ついにあのパパイヤは・・・ | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

昨日からずっと降り続く雨が午後になって

やっと上がりましたが寒い週末です。

 

今日は旦那くんも休みなので雨の中

ランチへ。近所のカフェの期間限定メニュー

気になってたビビンバサラダごはん音譜

ふわふわのパンケーキもシェア爆  笑

なんだかずっと食べたかったので満足!

ふっわふわで口の中で溶けましたドキドキ

 

今まで食べて一番感動したパンケーキは

宮古島のリノカフェさん

久しぶりにまた食べに行きたいな。

 

先週ついに!近所のパパイヤ畑が・・・

伐採されてました笑い泣き

見るも無惨なパパイヤあせる

やはり寒い冬はパパイヤの生育環境には

向かないのでしょうね笑い泣き

 

近所にパパイヤの自販機が出現して

 

何度か購入し成長を楽しみにしていたのに

枯れてしまって残念です汗

 

来間島を散歩していた時、民家のお庭の

パパイヤの木は大きくて立派でしたやしの木

うちの近所のパパイヤの木とは種類が

違ったのかなぁ?

設置された自販機はまだ残っているので

今年も再び栽培するのか観察していきたい

と思いますニコニコ