ポイントで本を買う。
最近は、つとめてネットで物を買う。
ちょっと前まで怖さがつきまとっていたが、便利さにはかなわない。面白いなぁ。
今日は新鮮野菜が届き、細部のこだわりに感動した。
田舎で生まれ育った自分には、野菜のおいしさという点で感動することはないが、同じ業種業態で生きている立場でモノを見ると、また楽しい。
メインは楽天で買い物をしているが、カードも楽天。使った分だけ店舗からも、楽天KCからもポイントをもらえる。
気づいたら、「おぉ!何このポイント!」って額のポイントが付いている。
これが一番素敵♪
自分はたまったポイントはすべて本に変えている。欲しい本を本屋で見つけ、楽天ブックスで買う。その繰り返し。
しかしあれだね。いざポイントがあるので、買おう!と思ってもネット上の本屋で欲しい本、魅かれる本は見つけにくい。そこにはやはり現実の本屋には勝てんな。
しかし、まぁ。便利さって素敵♪
あっ、ウチのヤフーショップもカード決済ができるようになりました。遅くなりました。 ペコリ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/okodepa/index.html
↑19日よりポイント10倍!
そりゃ、まぁ・・・・、そうだね。
個人的に、今年の夏は暑い。
昨年までは車通勤だったので、暑くても関係なかったが、今はチャリ。しかも帰りは少し時間をかけて遠回りし、しかも立ちこぎしないと登れない小高い山道を通って帰る(日もある)。
「少しくらい運動すればぁ」
「・・・・・そんな時間ない」
と、時間がないことを理由に運動せずに、ぷくぷくぷくぷくなっていたが、今年は・・・・・、いいねぇ♪
昨日の帰りは、その小高い山道を登って帰ったんだが、あまりに暑く、帰ったら少し気分が悪くなってた。
しかも朝にうれしそうに冷蔵庫に冷やしておいたビールを楽しみに帰ったので、ちょっと気分悪かったけど、かまわず飲んだら、本当に気分が悪くなった。
う~ん、やっぱり後先は考えて行動したほうがいい、な。
とかもろもろ考えたら、おうちや会社にはよく冷えたドリンクをおいておくと便利だな。
ということで、コレ。 ↓
店長暴走企画
⇒ http://okodepa.net/?mode=cate&cbid=372473&csid=0
2ケースで買うと、送料がお得。らしい。
そりゃ、ま。・・・・・そうだね。
おこデパを名乗る天かす
最近、たくさんの問い合わせ電話をいただく。
学校やお子さんの幼稚園、地域のイベントが開かれる季節がやってきた。
ここ2~3日、えらい暑くなってきたけど、まだまだ夏はこっから。
全国でいろんなイベントがある。
今月頭から販売を開始した、この「おこデパ天かす」が只今人気♪
焼きそばや、たこ焼き、当然お好み焼きにもよく使われるコイツ。
おっ、うどんにもたくさん入ってんなぁ。
19日まで、お買い得販売中です。
バーゲンセール会場は、コチラ
http://okodepa.net/?mode=cate&cbid=350952&csid=0
王子
う~ん。
ウチの王子 が落選した。
・・・・・。
う~ん。
残念。
楽しみが一つ減り、楽しみが一つ増えた。
テレビで、(オリンピックだけど)世界の舞台で戦う姿が見れず、その分、ビッグアーチで、(トラックレーンがあるけど)近くで広島のために戦う姿が見れる。
また、ひとつサンフレッチェを応援したくなる要素が増えた。
サトラレ
毎週、土曜日はためこんだ事務作業をしている。
平日はどうしても注文対応や、新商品掲載などに没頭するので、まとまった時間が取れない。なので貴重な日として土曜日は存在する。
今日もいろいろ気づきがあった。
むか~し、同じ事務所にで仕事していたSEのO田さんって人は、自分が今やっている仕事をすべて口にだしながら仕事する人だった。
「え~と、これは右に寄せて、と。こっちのをココにもってきて。・・・・・と、でエンター(キーを押す)ね」
てな具合。
O田さん曰く、SEの人って、いっこいっこ組立ながら進めていく作業なんで、反復して口走りながら仕事する人が多いんだって。
ホントかどうかは知らないけど。なんとなく言わんとしていることは分かる。
比較的静かな環境でする仕事を好む自分としては、他人が聞いて全く意味をなさない↑のようなセリフをずっと聞いている(いや、聞こえてくるんだけど)は、正直しんどかった。
ま、しんどいのは、それが聞こえてくることで、人としては別に嫌いじゃないんだけど。
でも、事務所に何人もいて、まったく声を発しないで黙々と仕事するってのも、それはそれでしんどいよね~。
う~ん、悩ましい。
今日、やってた経理関係の業務で、データとにらめっこしてたら、
「この分は、こっちで処理して、これは・・・・・、あ、これか!で、と。」
と延々と口走りながらやってた。
確認が多い業務では、おれもサトラレになってるわ!!
でや~~!!
初めて気づいた。
気づいたことって、それ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/okodepa/index.html
中学校時代のアイドル
ぬぉっっ!!
サンマリ(http://www.sunmari.jp/index.php )に、バービーが復活するって!
やばっ!行きて!
BARBEE BOYS
SOUND MARINA 2008 Feel the voice
低カロリー鶏唐揚げ
藤田さんのブログ を見てたら書いてた
アメーバニュース に載ってる低カロリーの唐揚げ。
「へぇ、(ウチのと)似た商品があるんだなぁ」
って見てたら・・・・・。
http://okodepa.net/?pid=8385557
ウチのは、簡易包装だけど、何か?
ほんと、うまいよね、これ。
http://okdepa.net/
多分、台なし?
午前中にちょっと時間があいたので久々にサウナに行って、
昼には先日胃から罵声をあびる原因となったカレー屋にリベンジに行った。
さすがに今日は普通の辛さを注文し、普通に(というのはヘンだが)美味しくいただいた。
昼からは痛くはないが、胃がほてるカンジで仕事してた。
なんとなく健康的♪
てことで、帰りは自転車で30分ほど一所懸命漕いで帰った。
汗かいたぁ!!
自転車漕いでる最中、注文メールが数件入った。
ルンルン♪
なんで、ビールのみながらCHANGEみよ。
カキと米と天かすと野菜
新商品展示ラッシュ中!
といあえず、上のなかから、今日までに2つ完成させる予定。
なぜ、ふたつかというと。
残りのふたつは、相当にしんどそうだから・・・・・。 キャーーー
といいつつ、来週末にプレゼンがあるので、早めにやらないと。
甲子園行けや、上杉。
本当に大好きな食べ物でも、いろいろ食べつけると、店によって優劣が出てくる。
それはお店がどうこうというよりは、単純に自分の趣向によるものだし、
「オレはこんなんが好き!」って大きく発表しているわけではない(しても誰も相手にされないけど)ので、
優劣つけられてもお店にとってはいい迷惑だが、ついつい考えてしまうもの。
今日行ったお好み焼き屋は3ベースヒット級だった。
久々に行った店だけど、やっぱりうまかったな。
待ち時間に読んだ「タッチ」もよかったし。
そう!「タッチ」のなかで一番感動するシーンは、西村が負けて、プールサイドで達也に言ったセリフだな。
個人的に。
って、発表しても。 ま、いい迷惑だな、うん。