きょうだい喧嘩って、あっちの言い分も、こっちの言い分もあって。

 

両成敗しても、そこからまた喧嘩が始まったりしちゃいませんか?

 

 

きょうだい喧嘩は、成敗しなくてもいいんです!

 

「あなたも大変だったねー!」って、あっちにもこっちにもいい顔しちゃいましょう!

 

 

こんにちは! 長崎・佐世保の色彩心理学、子育てカウンセラー 日南(ひなみ)絵里です。

 

きょうだい喧嘩って、いつでもしょうもないことで勃発して、

 

結局「おかーさーーーん!!」て訴えて来て、お母さんのやりたいことも中断しちゃう。

 

自分たちで解決してよー!って思っちゃいますよね。

 

きょうだい喧嘩が多くて、上の子が下の子を攻撃するのー!

叱っても全然ダメで・・・。

 

そんなご相談ありました。

 

 

きょうだい喧嘩のお裁きは。

 

明らかに「怒られる子」がいたとしても、まずは!

 

「なにがあったの? なにが気に入らなかったの?」

 

そう聞いてみてくださいね!

 

その子にはその子なりの理由があるはずです。

 

 

例えば、思春期の子なんかは、「俺の前を横切ったタイミングがムカつく」

 

「ゲームしてるのに話しかけて来た」

 

なんて理由がでてくることもあります。

 

はい、あるんです。

 

 

「なんだそれー!!」って怒りが込み上げて来ますよねー。

 

そんな理由で下の子を叩いたのか、蹴ったのか!?なんて奴だ!ってなりますよね。

 

でもね。

 

「喧嘩のお裁き」をしている時に、そんなお母さんの怒りは一旦横に置きましょう。

 

 

①どんな感情であれ、「そうなんだ、あなたも大変ね」って受け止める。

 

思春期だったら、イライラするのもホルモンのいたずらだったりして、

 

本人にも止められないことだってあるんです。

 

下の子のタイミングに、本当にムカついて止められないことだってあるんです。

 

それに、もしかしたら下の子がわざと怒らせることをしたかもしれないし。

 

 

②それから、「叩かなくても良かったんじゃない?」

って広い視野で考えることを促してみる。

 

アイメッセージも言い方次第、使い方次第で脅迫になったりするので気を付けて!

 

この順番を踏まえつつ、喧嘩した両方に同じように対応します。

 

 

そうなんです!

 

両方に、「あなたも大変ね、気持ち分かる」って言っとくんです!

 

あっちにもこっちにも、バレないようにいい顔しちゃってください。^^

 

悪い所を探して叱らなくても大丈夫!

 

あ!命の危険がある時は烈火のごとく叱ってくださいね!

 

 

こちらも一緒にどうぞ♪

 

★問題行動を起こした時は、行動にNO、気持ちにYES!

 

 

★怒りが収まらない時は、いっそのこと子どもと一緒に暴れちゃいましょう

 

 

お子さんはもちろん!職場やママ友の人間関係にも使えちゃう♡

カラータイプ別診断シート(PDF)プレゼント中♪

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加
(1:1トークでスタンプを押してくださいね。^^)

 

■おススメ記事

他人の闇の流れ弾は受け取らないで!

先生のための「学級崩壊を防ぐ!子どもの問題行動を解決する3ステップ

・子育ての問題は3つに分けて考えると上手く行く!

・友達とのかかわりを教えることが必要な子もいる。

「お友達と仲良くしよう」の罠!どうしても仲良くできない子からは逃げてもいい

・ネガティブな感情を手放す3ステップ

 

 

 

佐世保 色彩心理カウンセラー・カラーセラピー イライラ子育てもお仕事も!すべまくいく思考術 日南絵里でした。