浦添市立経塚児童センター | Okinawa Hands-On NPO BLOG

Okinawa Hands-On NPO BLOG

沖縄ハンズオンNPOぬ活動日記なとーいびーん。ゆたさるぐとぅ うにげぇさびら。

はいさい、ちゃーがんじゅーやいびーがやーさい?

皆さま、お元気でしょうか?

 

今回は、沖縄ハンズオンが2020年から指定管理で運営している『浦添市立経塚児童センター』についてご紹介します音譜

 

 

 

経塚児童センターでは、『子どもの最善の利益』を追及する誰一人取り残さないSDGsな児童センターを目指して、利用者のウェルビーイング(社会的、精神的、身体的な健康状態)向上プログラムを展開しています。

 

児童センターがある経塚ゆいまーるセンターは、経塚自治会、地域包括支援センターさっとん、浦添中学校区保健福祉センターCSWの四者と協働運営し、「我がごと丸ごと」の輪を拡げ、「子どもの未来との絆づくり」に邁進しています。

 

 

地域住民参加型の「遊びと学びのプログラム」やSDGs(持続可能な解決目標)と沖縄の旧暦行事ウユミ・シチビを軸に、自分の命も周りの命も守るための学びと遊びのプログラムを展開しています。

 

地域包括支援センターさっとんさんと連携開催した認知症サポーター養成講座

 

児童センターから地域に飛び出して学ぶ、地域が好きになる仕組みづくり

 

ぐすーよー、すりーずりー遊びーがいめんそーりよ〜!(みなさん、ぜひ揃って遊びに来てください)スター

 

 

●もっと詳しい利用方法や場所はこちらから↓

 

 

ひまわり沖縄ハンズオンホームページ・SNSひまわり

沖縄ハンズオン公式ホームページ

沖縄ハンズオンInstagram

沖縄ハンズオンTwitter 

沖縄ハンズオンFacebook