ビールに合う夏料理の毎日でした
ビールと言えば~タンドリーチキン!
自家製ヨーグルトはいつでも有るから、ケチャップ、カレー粉、塩、おろし生姜とおろしにんにくで漬け込んだ鶏もも肉をフライパンで焼くだけ簡単
焼けた鶏肉は一度取り出して 煮汁でキャベツを炒め煮にします
健康を意識して発酵食品もう1品 納豆
ビールおかわりがエンドレス・・・
スルメイカはフライパンで焼いたら 砂糖醤油で味付けして取り出す
出た煮汁で玉ねぎピーマンを炒め煮する
いつもの豆腐炒めはカレー粉加えてニラを仕上げに入れる
出汁を取った昆布は佃煮にして保存 オクラとあえて美味しいよ
ここまでの野菜はすべて自家栽培したものです
9月に入って天然ハマチも刺身で良いかな~と買ってみました
畑で採れたニラでチジミ焼きました
ニラが続きますが、取れ放題!食べ放題なのです
市販のキムチにニラを加えて1日寝かせニラキムチ
豚ニラ炒めと木綿豆腐生姜醤油炒めのあいもり
ヤリイカ刺身とボイルしたゲソの酢の物 手前はビントロ
先ずは純米酒冷からの~ビール
牛肉とニラ、モヤシ炒めには卵黄醤油漬け添えます
市販の松前漬けセットに茄子を追加して これも美味い!
地物ガラエビをフライパンで乾煎りして 取り出して買ったキャベツを炒める
これは缶ビール5本開けてしまった・・・
夏場昼は農作業で汗をしっかりかいてるけど・・それ以上にビール飲んでる・・・
鶏もも肉塩コショウで焼いて出た煮汁で味噌とニラを炒める
冷奴になめたけとオクラを乗せる
コールスローサラダと健康的食事に見えるけど・・ビール飲み過ぎです・・
肉豆腐とカンパチカマ焼き
これは一人飲み料理でどちらも焼くだけ超簡単!
刺身用赤エビですが塩焼きで食べます 殻ごと食べてカルシュウム摂取
近所でもらった茄子とキュウリ、畑のオクラ
こうして懐古してみても体重増える要素は ビールしか無いな~
ビール腹なんて言うけど・・それは正しい(笑)