Og -16ページ目

「冬のおくりもの」と「遊牧民のラグある暮らし」 高知 海花布土木

あとひと月ぐらい先の話ですが、高知の海花布土木さんの企画「冬のおくりもの」に出品させていただきます。いろんな方が出品されるようです。今年の夏にも展示をしていただきましたが、冬場に出品させていただく機会があまりないので、うちの手織の綿だけど、ふっくらした感じのストールを中心に少し冬にも使っていただけそうなワンピースや羽織物なんかも出させていただこうと思っています。夏場とは違った表情のものをご覧いただきたいと思います。他の方の出される物も見てみたいです。企画展の名前のように、大事の方への贈り物にしてもいいものが見つかるのではないかな。お近くの方は是非お立ち寄りください。

12月17日(木)~28日(月) 12時から18時(最終日は16時まで)

 

また同じく海花布土木さんでは今月27日からはとライバルラグの榊さんの個展があります。展示会などで自分もお世話になってる榊さんのラグ。海花布土木さんの広い店内では、広げてじっくりと見ることができるのではないでしょうか?かっこいい手織のラグをお探しの高知の方、ご覧いただくことをお勧めします。榊さんは11月27、28、29日在店されるそうです。

 

 

海花布土木 

 

 

世田谷ボロ市、この冬は開催中止ですが

今年は何がどうなったかと思っているうちに11月も中旬になってしまいました。今年も残すところあと1か月半。

例年だとこれから海外出張に行ったり、12月には年の瀬の風物詩で世田谷ボロ市に出たりで年末になっていたけど、今年は海外出張もまだいけないし、世田谷ボロ市は開催中止がとっくに決まってるし。気分が上がらない。

 

と思ってたら、以前ボロ市で購入していただいた香港のライターさんにインスタで自分をタグ付けしていただきました。

 

 

こんな時期なので、こういうことはかなりうれしいです。

ありがとうございます。

 

自由が丘デパート tribal mode ensemble

来月6日(金)から10日(火)で自由が丘デパートに出店します。今年の1月に出店して以来、2度目の出店になります。

今回、期間中7日(土)~10日(火)まで、

trival mode ebsemble vol.2として タイで帽子を作っているtri-be, 東京かんかん自由が丘店、chagamocraft(もともと自由が丘デパートにお店があります。)、ondo,フルフルとそれぞれが異国の地のクラフト、アンティークやモノづくりに関わってる個人や会社が集まります。

お近くの方は是非お立ち寄りください。

 

trival mode ensemble vol.2

~異文化融合の先にあるもの~

 

会期 11月7日(土)~10日(火)

時間 12時~18時

場所 自由が丘デパート(自由が丘駅前) 地下階

 

*tri-be @jam_hat  @atelier_ren_chiangmai    一期一会のオリジナルアイテム多数! 新着商品もあり

*かんかん自由が丘店  @kankan.jiyugaoka   本社倉庫の蔵出しアイテムを携えて、自由が丘デパートに初出店!

*chagamocraft    @chagamocraft               未掲載アイテムも出します。11月6日~10日まで毎日店を開けます!

* Og @taketoogura                                 今まで出してなかった布も出すようにします。もちろん秋冬物のものもいろいろあります。

ゲスト出店

*・ondo  &  フルフル  11月7日(土)~9日(月) 古い物や、やや古い物、北欧や欧米のアンティークの小物、アート作品など、誰かにとって大切なものをテーマに出店

 

それぞれが独立した店舗ですので、気が向くままに周遊していただけると嬉しいです。各店舗の詳細につきましては、それぞれのタグ付け先などご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月には自由が丘デパートに出店します。

10月になりもう中旬です。今年も早いもので残すところあと2か月半。例年に比べ何かをしたという実感が薄いまま年末を迎えることになってしまいそうなので、今年はこれをした、という何かが欲しい。そんなことを考えている10月です。

 

仕事は11月になりますが、都内の自由が丘デパートでまた短期でブースをお借りして出店することにしました。

11月6日(金)~10日(火)です。

今年の1月に引き続き2回目の出店となります。自由が丘デパートにお店のあるchagamo craftさんから誘っていただいて、今回も他にも同じタイミングで出店される方がいます。そちらはあらためて告知させていただきます。

前にも書きましたが自由が丘デパートは、個人的には御徒町のアメ横の高架下のお店の雰囲気に似てるな~と思っています。雑多で、何があるのか探してみたくなる感じです。お近くの方はお立ち寄りいただければと思います。

11月6日(金)~10日(火) 12時~18時

自由が丘デパート地下

 

 

彼方の手此方の手 明後日25日からです。


いよいよ彼方の手此方の手vol.10が明後日25日から都内上石神井にある東京おかっぱちゃんハウスではじまります。
今回節目の10回目。kocariさんと、地道に長く続けられるようにしようとスタートしたこの企画。何とか二桁になりました。これも足を運んでくださる方がいらしてくれるから。本当にありがたいことです。

もともと節目だしパーティーみたいなことができたらいいね、と話をしていましたが、今年はそういう事は諦めざるをえません。その代わりと言っては何ですが、今回訳あり品やサンプルを彼方の手バザールとして、手にとっていただきやすい価格で出させていただきます。


よろしければご覧頂ければと思います。


彼方の手此方の手 vol.10

9月25日金曜日〜29日火曜日まで

12時〜18時 最終日は16時まで

会場 東京おかっぱちゃんハウス 

練馬区上石神井3-30-8

西武線上石神井駅北口から徒歩6分