高知県竜串でダイビング | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

こんな奇岩で知られた竜串海岸に行きました
目的は観光メインでは無くてダイビング
まだ梅雨の濁りが残っていて 透視度悪いけど
たくさんのお魚さんに会えました
透視度悪いからか?夜行性のはずの伊勢エビが
うわ〜食べたいけど…取っちゃダメなのよ~
ミノカサゴ それほど珍しくは無いけれど
会えると嬉しい
イシモチの出産シーンらしい
オスが卵を口の中で孵化させるそうだ
「ギョギョっとサカナスター」で見たことある
やっぱり海の底は癒されるな〜

香川県豊浜迄帰って来ました
日没遅いな〜
瀬戸大橋迄戻ってきたけどまだ夕焼けです
20時前なのに昼間が長いな〜
高知県の高速道路が伸びて 日帰りで遊べるエリアが広がった 285kmが遠く感じない