ogo-log -4ページ目

グレンアラヒー15年。












グレンアラヒー15年。


スコットランド、アベラワー郊外の

グレンアラヒー蒸留所のウイスキー。


ペドロヒメネスとオロロソの

シェリー樽で15年熟成された

シェリー系のウイスキーです。


レーズン、ドライフルーツ、バター、

オレンジの皮、チョコレート。


シェリー樽の美味しさたっぷりの

シェリー系ウイスキーの良品です。


かなり美味しいと思いますよ。

ハイランドクイーン 1561 30年。












ハイランドクイーン 1561 30年。


ハイランドクイーンはスコットランドの

ピカール社から出ているブレンデッド

ウイスキーになります。


日本ではマイナーなブランドですけど

歴史はかなり古いブランドです。


この「クイーン」は悲劇の女王と言われる

メアリー スチュアート。


「1561年」は実はウイスキーとしての

「シリーズ名」でメアリーさんの人生の

ターニングポイント(夫を失い帰国した)

になった1561年をシリーズにしたもの。


この「1561年」の30年以上熟成をさせた

ウイスキーは75%以上(!)モルト原酒を

使用してグレーンウイスキーも1978年と

1979年のものをブレンデッド。


さらにブレンドの後でシェリー樽の中で

半年以上、後熟させるという念の入れ方。


バニラ、マスカット、キャラメル、

ナッツ、シナモン、焼きリンゴ。


スムースという表現がピッタリくる

30年物のブレンデッドウイスキー。


おそらく30年物のウイスキーでは

最もリーズナブルなものの一つです。


やはりBARで見かけると、ついつい

オーダーしてしまいますね。


呑みごたえと呑みやすさがいい感じに

両立しているんですよ。


良品ウイスキーの代表だと思います。

響 ジャパニーズハーモニー。












響 ジャパニーズハーモニー。


サントリーのブレンデッドウイスキー、
響のノンエイジ版としてリリース。

悪くない仕上がりのウイスキーです。

単体で味わうと響21年をエコノミーに
力技で持っていった印象を受けます。

味わいの構成は響21年を感じさせる
そんな作りですが、ブレンデッドに
使える原酒が如何せん限られる。

そんな中では良く作ったと思います。

あっという間。


根津、セレネー復活のための

クラウドファウンディング。


4/22スタートから一週間で

目標金額を達成しました。


あっという間。

カティサーク プロヒビション。












カティサーク プロヒビション。


プロヒビションとは「禁酒法」のこと。


「禁酒法」から80年を記念して作った

カティサークのウイスキーになります。


ベリーブラザーズ&ラッド社で製造された

スコットランドのブレンデッドウイスキー。


レーズン、蜂蜜、氷砂糖、醤油、

スパイス、アルコールの刺激。


スーパーで売られている黄色ラベルの

カティーサークをシンプルに一つ上の

ランクにしたようなウイスキーです。


かなりコスパがいいと思いますよ。

ちらし寿司。




ちらし寿司。(笑)


定食なのがいい感じ。

セレネー、復活へ。

栃木リキュール ミカン珈琲。








栃木リキュール ミカン珈琲。


「蜜柑の香りは元気にさせてくれる。

珈琲の香りは落ち着きを取り戻す。」

というコンセプトで作られたという

リキュールになります。


確かに両方感じとることが出来ますし、

ミカンと珈琲の両方の味わいを呑んで

感じとることが可能です。


好奇心あふれる皆さまにオススメ。

栃木リキュール #01 オニキス・ドゥレテア。








栃木リキュール #01 オニキス・ドゥレテア。


黒豆のリキュールになります。


丹波黒豆の香ばしい「きな粉」の

フレーバー豊かなリキュール。


シンプルに「面白い」と思わせる

そんなリキュールになります。


本当に「きな粉」感がありますので

葛餅にかけて食べたら「間違いなく」

ハマるだろうという味わい。


好奇心の強い方にオススメです。

ネヴィスデュー。












ネヴィスデュー。


スコットランド、ハイランドにある

ベンネヴィス蒸留所のウイスキー。


いわゆる「安ウイスキー」ですが

この価格帯のウイスキーとしては

アルコール感が結構、低め。


麦の甘味、遠くにほのかに洋梨、

どことなく土のような香り。


地味な印象ですが呑みやすく

価格も安価なのでデイリーの

ウイスキーにピッタリ。


面白いウイスキーですよ。