小学校受験の学習塾大手「ジャック幼児教育研究所」「理英会」が、
2021年(2020年秋実施)の小学校受験合格者数をホームページで公開しています。
今回は、「ジャック幼児教育研究所」「理英会」東京都の合格者数を前年と比較し、
独自分析を行いました。
【追記】理英会 2020年11月16日現在の東京都の合格者数が更新されました。
※ジャックVS理英会 神奈川県・埼玉県の合格者数分析はこちらです。
※私立・国立小学校偏差値ランキングはこちらです。
男子編
女子編
※「ジャック幼児教育研究所」合格者数速報2021(2020.11.21現在)はこちらです。
■ジャックVS理英会 合格者数速報2021 徹底比較!(東京都)
※合格発表日は、複数の日程が設定されている場合、最も遅い日程を記載しております。
すでに前期日程等で合格発表が行われている場合もあります。
※ジャックは11月10日現在、理英会は11月16日現在です。
今後、集計が進むにつれて、合格者数が増加する可能性があります。
※ジャック・理英会 両教室のホームページに発表された小学校のみ記載しています。
【1】東京都(千代田区・港区・新宿区・文京区・目黒区)
・理英会は、11月10日現在と比較して、更新・増加はありませんでした。
・暁星・学習院は、まだ両教室とも集計途中の印象。今後の増加が期待されます。
・目黒星美学園は、理英会が増加し、ジャックから合格者を奪った構図になっています。
・白百合・雙葉・東洋英和・聖心女子は、両教室とも昨年並みとなっています。
【2】東京都(世田谷区)
・理英会は、11月10日現在と比較して、成城学園1名(新規公表)、聖ドミニコ学園+2名、東京都市大付属+1名となりました。
・田園調布雙葉は、ジャックが増加し、理英会から合格者を奪った構図になっています。
・東京都市大付属・東京農大稲花は、まだ両教室とも集計途中の印象。今後の増加が期待されます。
・東京都市大付属は、11月16日現在の更新で、理英会がジャックの合格者数に迫っています。
【3】東京都(渋谷区・杉並区・豊島区・北区・板橋区)
・理英会は、11月10日現在と比較して、立教小学校+1名、星美学園+2名となりました。
・青山学院はジャックはまだ公表前で、理英会のみ記載しています。
・全体的に減少が目立ち、両教室とも集計途中の印象。その中でもジャックの光塩女子・立教女学院・川村・聖学院の減少幅が大きくなっています。
・立教女学院は理英会が増加となり、健闘が目立ちます。
【4】東京都(市部)
・理英会は、11月10日現在と比較して、桐朋小学校+1名となりました。
・桐朋・早稲田実業・桐朋学園はジャックはまだ公表前で、理英会のみ記載しています。
・全体的に減少が目立ち、両教室とも集計途中の印象です。
・理英会は桐朋・桐朋学園ですでに昨年の合格者数を確保しており、好調な実績を残しています。中でも桐朋については、今回の更新で、昨年の合格者数から増加となりました。
ジャック2020年11月10日現在・理英会2020年11月16日現在の合格者数速報の比較は以上です。
また合格者数が更新されましたら、当ブログでもご紹介いたします。
※ジャックの教室情報、通年授業、冬期講習情報はこちらです。
※理英会の教室情報、志望校別ゼミの情報はこちらです。