大阪市都島区の自宅サロン
リフレクソロジー&さとう式& happy手帳で
心も体もゆるまる♡happyライフ

アロマヒーリングトリートメントルーム
*Putia*(プティア)  
朝長智子です




*7、8月はお休みいたします


*・♡・*:.。.♡.。.:*・♡・*:.。.♡.。.:*・♡・*

最近ね
また幸せすごいいっぱい感じてるんです♡



これまでも
幸せはいつも感じてたけど



嫌なことって現れます
ゼロにはならない、うん。




条件を付けず
嫌なことも含めて幸せやなぁって感じられる

なんて、ほんまかな⁉︎と思ってたけど




ほんまです(*´꒳`*)



まぁまたこのことは
またの機会に書くとしますね♪






それにしても
毎日ほんっとに暑いです(>_<)
暑すぎます…




この連休は
息子達の試合を見に行ってました



『今しかないしな!』が旦那さんの口ぐせ。
『今』をいつも大切にしてくれて行動する。
すごく大切なことだと、私もしっかり思うようになりました




今しかない!と言いながら
子供達をもう何年も見に行ってて
それが休日の当たり前になってます(笑)
私には幸せなことです(^^)



でもこの暑さ。あっっっつい!!!
子供達みんな、コーチも
ほんとにえらい〜〜
応援のお父さんお母さん達もえらい〜〜
てことは
私もえらい〜〜(笑)

いよいよ誰かわからない(笑)
顔を覆うのやってみたけど暑すぎてすぐ外しちゃう




でね、なんしか昼間は日差しが強い!!!!



ノーファンデだから
汗かいても気にせず拭けるし
くずれる心配というのはない


けど!


焼けてしまう!!
アラフィフのお肌には日差しが強すぎます…



そこで
私なりの強い日差しの対処
『ノーファンデ♡強い日差し編』を
書いてみよう♪と思いました




アロマ日焼け止めクリームは
SPF20〜30と日常用なんですよね 


だから日差しが強過ぎると
日焼けしてしまいます



かといって
日焼け止めの数字の大きいものは
効果は高いにしても、
肌に負担が大きいことも。



じゃあ、どうするか⁉️
肌に優しく、日焼けを抑えるには⁉︎



考えましたよ〜



沖縄へ行った時もこれで
日焼けしすぎなくて済みました♪♪
(多少は焼けます)


では、【ノーファンデ ♡強い日差し編】です


♡ノーファンデ 強い日差し編♡

《手順》
朝のお手入れ後
手作りアロマ日焼け止めクリームをお顔にのばします



・SPFの高めの日焼け止めを重ねて塗ります
今年はALLIEを使ってます
以前はアネッサを使っていました




・その後は
いつもの
ノーファンデメイクをします♪


お肌のベタつきが気になる方は
優しくティッシュで押さえてオフしたり
ベビーパウダーをポイントメイクのところだけでなく、お顔全体に付けても良いですよ♪


『心地良いメイクタイム♡』が1番です♡♡
心地良さを見つけてくださいね♪



終わり♪



まぁ、これだけのことなんですが



私には効果ありでした!



お肌の上には
優しい日焼け止めなので
お肌には優しく
上に強めの日焼け止めを重ねているので
焼けにくいです♪



落とす時は
オイルで浮かせたり、または石鹸で
洗い流すことも可能です
ゴシゴシこする必要ナシです♪




『それでも日焼けしちゃった時のケア。』
もあります♪



また書きますね!




大阪市都島区の自宅サロン
リフレクソロジー&さとう式& happy手帳
アロマヒーリングトリートメントルーム
*Putia*(プティア)  
11:00〜14:30 不定休・女性専用・完全予約制

【ご予約・お問い合わせ】
❤︎*Putia*LINE@
友だち追加
LINE@ID : @nbb9960k (@をお忘れなく)
❤︎Facebookメッセンジャー 『朝長 智子』
❤︎ Instagram 「putia_salon 」で検索