東京會舘マロンシャンテリー!スイーツ甲子園 | 大森 由紀子のブログ

大森 由紀子のブログ

フランス菓子・料理研究家、大森由紀子が日常の美味しいを綴るブログです。

パティシエが集まる時はなぜか握手から始まる。会場一周して全員と握手!(笑)

昨日は、スイーツ甲子園の予選、決勝大会に向けての鎧塚、永井シェフはじめ10人の審査員シェフ、スタッフの方たちとのミーティング。

東京會舘の別館で行われました。およよ~、遅刻! 

東京會舘!といえば、丸の内OL時代にカレーを食べに行ったあそこ。クッキングスクールに通ったあの本館!しか思い浮かばず。

着いたら、あ、こちらは別館の、、、と案内され急遽タクシーに乗ることに。
なぜか東京會舘3名のご案内係にうやうやしく頭をさげられ「いってらっしゃいませ。」とか言われて恥ずかしいわん🤣
案内をよく見ましょう。(笑)

しかし、別館とやらのビルに入った途端、自信なさげに入ってくる菅又シェフ発見!

「ビルがどこもおんなじでわかんなかったっすよー。大森さんにここで会わなかったら帰ってたかも。」だって。(笑)
他、電車方向反対に乗っちゃったシェフとか始まりから波乱の模様(笑)。みんな大丈夫?いつもは遅れてくる江森シェフが一番だったのは何故?

しかし、会議も始まればみんな真剣に大会のこと考えてくれる。

まずは予選大会出場決定の8チーム、おめでとう!ぜひここはがんばって次のステージに立っていたただきたいです。

写真は、東京會舘のマロン・シャンテリー。超クラシックなお菓子です。本当はシャンティーと表記しますが、当初そう名付けられたものが、もう菓子名とし
て根付いているので、この呼び方もレトロな感じで良いかな?ひとつひとつクリーム絞って大変な仕事。中はこれまた日本の黄色い栗のクリーム。隣りに着席の永井シェフと、たまにはいいよね~、こういうの。美味しい!

永井シェフは、若い子たちは知らないから写真撮って見せようとか言ってたけど、もうすでに食べてるよぉ。

#スイーツ甲子園#審査員シェフ#予選大会#決勝大会#東京會舘#マロンシャンテリー#産経新聞#貝印#ペコちゃん#ミーティング