Og -11ページ目

6月の展示はじまりは堺市 コシュカさんです

今年は春の立ち上がりが早かったけど、梅雨入りも早いようです。今日(13日木曜日)も雨ですが、週末から曇りや雨が続くようです。そのまま梅雨入りとかになるんでしょうか?

さて6月になると堺市のコシュカさんでの展示があります。今年で3年目。継続して取り上げていただけるのはうれしいことです。

昨年同様感染予防をしていただき、初日二日目は予約制となります。

 

Og展 アジアの日常着

コシュカ

堺市西区浜寺諏訪森町東3-319-2

6月5日(土)~20日(日) close 月・火

11時~18時

@kocka___

旭川のウラヤマクラシテルギャラリーでの展示、昨日で終了しました

昨日で旭川のウラヤマクラシテルギャラリーでの展示は昨日で終了いたしました。お立ち寄りいただいたみなさま本当にありがとうございました。自分は在廊はできませんでしたが、お立ち寄りいただいたお客様には喜んでいただけたとのこと、オーナーの陶芸家の工藤さんから話をうかがいました。ありがたいことです。

次回は伺えると嬉しいです。

ありがとうございました。

 

チェンマイのピン川

今月下旬は秩父ではじめての展示です。

今月5月は新しい場所での展示が続きます。

秩父郡横瀬町の「afe&Atelierなないろごはん」さんです。以前展示をご覧いただいて是非!とご連絡を頂きました。秩父を含め埼玉県はご縁があまり無く展示会としては初めてです。特にこの状況の中初めての場所で展示をさせていただけるのは本当にありがたいです。お近くの方はご覧いただければと思います。

 

モンスーンアジア 藍の衣展

5月22日(土)~31日(月) (25日、26日はお休みです  22日は自分も在廊予定です)

11時~16時

Cafe&Aterier なないろごはん

埼玉県秩父郡横瀬町横瀬254

tel 080-3006-1619

青森 Galleryたなか1890さんでの展示

5月になりました。

今月は青森県三戸郡南部町のGalleryたなか1890さんで展示をさせていただきます。青森での展示は初めてなので楽しみですが、諸般の事情により自分は在廊なしでの開催となります。その分いろいろと取り揃えて準備をさせていただきました。お近くの方は、ご覧いただければと思います。

タイ・ベトナムの生活着

5月8日(土)~16日(日)

11時~18時(最終日は16時まで)

Galleryたなか1890

青森県三戸郡南部町福田間ノ原5-1

0178-84-2520

 

写真はタイ北部のカレン族の村での一コマです。腰機で機織りをしている女性。その手の動きをじっと見ている年配の女性。受け継がれていることを実感する風景でした。

ウラヤマクラシテルギャラリー展示開催中です

今月24日(土)から始まった旭川のウラヤマクラシテルギャラリーでの展示ですが、今回自分は在廊できずに開催していただいてます。オーナーの工藤さんから会場の写真を送っていただきました。

ウラヤマクラシテルの横には白樺の林があり、そのままの雰囲気で白樺の中で展示をしていただいているようです。旭川ならではの展示です。ウラヤマの突哨山ではカタクリの花が咲いているようです。お近くの方は散策かねてご覧いただけたらと思います。

ウラヤマクラシテル 

ウラヤマクラシテル春の企画展
小倉猛斗×勝水喜一×工藤和彦
2021年4月24日〜5月12日
13:00 – 16:30
期間中5月6日のみ休業日