地元の岡山空港からは札幌への直行便しかありません 札幌からバスや電車で移動するのも面倒です
どう検索しても7〜8時間はかかる
羽田空港で乗り継ぎすれば 待ち時間含めて4時間で行けたのでした
10時20分〜14時20分 すごく近く感じますね

富士山を空から眺めて羽田空港へ
羽田空港広いので乗り換えの移動に20分は必要

1時間予備を取ってたので中華そば食べる余裕
リムジンバスで函館駅には15時過ぎには着いた

屋台村で食べてからは部屋で2次会

北海道産きたほなみの乾麺 これは自分への土産

生ウニ安い!さらに半額だぜ〜

函館だけどサッポロビールを飲み尽くせ!

塩筋子とお寿司買って部屋飲み
最上階に大浴場が有り、のんびりやれます
駅横のホテルで露天風呂から発着する電車が見れる

温泉じゃ無いけど のんびり過ごせます

部屋の窓からは函館朝市の様子が見られる
過ごすにも移動にも便利なJRイン函館
2日目は市電1日切符で観光して回れます
500円で乗り放題

湯の川温泉にある湯川神社

人気の映えスポット

五稜郭タワーからの展望

函館山でディナーしながら夜景を見る
函館山山頂からホテルが見える
手前は青函連絡船の記念館

有名な映えスポット八幡坂で写真撮って

またまた部屋で2次会

ホタテのサラダとニシンの酢漬け
花畑牧場のカマンベールチーズを丸ごと1個
三日目は朝から雨だったけど
この日はお土産購入日の予定で、ホテルから濡れること無く店に行けるので楽ちんでした
空港へはリムジンバスでは無くて普通のバスで沿線の風景を見ながらののんびり移動
早めに空港に行って さらにお土産見て回る
朝から帰るまで(奥さんの)お土産買う日でした(笑)