卒業研究 きむらまことうどん屋への道[65] | 大木戸うどん 木村真のブログ

大木戸うどん 木村真のブログ

大木戸うどんの次男、木村真のブログです。
香川、福岡、両店の季節ごとのお知らせを中心にアップします。
時折、きむらまこと個人の想いを綴ることもあります。

ひとつ前の話はこちらです。下矢印

 

 

大木戸通信No.96

2017年9月号より

 

【卒業研究】

 

今月も書きます。

「きむらまこと」の生い立ち。

 


大学4年生の木村青年。

 

先月号で、

就職の内定をいただいたところまで

書きました。

 


就職先が決まると、

あとは卒業研究に没頭するのみ…

とはならず、

 

時々パソコンゲームをしながら、

のらりくらりと進めて行っていました。

 


もう20年近く前のことですから、

ぼんやりとしか覚えていませんが、

 

『高坂駅における

パーク&ライド システム の検証』


(高坂駅は、私が通っていた東京電機大学の最寄り駅です。)


とか、そんな題名の

論文を書いたと思います。

 


かいつまんで説明しますと、

高坂ニュータウン(埼玉県)という町は

池袋(東京都)の

ベッドタウンになっていて、

高坂駅から池袋駅まで、

電車通勤をする会社員がたくさん居ました。

 


その方達が

高坂駅から自宅に帰るまでの足は、

バスで充分なのか、

駅周辺に駐車場を作って

マイカーを停めておけるようにしたほうがいいのか、

を検証するという研究でした。

 


実際にやることとしては、

駅から降りて

バスに乗り込むお父さん達の人数をカウントしたり、

 

丘の上の住宅地に駐車してある車の台数を

数えに行ったり、

 

高坂駅を見下ろすポイントから

ビデオカメラを回したり、

という地味なものでした。

 


そのデータを元に、

今後他の地域で作るニュータウンには、

最初から駅に駐車場を隣接するべきか、

ロータリーを広く作って

家族が車で送迎しやすい駅にするべきか、

を検証するという研究だったのですが。

 


あんまり覚えていないんですねぇ。

研究内容は。

 


ただ、ゼミの先生のことは、

今でもよく覚えています。

 

 

 

 

右矢印続きを読む

高田先生 きむらまことうどん屋への道[66]

 

 

最初から読む矢印矢印

きむらまこと うどん屋への道① はこちら

 

 

大木戸うどんの場所や営業時間は

下のホームページをご覧ください。

 

パソコン大木戸うどんホームページ