崩すのではと

心配なので、

火を通すメニューにしましたにっこり



焼きマグロ丼となめこ汁、だし巻き卵



    

❄︎〜材料〜❄︎ 4人分
1.マグロ赤身(刺身用さく)400g程度
2.しょうゆ 大さじ5
3.米油 小さじ1
4.アボカド 2個
5.三つ葉 1/2束
6.ご飯  茶わん4杯分
7.白ごま 適量

❄︎〜作り方〜❄︎
❶マグロ(今回はメバチマグロで作りました)を8mm前後にスライスし、しょうゆと米油を混ぜてマグロに絡め、3分程度漬ける。

❷アボカドは種を取り、1cm幅に切る。三つ葉は3〜4cm幅に刻んでおく。

❸フライパンに油(分量外)を引いて中火にかけ、
❶のマグロの汁気を切って両面を軽く炙る。

❹器にご飯(炊き立てがお勧めですが、冷やご飯の場合は電子レンジで加熱してください)を盛り、❸のマグロ、❷のアボカドと三つ葉を盛り付け、白ごまを振って出来上がり!

⭐️お好みでわさびじょうゆや昆布ポン酢をかけて召し上がれ♡


こんにちは。

みなさま お疲れさまです。

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

今日はいいお天気です晴れ


長男の国立入試前で

静かに過ごしていますネガティブ

ゲームや音楽聞いたりマイペースです。

見届けるしかありませんあせる


さて昨日は

出かけて帰りが遅くなったので

夕飯は簡単にできる

煮込まないハヤシライスに!

たまねぎ、ホワイトマッシュルーム

牛肉を炒めて作ります。

生クリームを少しかけて食べると

美味しいですよニコニコ飛び出すハート


🍓いちごがおいしい季節ラブラブ

いつもつい買ってしまいます。

はちみつヨーグルトと頂きました。




    

​煮込まないハヤシライス♡

❄︎〜材料〜❄︎ 4人分
1.牛小間切れ肉 300g
2.たまねぎ 大1個(350g)
3.ホワイトマッシュルーム 8個
4.塩・こしょう 少々
5.
みじん切りにんにく 1かけ
6.米粉 大さじ1
7. バター 40g
8.ケチャップ 大さじ7
9.しょうゆ 小さじ2
10.刻んだコンソメ 1個分
11.水 300ml
12.生クリーム 適宜
13.乾燥パセリ 適宜
14.玄米ご飯  茶碗4杯分

❄︎〜作り方〜❄︎
❶牛肉にみじん切りにんにく、塩こしょう、米粉を振り揉み込む。

❷たまねぎは1㎝幅に切り、マッシュルームは5㎜幅に切る。

❸8〜10を混ぜておく。

❹フライパンにバターを入れ加熱し、溶けたらたまねぎを少し透き通るくらいまで炒め、マッシュルームを入れ炒めたら、皿に取り出す。
❺同じフライパンに牛肉を入れて中火で炒め色が変わってきたら、❹を入れて炒める。




❻❺に❸のソースを入れ、水を入れて混ぜて温め、皿にご飯を盛りかけて出来上がり!



⭐️お好みで食べる時に生クリーム、乾燥パセリをかけて召し上がれ♡


ご覧いただきありがとうございますラブラブ
今日もよい一日をお過ごしください音譜


こんばんは。

みなさま お疲れさまです。

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

卵の値段が買い物に行くたびに

値上がっていますネガティブ

最近は以前より調味料や食材の

分量を気にして使うようになりました。


はちみつ🍯やメープルシロップ

甘いものは普段どおり使ってます笑



さて昨日の夕飯は

残り野菜や返礼品の鮭を

使い切って作りました。


にんじんシリシリ

塩鮭フライ

ナスと油揚げのみそ汁

ほうれん草とたまねぎ炒め

キムチ


簡単な夕飯でした花



    

❄︎〜にんじんシリシリの作り方〜❄︎

❶フライパンにごま油を引き、溶き卵1個分をふんわり炒めて取り出す。

❷にんじん小2本をピーラーで切り、ごま油でサッと炒め白だしを小さじ2入れる

❸❷に白ごま大さじ1を振り、❶の炒めた卵を戻し入れて出来上がり!



こんばんは。

みなさま お疲れさまです。

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

今日は次男が早帰りなので

お昼ごはんを作って待っていたのですが

なかなか帰ってきません。

LINEが来て給食があった!らしく

ないよと言ってたのにむかつき


帰宅後にちょうどグラタンが焼けたので

長男と3人で遅い昼食を頂きました。

給食を食べても

完食して!よく食べますね笑


グラタンにマカロニは入ってませんあせる

真ん中の卵がとろっとして

美味しかったです音譜



    

米粉の鮭グラタン♡​

❄︎〜材料〜❄︎  3人分
1.甘塩鮭 3切れ
2.たまねぎ  大1/4個(70g)
3.ほうれん草 2本
4.バター 10g
5.米粉   大さじ2
6.鶏がらスープ 小さじ1
7.特濃調整豆乳  300ml
8.モッツァレラチーズ 適宜
9.卵 3個
10.油 適宜

❄︎〜作り方〜❄︎
❶フライパンに油を引き鮭を両面焼いて
皿に取り出し骨を取り除いてほぐす。

❷たまねぎは5㎜幅にスライスする。

❸ほうれん草は5㎝幅に切って、水に5分さらし水気を切る。

❹フライパンにバター、たまねぎ、米粉を振って弱火で炒め、焼いた鮭とほうれん草を入れて炒める。
❺鶏がらスープ、豆乳を入れて煮詰めとろみがついたら火を止め皿に盛りチーズを振る。

❻❺の真ん中をくぼませ生卵を置いて、生卵の部分にアルミホイルがつかないようにふんわりかぶせる。

❼オーブン予熱240度で13分焼いて出来上がり!


キャロットスープ

❄︎〜材料〜❄︎   3人分
1.にんじん 小1本
2.たまねぎ 1/4(70g)
3.水  200ml
4.コンソメ 1/2個
5.特濃調整豆乳 250ml 

❄︎〜作り方〜❄︎
❶にんじんは5㎜幅の輪切りし、たまねぎは薄くスライスする。

❷鍋に❶と水、コンソメを入れて火が通るまで6〜7分煮る。

❸火を止めてブレンダーでマッシュして、豆乳を入れ、弱火で温めて出来上がり!