大阪市都島区の自宅サロン
リフレクソロジー&さとう式& happy手帳で
心も体もゆるまる♡happyライフ

アロマヒーリングトリートメントルーム
*Putia*(プティア)  
朝長智子です



*・♡・*:.。.♡.。.:*・♡・*:.。.♡.。.:*・♡・*


ノーファンデ記事が続きます(笑)
途中で他に外れると忘れてしまいそうなので(^^;;
しばらくお付き合いくださいね♡



でも…
書いててめっちゃ楽しいです♡




ではではスタート♪




前回の『スキンケア編』
ポカンとするくらい
めちゃ簡単だったでしょ♪
ここでも書きましたが



方法そのものは
簡単シンプルなんです


今より手順が少なくなってしまう方は


その引き算を
受け入れるか受け入れないか?が

マインドで向き合うポイントの1つになってきます



てことで
そのマインドを持って
今回はノーファンデ『お肌作り&メイク編』です

手順は今日も簡単です♪


♡ノーファンデへのお肌作り&メイク編♡


ノーファンデ初心者の方は
いきなりノーファンデにならなくていいです


少しずつ、範囲を減らせばいいです
コンシーラーも使ってもいいです


「塗らなくても気になっていない部分があれば、塗らなくても良い♪」
そんな感じでOKです




“ノーファンデーションメイクは


『自分の心に聞きながら』  のメイクです”



心に無理せず
心に従って、ね♡







《準備》
・日焼け止め(白色。クリーム・ミルク どちらでも)
私は手作りアロマ日焼け止めクリームです
下地にもなり毛穴も目立たなくなる優れもの♪

・コンシーラーまたはクリームファンデーション
(いきなりノーファンデに抵抗のある方)

・ベビーパウダー

・普段お使いの、ポイントメイク道具



《手順》
①日焼け止めをお肌にのばす

②コンシーラーまたはクリームファンデを使う方は、お肌にのばす

③メイクする部分にベビーパウダーをはたく
お肌でベタつきが気になるところがある時は、気になるところにはたいてもOK


〜お肌作り完了です♪〜


④ポイントメイクをする


終わり♪




〈Plus point〉
・日焼け止めののばし方は、さとう式の小顔ケアを参考に。小顔にもなるし、お肌のツヤハリもアップ♪

・ベビーパウダーは市販のものでOK。
つけすぎたらブラシ等で落とせるので、層を重ねる感じでパウダーをはたく。
層を重ねることで、ポイントメイクものせやすく、また落としやすい♪



「ノーファンデ生活を続けていて気づいたこと」

も、また記事に書きたいと思います♪♪





ご質問もまたあればメッセージくださいね


ノーファンデも
デフォルトになってくると
なにが疑問なのか、がわからなくなってきて^^;


なのでご遠慮なく♪お待ちしてます♪♪




大阪市都島区の自宅サロン
リフレクソロジー&さとう式& happy手帳
アロマヒーリングトリートメントルーム
*Putia*(プティア)  
11:00〜14:30 不定休・女性専用・完全予約制

【ご予約・お問い合わせ】
❤︎*Putia*LINE@
友だち追加
LINE@ID : @nbb9960k (@をお忘れなく)
❤︎Facebookメッセンジャー 『朝長 智子』
❤︎ Instagram 「putia_salon 」で検索