クレーンの大きさと一緒にフックも | 福井でクレーンをお探しの方!1600社の実績シェアNo1地元のレッカー屋

福井でクレーンをお探しの方!1600社の実績シェアNo1地元のレッカー屋

福井でクレーン・土木・鳶・リニューアルで47年の実績 専門業者をお探しの方必見 福井でNo1 機動力のあるOKUTAKE 2代目社長の自問自答の日々 社員・世間・会社 みんなが幸せになる為なにができるか 

テーマ:

福井でクレーン屋を営んでいる
オクタケですニコニコ

 

 

 

 

クレーンの大きさを表すのに

tで表しますが

 

{DE4BC1F7-8791-40EC-A3BA-17772BC075A8}

 

例えば

25TR・60TR

この数字の部分が

クレーンの大きさを表しますパー

 

 

25TRだと

最大25t吊りあげる事ができ

Rはラフタークレーン

という意味ですニコニコ

 

 

最大25t吊り上げれる

という事から、たまに

クレーンが届く位置ならどこでも

25t吊れると思う方がいますがあせるあせる

 

 

それは間違いビックリマーク

 

 

クレーンはブームの長さ

ブームの角度によって性能が

大きく変わるので

 

 

クレーンの数字のt数を吊るのは

クレーンのブームを

一番短くして起した状態

その数字のt数を吊ることができますパー

 

 

また遠くの物を吊る場合

車両本体の中心から

吊り上げる物までの距離を

作業半径といい

 

 

25TRだとメーカーに

よって若干の違いがありますが目

最大で約33mで450kgを

吊ることができます

 

 

この重さを表す場合

定格荷重

定格総荷重があり

 

 

その違いは

クレーンについている

フック・つり具等の重量が

入っているか入っていないか

の違い

 

 

定格荷重+フック等=定格総荷重

となります

 

 

フックの重量ぐらいと思う方も

いると思いますがあせるあせる

25TRだと230kgとか60kgの

フックですが

 

{201C85CF-8D8E-463E-9EEA-4DD8F5F22B17}

 

 

これが大型にのクレーンだと

フックだけで2tとかなるため

 

 

定格荷重と定格総荷重では

大きく変わってきてしまうので

注意が必要ですパー

 

 

 

ちなみにクレーンが大きくなると

吊れるt数が大きくなり

フックも大きく重く

こんな恐ろしいフックも存在します叫び

 

 

 

このフックですがクレーンには

主巻フック・補巻フック

フックが2個ついていて

 

 

現場などでは

親フック・子フックと呼ぶところも

 

 

一般的に重いものは親フック

軽いものを子のフックで吊りパー

 

 

親フックはワイヤーの掛け数に

よって巻き上げる力が減り

重いものを吊ることができますが

その分巻上げるスピードが

遅くなりますdowndown

 

 

なので建築現場などでは

早い作業を望まれるので

子のフックでの作業がメインにグッド!

 

 

今日は定格荷重

定格総荷重についてでした

 

 

それでは今日はこの辺でニコニコ

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました音譜

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

つくる人の感動を未来へ
OKUTAKE GROUP ホームページ

福井で足場・土木の職人集団
奥武建設工業 株式会社


新築・リニューアル・建築・土木のプロ

株式会社 高洋建設

 

福井 クレーン シェアNo.1 

レッカー屋

株式会社 オクタケ