Okinawa Hands-On NPO BLOG -2ページ目

Okinawa Hands-On NPO BLOG

沖縄ハンズオンNPOぬ活動日記なとーいびーん。ゆたさるぐとぅ うにげぇさびら。

はいさい!

今回は、沖縄ハンズオンが指定管理運営をさせていただいている浦添市立前田ユブシが丘児童センターで実施した「食品ロス削減!もっちりとろ〜りパンケーキづくり」の様子をご紹介いたしますホットケーキ

 

簡単にできるので、ぜひご家族でおやつ作りにご活用ください音符

〜食品ロス削減!もっちりとろ〜りパンケーキづくり〜 

沖縄の旧暦行事「シーミー」には欠かせない食材のお餅を活用してクッキングを行いました!沖縄の旧暦行事には欠かせない『ウサンミ(重箱)』の食べ残しが多いことが問題になっているとのことで、今回はお餅に注目してみました電球

 

はじめは、「お餅を入れるの〜!?」と驚いていた子どもたちも、甘くてとろ〜りと完成したパンケーキに目を輝かせていました。

 

また、重箱「ウサンミ」の食材に込められた意味や食品ロスの問題について学びを深めることができました。 

 

 

〜もっちりとろ〜りパンケーキの作り方〜

①白餅を一口サイズに切ります。 

②ホットケーキを作る手順で生地をつくります。

③ホットプレート(またはフライパン)に生地を2枚敷いて、

【A】1枚は具材をのせずにそのまま焼きます。

【B】もう1枚にはお餅とお好みの量でチーズをのせます。

 *児童センターでは、食べやすさ・火の通りやすさを考慮して小さくつくりました! 

④焼き色が付いたら、【A】のパンケーキを【B】の上にのせてサンドします。 

⑤できあがり! 

 

異年齢でのペアを組み、協力して「てぃーあんだ(手に込められた愛情)」たっぷりのパンケーキが出来上がりました♪ 一つの食材でも、工夫次第で楽しく美味しく食べることができることを発見しました!

 

子どもたちのウェルビーイング(社会的、精神的、身体的に健康な状態)を育むことにつながりました。

 

 

利用方法や場所などの情報をもっと詳しく↓

 

 

じふぃ遊びーがいめんそーりよ〜!(みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね)流れ星

 

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい

今回は沖縄市出前児童館キッズデポで実施したオリジナルの遊びをご紹介します音譜

 

沖縄のウユミ・シチビ(年中旧暦行事)「アブシバレー」とスコットランド発祥の遊び「シャフルボード」を掛け合わせた異文化チャンプル~アクティビティを実施しました。 

 

 

アブシバレーとは、畑のあぜ道を意味する「アブシ」、払うを意味する「バレー」の言葉から成っており、畑の野菜たちにとって悪い影響となるイチムシ(虫たち)をニライカナイに送り出す行事です。

 

シャフルボードとは、カーリングに似た多世代でできるスポーツ。15世紀初頭、スコットランドで発生したとされ、19世紀頃、豪華客船で長旅の退屈をしのぐ手段として親しまれたとされています。

 

 

今回は、遊びの伝道師、池原次治しんし~がシャフルボードを卓上用に手作りしてくださりました!ジンブン(知恵)の詰まったお手製ボードに子どもたちは興味津々。 

 

子孫繁栄に欠かせない「食」を支える伝統文化のひとつで、イチムシを捕まえると、作った草船に乗せてニライカナイへ送り出し、良いものとし帰ってくるようにと「感謝」と「豊作」を願いました。 

 

今年のアブシバレーは旧暦の4/14~4/15、新暦では5/21~5/22にあたります。 アブシバレーではチュイシージー(助け合い)が大切、自分の畑だけイチムシを払っても隣の畑からイチムシがやってくるかもしれない、大きな自然のもとで協力関係の重要さをよく理解し、その心を育んできたと地域の先輩方から教わりました。

 

 「アブシバレー」×「シャフルボード」では、自分の頑張りが、チームのためになることを実感し、協力して目標を達成していくことの喜びを共有する姿が見られました虹

 

ぜひ皆様も出前児童館キッズデポで、アブシバレーが学べるお手製シャフルボードで遊びませんか?

 

旗キッズデポ開催日程旗

◆時間:午後4時〜6時(11月~3月は午後5時半まで)

◆対象:沖縄市内小学生~中学生
◆参加無料 
沖縄ハンズオンNPO 098-929-0503

 

風船月曜日

・センター自治会

・美里自治会

・知花自治会

 

風船火曜日

・越来自治会

・古謝自治会

・胡屋自治会(ごご3じ半〜5じ半)

 

風船水曜日

・海邦町自治会

・登川自治会

・宮里自治会

 

風船木曜日

・久保田自治会(2024年4月〜スタート)

・泡瀬自治会

・比屋根自治会

 

風船金曜日

・池原自治会

・比屋根自治会(2024年4月~実施曜日変更)

・松本自治会

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、御衆様(ぐすーよー)今日(ちゅう)うがなびら。

いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、沖縄ハンズオンが2023年から運営企画をスタートしている、嘉手納町西浜区子どもの居場所事業「ウムウム倶楽部」のご紹介をしますキラキラ

 

 

ウムウム倶楽部は、小学生を対象に週3日の平日の放課後に嘉手納町西浜区コミュニティーセンターにて開催中!

 

 

子どもたちの持続可能な幸福感追求を目指して、様々な遊びと学びの体験型プログラムを地域の先生方と一緒に実施しています。

 

 ~遊びと学びの保障~ 自然素材を使用したものづくりで、うちなぁ(沖縄)の風習や文化を学ぶ場につながっています。 

 

地域を飛び出したお仕事バックステージツアーでは、「(有)ナカダ自動車商会」さんにご協力いただき、整備士のお仕事を学びました。子どもたちの将来の選択肢を広げる機会となっています。

 

沖縄旧暦行事(ウユミ・シチビ)に合わせ、婦人会・食育改善グループ・栄養士からのアドバイスを基に、誰もが楽しめ、食に対する心と体の栄養バランスを学べる食育プログラムを実施し、地域のアンマー(お母さん)の味の伝承につながっています。 

 

 

子どもたちや地域のみなさんの『嘉利庭(かりーなー)」、多様な存在を認め合い共有し合う嘉利(かりー:※幸せを創出するの意味)な庭(なー:※人が集う空間)を目指していきます。

 

お近くにお住まいの方は、ぜひ遊びにきてくださいコスモス

スケジュールや参加希望の場合は、事前にお問い合わせください。

 

 

クローバー開催日程クローバー

参加を希望される場合は、事前にお問い合わせください。

 

◆日時:

 毎週(月)(水)(金)

 午後3時半〜5時半

 ※祝祭日はお休み

 

◆場所

 嘉手納町西浜区コミュニティーセンター


◆参加無料 
 沖縄ハンズオンNPO 098-936-6868

 

予定しているプログラム等は、変動する場合があります。予めご了承ください。

 

 

詳しくはここから↓

 

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、ちゃーがんじゅーやいびーがやーさい?

皆さま、お元気でしょうか?

 

今回は、沖縄ハンズオンが2020年から指定管理で運営している『浦添市立経塚児童センター』についてご紹介します音譜

 

 

 

経塚児童センターでは、『子どもの最善の利益』を追及する誰一人取り残さないSDGsな児童センターを目指して、利用者のウェルビーイング(社会的、精神的、身体的な健康状態)向上プログラムを展開しています。

 

児童センターがある経塚ゆいまーるセンターは、経塚自治会、地域包括支援センターさっとん、浦添中学校区保健福祉センターCSWの四者と協働運営し、「我がごと丸ごと」の輪を拡げ、「子どもの未来との絆づくり」に邁進しています。

 

 

地域住民参加型の「遊びと学びのプログラム」やSDGs(持続可能な解決目標)と沖縄の旧暦行事ウユミ・シチビを軸に、自分の命も周りの命も守るための学びと遊びのプログラムを展開しています。

 

地域包括支援センターさっとんさんと連携開催した認知症サポーター養成講座

 

児童センターから地域に飛び出して学ぶ、地域が好きになる仕組みづくり

 

ぐすーよー、すりーずりー遊びーがいめんそーりよ〜!(みなさん、ぜひ揃って遊びに来てください)スター

 

 

●もっと詳しい利用方法や場所はこちらから↓

 

 

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい!

今回は、沖縄ハンズオンが指定管理として2016年から運営をスタートしている『浦添市立前田ユブシが丘児童センター』についてご紹介します。

 

 

 

浦添市前田小学校敷地内にある前田ユブシが丘児童センターでは、SDGsの視点をとり入れた遊びと学びのプログラムを通じて、子どもたち一人ひとりの非認知能力(やり遂げる力)を高め、地域をもっと好きになる仕組みづくりに邁進しています!

 

地域の先輩方から、子どもたちのウェルビーイング(社会的、身体的、精神的な健康状態)を高める「うちなぁ伝承遊び」の技や味の伝承を行っていただいています。

 

遊びも学びも全力!日頃から学んでいることを活かして、大きなSDGsすごろくに挑戦しました。チームでクイズの答えを導き出しながら、学びや発見を共有することができました。 

 

「体果報(からだがふう)、命果報(ぬちがふう)願(にが)やびーん」、一人ひとりの健康と地域全体の繁栄を祈願します。沖縄のウユミ・シチビ(年中旧暦行事)を地域の先輩方から学んでいます。【写真は、うちなぁ正月ウビナディの様子】

 

創作!果報守スクブン太鼓『前田尊敦敦(そんトントン)』では、沖縄に伝承されてきたしまくとぅば・太鼓の音(っうとぅ)を通して、チームワーク力や表現力を育んでいます。

 

子どもたちに大人気!!地域の魅力を再発見する「SDGs!おしごと発見隊」。モノレールや地域工房などに訪れ、見て・触れる体験型学習を行ってきました。今年度も引き続き、実施予定です!【写真「JICA沖縄」での見学様子】

 

利用方法や場所などの情報をもっと詳しく↓

 

 

じふぃ遊びーがいめんそーりよ〜!(みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね)流れ星

 

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、

毎年、沖縄市出前児童館キッズデポで行っているお口の健康を守るための「歯磨きワークショップ」ですが、今年度はなんと!!

 

おくちからだプロジェクトメンバー町田宗俊さんにお越しいただき、比屋根キッズデポで『おくちからだ出前講座 with LION×むすびえ(認定NPO法人全国こども食堂支援センター)』を実施していただきました!

 

全2回開催していただき、子どもたちの歯磨き習慣の変化を実際に町田さんにみていただきながらご指導をいただきましたキラキラ

 

ベル第1回目:町田さんから歯に関する紙芝居の読み聞かせを行っていただき、その後に「歯みがきカレンダー」の作成に取り組みました。

 

町田さんからは、「1日最低でも2回みがくことが大切!ただ磨くのではなく、丁寧に優しく磨こう!」と呼びかけいただきました。

 

ベル第2回目:前回教わったことをもとに、毎日の歯磨きができているのか「歯磨きカレンダー」をもとにチェックしてもらいました。

オリジナルのカード遊びで、よりお口の健康について知識を深めました。

 

ここで!クイズです音譜

◎歯磨きは、1か所あたり、何回みがくと良いでしょうか?

A. 5回

B. 10回

C. 20回

 

 

歯垢を落とすためには、【C. 20回】磨くと良いとされています。5回や10回ではきちんと歯垢を落とすことができないそうです!

 

食べた後の歯磨きはとても大切です!しかし、町田さんによると、、歯磨きだけでは歯と歯の間の歯垢を十分に落とすことができないとのことで、デンタルフロス(糸つきようじ)を活用しながら磨くことがポイントだそうですスター

 

〈ワンポイント〉

歯を舌でさわり、ザラザラしている歯は、歯垢が取り除けていない状態であるとされています。歯垢が取り除けている歯は、ツルツルしているそうです。

 

歯を元気に保つために、作成した「歯磨きカレンダー」をもとに、毎日の歯磨きをていねいにしたいと意気込む子どもたちでした拍手町田さん、貴重なお話と丁寧なご指導にふぇーでーびる!

 

 

旗キッズデポ開催日程旗

◆時間:午後4時〜6時(11月~3月は午後5時半まで)

◆対象:沖縄市内小学生~中学生
◆参加無料 
沖縄ハンズオンNPO 098-929-0503

 

風船月曜日

・センター自治会

・美里自治会

・知花自治会

 

風船火曜日

・越来自治会

・古謝自治会

・胡屋自治会(ごご3じ半〜5じ半)

 

風船水曜日

・海邦町自治会

・登川自治会

・宮里自治会

 

風船木曜日

・久保田自治会(2024年4月〜スタート)

・泡瀬自治会

・比屋根自治会

 

風船金曜日

・池原自治会

・比屋根自治会(2024年4月~実施曜日変更)

・松本自治会

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、

日頃から、沖縄ハンズオンNPOのアメブロ記事をご覧いただきありがとうございます!いっぺーにふぇーでーびる星

 

昨年令和5年度は、毎週(土)9:30に「沖縄市出前児童館キッズデポ」の活動様子をお届けしてきました!今年度は、週変わりで、私たち沖縄ハンズオンが企画運営しているプログラムの活動様子をお届けいたします拍手音譜

 

 

 以下のトピックを予定しています

 

 

ベル沖縄市から委託を受けて企画・運営を行っている

◎沖縄市沖縄市出前児童館キッズデポ

 

 

ベル浦添市で指定管理している

◎浦添市立経塚児童センター

◎浦添市立前田ユブシが丘児童センター

 

そして、

ベル昨年度からスタートした嘉手納町西浜区居場所事業

◎ウムウム倶楽部

 

加えて!!

ベル沖縄ハンズオンがプロデュースしている

◎沖縄ハンズオンユース倶楽部

◎結ぬスクブンプロジェクト

◎子ども菜園プログラム

◎ラジオプログラム

などなど

 

盛りだくさんでお届けできるように準備しております流れ星

引き続き、毎週(土)9:30に更新いたします!

それでは、また次の記事でお会いしましょう〜!またやーさい!!

 

↓各SNSでも各プログラムの情報発信を行なっています↓

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、

今回は「歯を健康にする」ことを目標にしたクッキングを行いました。

 

ゴールデンウィーク期間のおやつに、ぜひ、作ってみてはいかがでしょうか?

 

今回、使用した歯に良いとされる食材は、「りんごりんご」です!

*フードドライブでご提供いただいたりんごを活用させていただきました。

 

りんごには、以下の3つのポイントがあります。

りんご歯のエナメル質を強くするのに必要な

ビタミンAが豊富

りんご口臭対策につながる殺菌・抗炎症

作用がある

りんごリンゴ酸(有機酸の一種)が歯の色素沈着や
黄ばみを落とす

 

今回は、りんごで簡単アップルパイ作りに挑戦しました!

なんと!!パイの生地は、オーブン不要のアップルパイとなっています。

 

 

 

【準備物】

◎アップルフィリング(アップルパイの中身)

・りんご(1個)

・バター(20g)

・砂糖(40g)

・レモン汁(大さじ1)

・シナモンパウダー(お好みで)

 

◎餃子の皮でアップルパイ

・ホットプレート(フライパン可)

・フォーク

・餃子の皮

・バター

・シナモンシュガー(適量)

・水(少量)

 

 

【レシピ】

◎アップルフィリング(アップルパイの中身)

①りんごを小さくカット

②フライパンにバター、カットしたりんご、砂糖、レモン汁を入れて火を通す

③りんごに火が通ったら、火を止める。シナモンパウダーをお好みで入れる。

 

◎アップルパイ

①餃子の皮に、小さじ1のアップルフィリングとシナモンシュガーをお好みでのせる。

 

 

②もう1枚の皮を重ねて、水をふちに塗る。

 

③フォークで皮をくっつける。

 

④バターを熱して、ホットプレートまたはフライパンで中火で両面を焼く。

 

*アップルフィリング以外にもチョコレートやチーズでも◎

 

自治会長さんにもプレゼントさせていただきました流れ星

 

 

旗キッズデポ開催日程旗

◆時間:午後4時〜6時(11月~3月は午後5時半まで)

◆対象:沖縄市内小学生~中学生
◆参加無料 
沖縄ハンズオンNPO 098-929-0503

 

風船月曜日

・センター自治会

・美里自治会

・知花自治会

 

風船火曜日

・越来自治会

・古謝自治会

・胡屋自治会(ごご3じ半〜5じ半)

 

風船水曜日

・海邦町自治会

・登川自治会

・宮里自治会

 

風船木曜日

・明道自治会

・泡瀬自治会

・久保田自治会

 

風船金曜日

・池原自治会

・比屋根自治会

・松本自治会

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、

今日は、日頃から沖縄市出前児童館キッズデポに協力していただいている地域の先生を紹介していきたいと思います。

 

 

キッズデポでは、様々な技をもった地域の先生方に、子ども達の安心安全な第三の居場所づくりのために大活躍していただいています太陽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第8弾は、わらべ歌・お手玉ぬ魔女 比嘉文子しんし〜(先生)ですうさぎ

 

 

沖縄に口承伝達されてきたわらべ歌と民話、そして、お手玉遊びを次世代に継承するために活動されている「子育ちわらべうた いっぽの会」比嘉文子しんし〜をご紹介いたしますチューリップピンク

 

長年に渡り教育現場で活躍され、現在は地域に根ざしたお手玉、わらべ歌、しまくとぅばの伝承活動を行なっています。特に、故郷である沖縄市松本地域の民話、わらべうたに精通されています。

 

 

昨年度は、全てのキッズデポで文子しんし〜からお手玉の作り方を教わりながら実際に作成しました。

 

暗闇の中でロウソクの灯りからスタートするお手玉・わらべ歌の世界に子どもから大人まで引き込まれました。

 

 

沖縄に伝わる「おまじない」も継承されており、日々の暮らしの中であんま〜(お母さん)たちを中心に大切に引き継がれてきた大切な教えに気づくことができますクローバー次の動画にて一部、ご紹介します。

 

お手玉の指先から伝わる温もりと文子しんし〜の温もりあるお言葉一つ一つに心が愛で溢れる気持ちですハート

 

 

 

 

 

旗キッズデポ開催日程旗

◆時間:午後4時〜6時(11月~3月は午後5時半まで)

◆対象:沖縄市内小学生~中学生
◆参加無料 
沖縄ハンズオンNPO 098-929-0503

 

風船月曜日

・センター自治会

・美里自治会

・知花自治会

 

風船火曜日

・越来自治会

・古謝自治会

・胡屋自治会(ごご3じ半〜5じ半)

 

風船水曜日

・海邦町自治会

・登川自治会

・宮里自治会

 

風船木曜日

・明道自治会

・泡瀬自治会

・久保田自治会

 

風船金曜日

・池原自治会

・比屋根自治会

・松本自治会

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook

はいさい、

春の風が心地よい季節となりましたね!

皆さま、新年度はいかがお過ごしでしょうか?

 

令和6年度の沖縄市出前児童館↓

 

 

毎年、4月20日は、「アースデー(Earth Day)」です星

「国際母なる地球デー(International Mother Earth Day)」とも呼ばれ、地球環境について考え、母なる地球に感謝し、地球のために行動する日として制定されました。

 

去年のプログラムの様子↓

 

アースデーが近づいてきたということで、昨年度に沖縄ハンズオンが開催した「はるわじゃ体験2024」の様子をお届けします。

 

今回は、古謝ぐゎ〜農園の古謝雄樹さんにご協力いただき、インゲン豆の収穫体験を行いました。御協力いっぺーにふぇーでーびる!

 

 

古謝さんから収穫方法を教わりながら、子どもから大人まで夢中になってインゲン豆を収穫する姿が見られました。

 

「普段は親子で土に触れる機会が作れないので有難い!」「インゲンが食べれるようになった」などと参加者の皆さんから声がありました!

 

 

 

 

旗キッズデポ開催日程旗

◆時間:午後4時〜6時(11月~3月は午後5時半まで)

◆対象:沖縄市内小学生~中学生
◆参加無料 
沖縄ハンズオンNPO 098-929-0503

 

風船月曜日

・センター自治会

・美里自治会

・知花自治会

 

風船火曜日

・越来自治会

・古謝自治会

・胡屋自治会(ごご3じ半〜5じ半)

 

風船水曜日

・海邦町自治会

・登川自治会

・宮里自治会

 

風船木曜日

・明道自治会

・泡瀬自治会

・久保田自治会

 

風船金曜日

・池原自治会

・比屋根自治会

・松本自治会

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook