多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

ゴールデンウィーク中の目玉行事で

私が主催した剣道のゆるい稽古会

「第一回おんせん県稽古会」を

無事終えることが出来ました。

5月4日の午前中, 速見郡日出町に

ある"ホテルソラージュ 大分・日出"さんの

体育館をお借りして九州各地から

見えられた先生方と思い切って

稽古をし大変良い汗を流せました。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

会場ホテルソラージュ大分・日出の

ご担当者様と年明けからお打ち合わせ

させて頂き, 参加される先生方を

X(Twitter)で募集した次第です。

私を含め6名の先生方が稽古へ参加でした。

元々は, 北部九州稽古会や宮崎県の

櫻友剣會の活動などを拝見して

自分の故郷も開催したいとの

想いが出た結果です。

当日は天候にも恵まれて絶好の稽古日よりでした。

 

 

 

6mmミシン刺し防具や用具を

車に積み込み出発です。

 

 

 

立派な体育館, 床も素晴らしく

稽古が大変しやすかったです。

ゆるい稽古会なので, 先生方と

基本打ち, 地稽古, 立会稽古と

楽しく真剣に交剣知愛の精神で

稽古を頂戴しました。

 

 

 

 

稽古後は, 施設内の天然温泉へ

みんなで浸かって反省会兼談笑です。

剣友が居ること, 私にとってかけがえない

存在なのでいつまで経っても話をしたい

気持ちばかりでした。

 

 

帰宅後は快晴の中, しっかりケジメ付けです。

気持ち良い稽古を続けるには

使う道具も愛着を持って手入れします。

 

 

反省点ばかりの

稽古会となりましたが

目標である自県でのゆるい稽古会開催が

実行に移せました。

今後の剣道修行において大きな糧に

なるのは間違い有りません。

改めて, ご参加頂いた先生方や

関係者の皆さまへ深く感謝致します。

次回は今年秋口頃を目安に

開催を予定していますが

もし興味を持たれた剣士皆さんは

年齢, 性別, 剣道歴, 段位など

全く関係有りませんので

ご参加を検討頂ければ幸いです。

今後も私のX(Twitter)で随時

アナウンスさせて頂きますので

よろしくお願いします。

ゴールデンウィーク真っ只中の

3日と4日は愛用の市民ラジオ

SR-01を持ち出して杵築市 海岸や

速見郡日出町 海岸より移動運用を

短時間ですが行いました。

ログをアップします。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

3日は夕暮れに杵築市 海岸より

 

 

4日は昼過ぎに速見郡日出町海岸より

 

 

 

<交信ログ SR-01, 8ch他>

5/3
・ おおいた KU86/6局   RS= 54/54.
・ みやぎ CB46/7局   RS= 53/53.
・ アオモリ GG104/7局   RS= 53/53.
・ ミヤギ NE410/7局   RS= 54/54.
・ いわて DE69/7局   RS= 52/52.

5/4
・ トカチ AA180/8局   RS= 55/54.
・ コウチ MS350/5局   RS= 53/52.
(聞き間違い, 取り零し等はご容赦下さい。)

 

 

去年くらいから太陽活動の極大期に

入ってスポラディック E層の立ち上がり

時期が遅くなっていると感じています。

両日ともに厳しい中でしたが

交信頂きました各局さんありがとうございました

ゴールデンウィーク後半の

お休みからだいぶ天気が良くなって

稽古日和の日が続きました。

後半の初日ですが, 少し電車旅で

朝の出稽古へ参加し先生方と

気持ち良い汗を流しました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

連休前半はあれだけ天気が悪かったのに

後半は気持ち良い初夏の天気が続きました。

少し暑い気もしますが, 朝のうちの稽古

なので気持ちを新たに出稽古へ参加しました。

 

 

愛用A-1α MARKⅡと用具を電車に

乗せて, 少し揺られて出稽古場まで向かいました。

 

 

 

 

 

 

稽古開始約30分前に到着して

準備し先生方をお待ちしました。

定刻に稽古開始で約70分間

息の上がる稽古を頂戴しました。

 

稽古内容は

・ ストレッチ, 素振り

・ 切り返し (3回連続を含む)

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 小手面打ち

・ 理合を意識して以下の技

→ 出ばな面, 表裏から返し面, 切り落とし面, 小手面

小手に対する小手面, 返し胴, 体当たり面

・ 掛かり稽古 (3セット, 4振り程度)

・ 地稽古 (4セット×2回)

・ 本数を増やした切り返し

朝早くから稽古を頂戴できる事に

毎回感謝しています。

先生方ありがとうございました。

 

 

 

連休中でも大体出稽古に

私を含めて数名は剣士が見えられます。

基本打ち重視には変わりなく

その中で理合を考え各々の

課題を解決へと導く稽古となっています。

今の私に必要なのは, 土台作り

城造りで石垣を築き上げる事と

理に適った剣道を続けて自分の物とすることです。

私自身も調子が良い時, 悪い時と

波が有りますがそれを出来るだけ

最小化して結果的には良い方向に

ベクトルが向くように稽古を継続しています。

毎回ですが, 最初の切り返しから

全力で気を抜かず先生方に掛かっていく

大切さや慌てず恐れず打っていく胆の

強さを求めて稽古を頂戴しています。

基本打ちで勉強させて頂いた事を

地稽古へ即, 活かせれば良いのですが

剣道はそんなに甘くはありません。

今回も七段の先生から

> 大技と小さい技を分けて打ちなさい。

こうご指導を頂きました。

一刀流の極意, 玄妙なる技で

切り落とし面を鋭意習得中ですが

綺麗に打とうと思うほど打てないことばかりですね。

後の先を勉強するとこれも大切な先の先も

見えてくると言われています。

私がリバ剣になって現役時代と

変わったのは, 考えてどうすれば

自分の剣道が良くなるか?

向上が見込めるか?です。

継続して稽古を積めば必ず

道は開けてくる。この言葉を

信じて身体を動かし頭を

働かせて精進しています。

 

 

汗びっしょりになって帰路へ着きました。

帰り際, いつもの天然温泉へ浸かって

稽古で使った心と身体のケアをしました。

温泉が熱いと感じる季節ですが

やっぱり自分には一番良い癒やしですね。

 

 

帰ってからはしっかりケジメ付けです。

1日中よく晴れた日だったので

陰干しして丁寧に手入れをしました。

手入れをしっかりする, これは

例えば手拭いを忘れてしまうと

稽古が出来ませんよね。道具を大切にする

気持ちや行動は剣の道に通じます。

 

 

数年くらい前から, ゴールデンウィークを

始め連休中は稽古を強化すると

自分で決めて実行しています。

剣道で大輪の花が咲くには

大変な時間と稽古量が必要ですが

サラリーマン生活との兼ね合いを

考えて, 実り多き稽古を通じて

人としても成長を続けて

行けたらと思い, 修練に励んで行きます。

ゴールデンウィーク中は

久々に七段師匠先生と

マンツーマンで稽古を頂戴できる

大変嬉しい事が有りました。

今年の剣道稽古50回目は

ゴールデンウィーク中日に

体育館をお借りして師匠先生と

基本打ちの特訓稽古を頂戴しました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

当日は雨が降ったり止んだりと

この時期としては珍しい天気でした。

師匠先生とお約束した時間は

夕方から夜の始めにかけてです。

しっかり準備して体育館まで向かいました。

 

 

10mm斜め刺し入り防具と

用具を車に積み込み出発です。

 

 

いつもお借りしている体育館, ここは

かつてかなり規模の大きめな学校でした。

稽古に貸して頂けるとの事で毎回感謝です。

師匠先生が見えられて約70分間

いつも通り, 息の上がる稽古を頂戴しました。

 

 

稽古内容は

・ ストレッチ, 素振り

・ 切り返し (3,4,5回連続を含む)

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 小手面打ち

・ 理合を意識して以下の技

→ 出ばな面, 表裏から返し面, 切り落とし面, 小手面

小手に対する小手面, 返し胴, 体当たり面

・ 掛かり稽古 (3セット, 4振り程度)

・ 本数を増やした切り返し

毎回, 嫌な顔一つせず胸をお貸し頂ける

師匠先生, 本当にありがとうございます。

 

 

基本打ちには変わり有りませんが

必ず, 地力が上がる気力や体力が

向上する稽古となっています。

切り返しで5本連続打ちや

面打ちだけで50本以上打ち込むのは

文字通り息が上がりますし

自分が持っている以上の底力を出す

稽古がここには詰まっています。

> 攻めたら攻め返す事を必ず意識して

今後も基本稽古から学び続けて欲しい。

師匠先生から頂いた講評です。

 

七段の先生になると, 気攻めが

出来るのでいつも師匠先生から

先を取られ自分はどうしても

下がったり苦し紛れの打突が多いです。

これを敢えて基本打ちから稽古するのが

私の師匠の教え方です。

高段者になればなるほど, 気で攻める事や

玄妙な技とされる応じ技返し技の

精度が上がります。

自分はまだまだ引き出されている...

こんな状況ですね。

自分が体得したい切り落とし面ですが

なかなかうまい具合に入ったなと

思える会心の一撃が出ません。

今後の課題として, 気攻めの大切さや

自分には何が不足しているから

切り落とし面などを打てないのか?

これをまた吟味しながら稽古に臨んで行きます。

一旦課題が良くなったかと思えば

どんどん新たな課題, 壁が立ち図るのが

剣道の良さだと肌身で感じています。

時間がたくさんかかるでしょうが

色々と考えてやってみるのが好きな

自分にとっては良い道だと思っています。

せっかくマンツーマンの稽古を

頂戴している身, 研鑽を重ねる事で

成長させて頂こうと考えています。

 

 

息の上がる稽古を頂戴して帰宅すると

道着などは絞ったら汗が流れるくらいでした。

しっかり洗濯, ケジメ付けを行って

次の稽古へ備えました。

 

 

稽古は裏切らない, これを仰る

先生は多く自分もそう感じています。

考える剣道を再度認識して

修練の日々を送っていきます。

ゴールデンウイーク中は例年に無く

長雨が続いていて, いつもと違うなと

感じている日々です。

今年の剣道稽古49回目は平日夕方から

夜にかけての剣友会で先生方や

子供たちと共に稽古に励み

汗を流しました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

 

稽古当日, ゴールデンウイーク中日でしたが

私はお休みを取っていて, 朝から少し

ゆっくり目の時間を過ごしました。

厚い雲が出たり晴れたりと安定しない一日でした。

 

 

稽古時間近くにになって, 愛用6mmミシン刺し

防具や用具を車に積み込んで体育館まで出発です。

 

 

稽古開始約20分前に到着, すでに多めに

子供たちが集まっていました。

先生方が見えられてご挨拶し

定刻通りスタートで約70分間稽古を頂戴しました。

稽古内容は

・ 子供たちと準備体操, 素振り

・ 初心者組さんを含め見習い先生として指導

・ 子供たちの元立ち指導

~ ここから大人剣士同士で

・ 切り返し (3連続を含む)

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 本数を増やして切り返し

でした。

いつも先生方, 子供たち稽古をありがとうございます。

 

 

 

稽古前半は, いつも通り私は

見習い先生として子供たちの指導です。

今回特に気になったのは, 声が出ていない

子が多めだった事ですね。

思うに, 返し技など難しいのを習った子が

多くそれで戸惑ったのも有るかも知れません。

暑い季節になりますし, 連休明けの

タイミングも有りますが

基礎中の基礎, 私達との約束で

大きな声を出すことは子供たちも

大切な事として理解しているはずです。

それが出来ていないとなれば, 稽古を

マンネリに過ごして時間さえ過ぎれば良い...

こう周りから取られてしまいます。

少し大きな声で注意をしましたが

先生方, 親御さんも時間を割いて

稽古に見えられている訳ですから

ダレたりしては行けない事を

改めて認識してほしいです。

強い剣友会は, 何があっても

約束を守ろうと必死なのを

子供たちは試合等で見てきている筈です。

それをもう一回思い出して欲しいですね。

剣道は, 自分にまず勝ってこそ地力が

上がりますし実力も付いて来ます。

見習い先生の自分は彼らにそれを意識して

貰うべく今後もモチベーション

維持や技倆向上の為に出来ることは

何でも加勢させて頂くつもりです。

また頑張って行きましょう!

 

 

稽古の後半は, 先生方や大人剣士

同士で基本打ちの時間です。

子供たちの指導が終わってからなので

時間としては多くても20分程度ですが

それでも一通りの基本打ちには十分な時間です。

子供たちが見ている中で稽古しますから

絶対に気を抜けませんし, 短時間の中で

凝縮した稽古となるので一本一本

大切に打たねば効果が薄れてしまいます。

今回も先生方に向かって打ち切ること

理に適った打ちとはなにか?を

考えながら胸をお借りしました。

毎回本当にありがとうございます。

 

 

汗びっしょりで帰宅, しっかり

ケジメ付けを行いました。

最近雨天が多いので除湿機を

付けてますが寝ている間に

だいぶ水分が溜まっているのを

見てこれだけ稽古で汗が出てるのだなと感じています。

 

剣友会の子供たちと共に成長していく

気持ちや, 心構えに変化は有りません。

日々精進の気持ちで頑張って行きます。

少し長めのゴールデンウィーク休み

を利用して, アマチュア無線の移動運用を

積極的に行っています。

4月28日29日はお気に入り

杵築市 海岸から2時間程度

移動運用を行いました。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

バディのIC-705 10W出力に

RHM8Bアンテナ, Dell中古ノートPCを

マイカーへセッティングです。

 

 

 

 

 

 

10mからや20mバンドをメインに運用した次第です。

 

 

 

<17m FT8 MSHV 3G0YA局, イースター島と交信>

 

 

<20m FT8 MSHV 3G0YA局>

 

 

<12m FT8 MSHV 3G0YA局>

3G0YA局はドイツのアマチュア無線家が

現地より運用している局です。

移動運用だけで

10m CW

12m, 17m, 20m FT8の4バンド

2モード交信となりました。

 

 

<10m FT8 F/H 3D2CCC局,

フィジー コンウェイリーフと交信>

 

 

<10m FT8 F/H A52P局, ブータンと交信>

 

 

季節柄, 市民ラジオでスポラディック E層

を利用した交信が増えますが

アマチュア無線も太陽活動で

サイクル25が立ち上がっている

好条件なので移動運用で

世界中の各局と交信するのが

楽しみになっています。

5月に入って気温が上がり肌身で

初夏を感じている今日このごろです。

リバ剣になって鍛錬は続けていて

ゴールデンウィーク中も稽古に励んでいます。

今年の剣道稽古48回目は週末

楽しみな電車旅で朝の出稽古でした。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

ゴールデンウィーク初日, 早速出稽古の日です。

朝から雨が降ったり曇りがちで

天候は優れませんでしたが

朝早く起きて出稽古の準備をしました。

 

 

入手してから愛用している

A-1αMARKⅡと用具を

電車に積み込んで少し旅行気分で

出稽古先まで向かいました。

 

 

 

設備が剣道用になっている出稽古先は

本当にお気に入りの稽古場です。

稽古開始約30分前に到着して

床掃除をしたりと先生方を

お待ちし, 定刻までに皆揃って

ご挨拶して約70分間の真剣に

息の上がる稽古を頂戴しました。

 

稽古内容は

・ ストレッチ, 素振り

・ 切り返し (3回連続を含む)

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 小手面打ち

・ 理合を意識して以下の技

→ 出ばな面, 表裏から返し面, 切り落とし面, 小手面

小手に対する小手面, 返し胴, 体当たり面

・ 掛かり稽古 (3セット, 4振り程度)

・ 地稽古 (1人当たり4回)

・ 本数を増やした切り返し

毎回, 朝早くからこの様に充実した

稽古が頂戴できて本当に嬉しいです。

先生方ありがとうございます。

 

 

 

今回, 私を含め5人の剣士で稽古をしました。

毎回ですが必ず一本一本大切に打たせて

頂いています。なので息を抜く時間も

有りませんし気を抜く暇なんて有りません。

面打ちだけで50本以上打ち込むので

この時点で体力的に厳しい事も有りますが

自分の剣道が成長するためには

体力の土台構成も必須です。

それを築き上げるためには少々の

息が上がる稽古でないと駄目な訳です。

 

基本打ちが終わったら, 地稽古の時間で

自分が体得を励んでいる切り落とし面が

しっかり打てるように先生方へ胸をお借りしました。

一刀流の極意はそう簡単に体得出来ませんね。

良く稽古を頂戴する先生から

> 今日は2本, 面を貰った。あれは良いね。

こう講評を頂いて嬉しかったです。

私が目指す剣道は, 剣道形が活きた

剣道になります。それには理合の

勉強を深めていかねばなりませんし

竹刀稽古にもしっかり活かせるように

日々鍛錬するしか有りません。

城造りで石垣を作っている最中の自分は

造っては壊し, 造っては壊しの連続です。

それがまっすぐで綺麗な剣道を作り上げる訳です。

理合, 打ち切る気迫と身体, 精神面での成熟...

リバ剣の私は色々と課題を持っていますが

一回一回の稽古を丁寧に真剣に続けていれば

やがて大輪の花が咲くと知っていますから

今後も鍛錬を続けていきます。

 

 

帰りも電車旅, 帰宅してしっかりケジメ付けをしました。

 

 

今年は少し長めのゴールデンウィーク休みを

頂いたので, 稽古に行ける日が増えました。

上に書いたように, 薄紙を重ねる

稽古を通して成長していく様に

今後も頑張って行きます。

春が終わって初夏のシーズンに入りました。

仕事終わりの剣友会や基本打ちの

稽古, 週末出稽古などで

自分の剣道に磨きをかけています。

今年の剣道稽古47回目は

仕事終わりに剣友会で

先生方や仲間の子供たちと

共に汗を流して来ました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

 

稽古当日は久々に青空が出た気持ち良い一日でした。

仕事を終わらせて稽古場所の体育館まで出発です。

 

 

10mm斜め刺し入り防具と

用具を車に積み込み出発です。

 

 

今回の稽古で子供たちはほぼ全員揃って

大所帯, 先生方や子供たちにご挨拶して

約70分間の稽古を頂戴しました。

 

稽古内容は

・ 子供たちと準備体操, 素振り

・ 子供で初心者組さんへの指導

→ 面打ち, 竹刀の構え方や足捌き

真っ直ぐ打つことの大切さなど

・ 子供たちと一緒に先生方へ掛かる回り稽古

・ 大人剣士同士で切り返し

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 小手面打ち

・ 地稽古 (1分間を4セット)

・ 切り返し

いつもご指導頂く先生方, 子供たちと

ありがとうございました。

 

 

稽古前半はいつも通り, 見習い先生として

主に面を付けて間もない初心者組さんを

指導しました。今回は少し突っ込んだ

剣道の事ですが基本中の基本である

面打ちで竹刀の握り方, 振り方や

足捌き, 間合いの取り方について

指導をさせて頂きました。

間合い, これに子供たちは"??"が浮かんだ

様子でしたが遠間, 一足一刀, 近間などは

身体で覚えて言葉を覚えて貰うしか有りません。

彼らは, 小学校低学年なので難しい言葉を

余り使いたくないですが仕方ない場面も出てきます。

教える最後辺りになって, 初心者組さんは

声が出るようになって元立ちの剣士に

対してしっかり面の中心を狙って打てるように

なってきました。この稽古を何回も

続けていってまた違う技などを

教えて行く様にしています。

指導陣の先生方と相談して

見習い先生の私が加勢する形で

今後も子供たちの指導をさせて頂ければ

自分の剣道を進化させる事に繋がっていきます。

教えることで共に成長させて頂こうと思っています。

また一緒に頑張りましょう!

余談ながら, 私が所属する剣友会は

毎年2,3人新たに仲間が入って

途中で止めること無く中学校とか

まで剣道を続けてくれる子が多いです。

本当に嬉しいですし, 指導陣の先生方から

頼まれた事を私が受け持つことで

私自身, 剣道に対する心持ちが

とても強くなっています。

 

 

稽古後半は子供たちと一緒に

元立ち先生へ掛かっていく稽古と

大人同士で基本打ち, 地稽古でした。

子供たちと一緒に稽古を積むことで

先生方から教える際のヒントを頂戴しています。

元立ちの先生方に掛かっていく稽古は

久々に掛かる方へ回りましたが

大変息の上がる稽古を頂戴して感謝です。

地稽古では, 前々から課題として持っている

切り落とし面の精度を上げる事に

集中して先生方の胸をお借りしました。

一刀流極意の技ですのでリバ剣の

私ごときではきれいに決まるはずが有りません。

今回も同様でしたが, 何回も稽古し

鍛錬を積む以外に近道は有りませんから

今後も研究を重ね修行に励んでいきます。

 

 

 

汗びっしょりになって帰宅, すぐケジメ付けです。

特に面と小手はしっかりしました。

 

 

大人剣士同士での稽古も良いですが

子供たちと一緒に稽古することで

気づきも多いですし, 見習い先生として

今後も頑張っていかねば, と常に感じています。

仲間の子供たちと共に剣の道を

着実に進んでいこうと思っています。

4月下旬にこんなに雨が降ったかな...

と思うほど, 最近は天気が良くない当地です。

梅雨の走りが早めに来たのかと思ってしまいますね。

今年の剣道稽古46回目は

平日の剣友会で先生方仲間の

子供たちと稽古に汗を流しました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

当日の天気は雨がほぼ一日降る感じでした。

この日私は昼からお休みを頂いたので

少しゆっくり目に支度して稽古へ向かいました。

 

 

愛用6mmミシン刺し防具と用具を

車に積み込み体育館まで向かいました。

 

 

稽古開始約30分前に到着です。

今回は子供たちがほぼ全員揃って

賑やか, 先生方や子供たちに

ご挨拶して約70分間の稽古です。

 

稽古内容は

・ 子供たちと準備体操 素振り

・ 子供たちと足捌きの稽古, その指導

・ 子供たちの回り稽古を指導

・ 子供たちの元立ち指導

 

> ここからは大人剣士の回り稽古

・ 切り返し

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 切り返し

毎回, 楽しくも真剣に稽古を頂戴できていて

先生方や子供たちに感謝です。

ありがとうございました。

 

 

今回は, 指導される先生が仕事の都合で

稽古に行けないとの事で

私が見習い先生として子供たちを

指導する事が多い稽古となりました。

自分はできるだけ子供たちと

一緒に準備体操や素振り, 足捌き等

を一緒にやって彼らを励ましたり

真剣に取り組んでいる子には

良い言葉を掛けたりちょっと

集中力が切れてるかな, と感じる

子には注意をして彼ら目線の

指導を心がけています。

毎回, 貴重な時間を割いて

稽古をやっている訳ですから

基本に忠実な修練を続けて

欲しい気持ちがあります。

最近は, 防具デビューしたての

剣士が増えてその子達の

指導も増えて大変な時も有りますが

私自身が見本をしっかり見せて

指導陣の補助, 見習い先生として

子供たちと一緒に成長できたら

これほど嬉しいものは有りません。

何回も書くように, 見習い先生の

自分を使って子供たちには

進化を続けて欲しいので加勢できる

ことはドンドンします。

元立ち指導等で私はいろいろな

気づきを頂いています。

また頑張っていきましょう。

 

 

稽古後は蒸し暑かったので

汗びっしょりになって帰宅です。

しっかりケジメ付けをしました。

 

 

自分自身の稽古と子供たちの

指導との両輪を上手く回して

今後も修練に励んで行きます。

久々のフリーライセンスラジオ記事となります。

4月21日, 夕方に雨が小雨となり

市民ラジオ11mバンドのコンディションが

上がっていたのでお気に入りの運用地

"杵築市 海岸"より市民ラジオ移動運用を

20分程度行いました。ログをアップします。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

 

 

<交信ログ SR-01, 8ch>

・ イシカワ MK615/9局   RS= 53/53.
・ みやぎ CB46/7局   RS= 52/52.
・ ミヤギ NE410/7局   RS= 53/53.
(聞き間違い, 取り零し等はご容赦下さい。)

 

 

 

例年だと4月下旬から開け始める

スポラディック E層ですが

太陽活動が上がっている今年は

どうなるか気になるところです。

交信頂きました各局さんありがとうございました。

今年もスピード早めで交信を行いますが

各局さんお相手よろしくお願いします。