撮影:2006年04月
カメラ:
レンズ
PENTAX_*istDS2
TAMRON
_AF_28-300mm_MACRO
(歪み修正・色調補正:GIMP Portable Ver.2.6.11 使用)



瀬戸内の風光明媚な港町、倉敷市下津井を舞台にした
映画「ひるね姫.知らないワタシの物語
絶賛上映中!!!
映画ご紹介記事、ヒロイン森川ココネちゃん.(高畑充希さん)のほっこりする
岡山弁と、透きとおるような歌声の主題歌
.「デイ・ドリーム・ビリーバー」.を右側
サイドバーのリンクよりご覧、お聴き下さい
.(o^▽^)/
ひるね姫×くらしきラッピングトレイン
.【4月JR運行時刻表】.こちら、もしくは
ページ下段のリンクからご覧下さい。




映画.「ひるね姫」.の聖地、下津井の記事でご紹介した
2007年の瀬戸内海から、
2006年の旭川さくらみちへ

Time travel
岡山の風.(ホームページ版).を開設した年、2006年撮影の
桜、春景色をご紹介します。

春の息吹





特別名勝.岡山後楽園(後述)の北西
鶴見橋

(2006年04月03日)

岡山県庁
(2006年04月08日)



旭川さくらみち
(2006年04月09日)
岡山の大地を生み、吉備文化を育んだ「旭川」下流域の中洲へ江戸時代初期に
造られた日本三名園のひとつ、特別名勝「岡山後楽園」の東岸、約1.3kmに亘り
250本のソメイヨシノが咲き誇り、河川敷一帯で毎年
.岡山さくらカーニバル.
開催されます。(今年は
04月09日(日)まで開催)

正面は、原始から近世に至る遺跡の宝庫.操山.(みさおやま)
政令指定都市
.「岡山市」.市街地の中心部から東へ約3km、主峰の操山(標高
168.7m)から東峰の笠井山(標高134.0m)まで東西に約4km連なる丘陵。

自然休養林(国有林)に指定されている雄大な自然とともに、集落の長(首長)の
原形、後世の神社信仰に繋がる民衆祭祀の原形と考えられている
約4000年前
(縄文時代)の遺跡・出土品をはじめ、古代国家の成り立ちを凝縮したような原始
時代から古代の遺跡・古墳群が数多く分布、歴史ある神社・寺院など近世に至る
旧跡が点在しています。









岡山県庁





さくら道からの春景色





岡山城天守閣

国指定史跡.「岡山城」
戦国時代の1573年、宇喜多直家が旭川河口付近の三角州に連なっていた標高
十数mの小高い丘陵
.「天神山・石山・岡山」..石山.を本丸とした.「石山城」
(元:榊原病院跡一帯、現:介護施設)を居城とし、旧城下町を形成。(岡山開府)

1581年、宇喜多直家の死去により遺領を継ぎ、57万4000石の大々名となった
直家の実子
宇喜多秀家が1590年 ~1597年、養父豊臣秀吉の指導のもと、
新たな城郭を建造、城下町を拡張整備。
三角州の最も東の丘陵
.「岡山」(現、鳥城公園.へ本丸を設け、城郭建造中の
1594年、宇喜多秀家が書状へ
.「岡山」.と記したことが城郭・城下名.岡山.
由来
になりました。(ご参考:史跡.「岡山城」.歴史概要
1945年 (昭和20年)
6月29日、岡山空襲で天守閣・石山門を焼失。
1964年 ~1966年(昭和39年~同41年)
天守閣
.(鉄筋コンクリート)・廊下門等、再建。

ひるね姫×くらしき

(岡山県倉敷の観光・旅行情報.倉敷観光WEB】)

.【ラッピング電車】
JR山陽線・瀬戸大橋線・伯備線・赤穂線・宇野みなと線など
JR運行時刻表(4月)
.【ラッピングバス】
下電バス(下津井電鉄株式会社)
児島エリア内循環バス(中型)1台、倉敷~児島間運行の大型バス1台。
主に下津井循環線(とこはい号)、その他、王子ヶ岳線・下津井線。
とこはい号運行路線図
<ご参考>
ひるね姫×くらしきラッピングトレイン・ラッピングバス倉敷観光WEB

晴れの国おかやまの観光情報はこちらから

観光・グルメ・イベント情報
盛りだくさん
岡山県マスコットうらっち(左)・ももっち(右)


岡山の風 サイト運用規程 (リンク・個人情報・著作権)
ホームページ版 「岡山の風」 閉鎖につきまして
読者登録・なう・Twitterフォロー等につきまして
ペタ帳閉鎖 (2016年 2月29日) 等につきまして
背骨の悪友(頚椎症性脊髄症、等)につきまして