4人家族のおもちですひらめき気づき


1LDK賃貸アパートから
立地重視の旗竿地の建売を購入。

マイホームブルーを経て
どんどんお家が好きになっています。

たまにネガティブではありますが
旗竿建売での楽しい生活発信中!

温かく見守ってもらえたら嬉しいです
流れ星

よろしくお願いしますひらめき気づき


\気軽にどうぞニコニコ/

 

フォローしてね




こんにちわニコニコピンクハート



\ 昨日の記事ですひらめき気づきよかったらどうぞ /



今日は、高校、短大時代の友人と

これから会いますピンクハート

若かれし頃から知ってる子と会うの気楽で最高!




この子と会ってきますニコニコ気づき

趣味一緒だからレトロな喫茶店行くのと

中華リベンジしてきます!

また、ブログ書きますね指差し

(あー!ディズニー記事書きたい!けどパワー使うから

後回し………笑)






昨日は、夕飯食べている時に

「あ!今日クレープの日だ!」

(9のつく日はクレープがどれも420円になる日)




と話題になりまして、

クレープ大好きな長女が

「え!?食べたい!!!行こうよ目がハート」と

なりましたが冗談だと思ったら




本気で…金曜日だし

私も食べたい気持ちになってきまして

行ってきちゃいましたニコニコ気づき

(徒歩5分くらいだしね!コンビニ感覚!)




テイクアウトしたら

こんな見た目になってしまいましたが期間限定の

ハーシーチョコレート

with バニラ(税込590円)

にしちゃいましたバレンタイン




長女は、チョコバナナ一択で毎回それ指差し
次女はいちごもバナナも食べたいから
どちらも入ってるのにしてました!



毎週毎週、金曜日の夜は特別で
なんか特別なもの食べてるんだけど
共働きってそんな感じじゃないですか?
(我が家は多い気がする………
春からパートになるし意識変えなきゃなぁ驚き




さて、本題ですけども
小1長女はお正月の義実家帰省したときに



お義姉さんの新居に
毎日お泊まりしていましたひらめき気づき
いとこの年齢が近かったのでね!



広い注文住宅が羨ましくなってないかな?
子ども部屋に泊まったらしいんですが
長女の部屋より広いし
どう思ったんだろう?って気になっていて



地元の親友の家に行ったときに
同じようなこと聞いたら



どっちにもそれぞれ良いところが
ある!と大人の回答をしていた長女(小1)
↓詳しくは、こちら指差し



今回は、はっきりと答えてくれました!



〇〇ちゃんのお家は広くていいなと思うけど
〇〇(商業施設)まで歩いたら遠いし
車でも遠いけど、



うちは、〇〇(商業施設)まで近くて
なんでも揃うから便利だから好きニコニコ気づき



完全に立地重視の長女になっていました泣き笑い!!
小学校までも5分くらいだし…
快適なようですニコニコ



地方出身の両親ですが、
そんな両親から産まれた娘はすっかり
シティーガールですねピンクハート



なんか、軽やかで考え方も偏ってなくて
私は羨ましいです!
地方だと、やっぱりまだ祖父母や親世代は
視野の狭い考え方だったりして



そんな環境で育つ私も
やっぱりどこか固いところがあるので
地元がこっちですって方の
なんか心の軽さといいますか…
(うまく言えない……)



それが羨ましいです目がハート気づき



私、東北なんですけど
口数少ないし、辛抱強いというか頑固だし
めんどくさいヤツだなって思います。
東北出身の方を一括りみたいにしてすみません悲しいお願い



昨日、夕飯後に急遽クレープ買いに行ったときも
「5分で行けるなんて最高〜!!!」と
家族3人で浮かれていました泣き笑い泣き笑い泣き笑い



色々悩んだけど、
本当上京してよかったですニコニコ気づき
(今は都内ではありませんが)



それでは、またピンクハート















にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ



\  色々おすすめ載せていますひらめき気づき /