こちらは
生協のカタログに
載っていたものです。
パスタケースでの
使い勝手が良さそうな
まっすぐな乾麺。
例によって
ショートパスタなので
一般的なパスタケースだと
上部に隙間ができてしまうのが
玉に瑕。( ̄▽ ̄)
製造はまたもや
株式会社 自然芋そば
雑穀めん工房です。
中国産の
うるち黍、うるち粟と
インド産の稗を使用。
つなぎの加工でん粉は
キャッサバ芋から作った
タピオカでん粉というのも
茹で時間は5分半で
蒸らす必要はありません。
また水で洗う必要もなく
釜から揚げて
そのまま食べられるので
これまでのお米の麺
きびめんに比べると
いちばん使い勝手がいいかも。
今回は市販のパスタソース
(たらこバター)で
食べてみました。
普通のスパゲティと
遜色なく食べられました。
きびめん同様
ザルにあげれば
(ザルにあげる場合は
水洗いが必要となります)
ざるラーメンみたいな感じに
なるかもしれませんね。
ちなみに
今回の三種の雑穀めんは
これまでのお米の麺やきびめんが
ひと袋200gだったのに対し
ひと袋150gです。
それがちょっと
釈然としないものの
それはそれとして
近所のスーパーなどで
気軽に買えないのは
やっぱり残念ですね。