最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(57)2月(52)3月(48)4月(44)5月(36)6月(37)7月(41)8月(42)9月(30)10月(46)11月(41)12月(40)2017年2月の記事(52件)本田靖春「私戦」(潮出版・980円)、「『戦後』 美空ひばりとその時代」(講談社・1300円)、(再録)福田和也「昭和天皇 第一部」(文藝春秋・1619円+税)、「昭和天皇 第二部」(文藝春秋後藤正治「1960年代の肖像」(岩波現代文庫・1000円+税)、「孤高の戦い人」(岩波現代文庫・松原隆一郎、堀部安嗣「書庫を建てる(1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト)」(新潮社・1900後藤正治「人物ノンフィクションⅡ 表現者の航跡」(岩波現代文庫・1000円+税)、ポール・オース(再録)伊藤桂一「衣(ころも)兵団の日中戦争」(光人社・2000円+税)、「遥かな戦場」(光人社村上春樹「騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編」(新潮社・1800円+税)、「騎士団長殺し 第2(再録)堀田善衛「上海日記 滬上天下(こじょうてんか)一九四五」(集英社・2300円+税)、海堂村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」(新潮社・1300円+税)、内田樹「もう一度村上春樹にご用心(再録)伊藤桂一「兵隊たちの陸軍史」(新潮文庫・629円+税)、「秘めたる戦記」(光人社・700小林秀雄×岡潔「人間の建設」(新潮文庫・362円+税)、岡潔「春宵十話」(光文社文庫・476円+村上春樹「羊をめぐる冒険 ㊤」(講談社文庫・320円)、「羊をめぐる冒険 ㊦」(講談社文庫・32藤原正彦「管見妄語 知れば知るほど」(新潮社・1300円+税)、「古風堂々数学者」(新潮文庫・4津野海太郎「おかしな時代」(本の雑誌社・2800円+税)、角田光代「さがしもの」(新潮文庫・43植草甚一「ぼくは散歩と雑学がすき」(ちくま文庫・1296円)、「いつも夢中になったり飽きてしまっ村上春樹「1973年のピンボール」(講談社文庫・240円)、内田樹「もう一度村上春樹にご用心」(植草甚一「ぼくのニューヨーク案内」(晶文社・890円)、「ジャズの十月革命」(晶文社・780円)(再録)渡辺京二の著作片岡義男「自分を語るアメリカ」(太田出版・2136円+税)、「アメリカに生きる彼女たち」(研究社(再録)村上春樹「風の歌を聴け」(講談社文庫・220円)、内田樹「もう一度村上春樹にご用心」(A次ページ >>