
7月 福井県越前市 gecko cafeさんでの展示
毎年のように初夏のタイミングで展示をさせていただいている越前市のgecko cafeさん。今年で8年目になります。
オーナーのあねさんから声をかけていただくまで福井県との接点がなかったのですが、よければと展示のお話をいただいて、それから毎年越前市に来させていただいてます。
8年前、初めてうかがったときは当たり前だけど初福井。あねさんとも電話やメールでやり取りしているだけで、実際にお会いするのは初めて。それでもあねさんの姉御肌のキャラと、気さくな常連のお客様の作り出すお店の雰囲気の中、初めてとは思えないぐらい、くつろぐことができてしまった。何だかついこないだのことのようです。
今年も展示会をしていただきますが、自分はお店に伺えるかどうか?ちょっと難しいかなと思ってます。
もちろんどちらにしても、お客様に楽しんでいただけるように準備を進めていきます。
今は梅雨真っただ中。でも真夏はすぐそこです。これからのシーズンを気持ちよく過ごしていただけるような衣服や身に着けるものをそろえるようにさせていただきますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。
Og モンスーンアジアの暮らし着展
越前市芝原3-6-30
0778-21-2787
7月18日(土)~26日(日) 12時~19時
(会期中無休)
明日は鎌倉です。
梅雨ってしとしと長く雨が降るイメージがありますが、今年はかなり降ってます。
明日は鎌倉市由比ガ浜の「招山由比ガ浜」さんへ搬入に行ってきます。9日㈭から展示会がスタートします。
今のところ9日は雨が上がる様子。自分も9日(木)、11日(土)、12日(日)には在廊します。
今年は遠方に行くのを控えているので、春からの展示会で在廊するのは招山さんが初めてになります。しばらくぶりなので、失礼な接客をしても大目に見てやってください。もちろん、自分なりに頑張りたいと思ってます。
Og タイ・ベトナムのふだん着展
招山 由比ガ浜
鎌倉市由比ガ浜4-3-14
0467-55-5999
7月9日(木)~17日(金)
11時から17時
写真は前回2年前の様子
7月 鎌倉 招山
6月も終わりに近づきました。今日は梅雨の中休み。届いたばかりのタイの染め物を洗っています。タイに行けない分、前回行ったときにお願いしていたものを少しだけですが送っていただきました。海外への渡航もいつになったらできるのかわかりませんが、これから先どんなふうに仕事を組み立てていけるのか?本当に考えてしまいます。もちろんそれだけでなく、移動できるのは自分個人の精神衛生上のためにも必要な時間だったんだ、と改めて思ってしまっています。早く行けるようになってもらいたい。
さて来月の展示です。鎌倉の招山由比ガ浜さんで展示をさせていただきます。
海に近く、周りに緑の多い空間での展示です。ゆっくりご覧いただければと思います。
今のところの在廊予定です。初日9日(木)、11日(土)、12日(日)としています。
「Og タイ・ベトナムのふだん着」展
招山 由比ガ浜
鎌倉市由比ガ浜4-3-14
0467-55-5999
7月9日(木)~17日(金)
11時~17時
高知 海花布土木さんでの展示
関東も梅雨入りして、先週末は雨が続きましたが、今日月曜日は思いきり陽が射して夏本番というような暑さです。
今月下旬6月26日から7月12日まで、高知の海花布土木さんで展示をしていただきます。高知市内のはりまや橋の近く。
残念ですが、やはり高知にも今回は行けずです。今週末から県をまたいだ移動自粛も解禁になるということですが、東京ではまだ確実に減っている感じではないので、見合わせることとさせていただきました。この点に関してはどうにもなりませんが、これからの夏、に気持ちよく過ごしていただけるような綿や麻のゆったりした衣服を用意させていただきますので、是非ご覧いただければと思います。
海花布土木
6月26日(金)~7月12日(日)
(7月3日金と9日木はお休みです。)
12時~18時
高知市はりまや町2‐8‐8 あんどうビル2F