結婚相談所で実際にあった、食事中のマナーが悪くて交際終了になった出来事 | 薬剤師が結婚相談所を開業しました

薬剤師が結婚相談所を開業しました

私が30歳の時に結婚相談所に入会してから6ヵ月後に結婚▶薬剤師が医療従事者専門の結婚相談所を開業しました。結婚相談所オリーブ川口代表【ノッツェ加盟:全国対応】▶短期成婚第一主義の相談所を作りたい▶婚活アドバイザー資格取得|薬剤師(統括マネージャー)

 

結婚相談所に入会してから

\ 6ヵ月後に結婚しました /

 

紹介可能人数16万人以上流れ星

 

月7,800円で

結婚相談所に

入会が可能ですグッ

 

 

 

男性が上座に座って

片手で食事をしていたら

どう思われますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼おすすめ記事

 

 

 

 

結婚相談所で仮交際になると食事をする機会も増えてくると思いますが、マナーが悪くて交際終了になってしまうケースもあります。

 

私の会員さんで実際に交際終了になってしまったケースを紹介したいと思います。

 

 

①男性が上座に座る

 

女性会員さんのお見合いが成立して、ラウンジでお見合いをすることになりました。

 

席での待ち合わせだったのですが、先に男性が座って待機をされていました。

 

お見合いの時は男性が先に席に座って待っていることが多いのですが、今回の男性は上座に座って待っていました。

 

基本的にお見合いの時は女性を上座の席にエスコートをするのがマナーですが、それを知らないと恥をかいてしまうこともあります。

 

結局話もあまり盛り上がらずに交際お断りとなってしまいました。

 

男性が上座に座って待っていたのは初めてでしたと女性会員さんから言われたので、ほとんどの男性はしっかりとエスコートをされているんだと思います。

 

仕事で食事をすることが少ないと食事中のマナーを学ぶ機会が少ないと思いますが、最低限のマナーだけでも知っておく必要はあると思います。

 

 

②片手で食事をする

 

女性会員さんが仮交際の最初のデートで男性とランチをしたのですが、食事のマナーがきになると相談を受けました。

 

内容は、食事をする時にずっと左手が膝の上にあるので、片手だけで食事をされていたそうです。

 

片手だけで食事をしていることが気になってしまって、話に集中できなかったそうです。

 

「食事のマナーが悪いと親に挨拶するのも不安になりますよね」と女性会員さんが話していました。

 

 

 

食事のマナーって学べば改善はできると思いますが、食事のマナーを知らないということは今までの環境が悪かったと思われやすいですよね。

 

交際が長く続かない時は、マナーを学んでおくことをお勧めします。

 

 

 

 

薬剤師が運営する

結婚相談所オリーブ川口

 

スター結婚相談所オリーブ川口 ホームページ

 

CLASSY.を見た』で入会金・初期費用が無料です!(期間限定)

医療従事者以外の方も大歓迎!

 

結婚相談所オリーブ川口の『無料おためし検索』をお試しください。
あなたの理想のお相手のプロフィールを無料で30名お送りします!

 

私自身も結婚相談所に入会して6ヵ月後に結婚したので、経験を活かしたアドバイスができます。

 

結婚相談所オリーブ川口の公式LINE

超お得なキャンペーンをご案内!