Birth Day = わぁ〜すげ〜
昨日12月9日はワタクシ51歳の誕生日でした。
昨年までやってた年の数だけシリーズも50で終了したので、今回は何しよう?と企んでたんだけど…
奇跡的にラグビーのリーグONEが12月9日開幕ってことを知り…
最高の誕プレじゃん!
ってことで仕事休みにしてもらった。
んだけど、その話を地元の親友にしたら…
以前から東京で飲もうって約束してたし俺もラグビー観てみたいから9日空けて俺も行く!ってことになり…
ダブルで最高の誕プレじゃん!
ってなったのさ。
でね…
これで終わりじゃないのよ…
タイトルにかけた「わ〜すご〜」ってのはこれだけじゃないのよ。
てのが誕生日2日前(の7日)に山梨県小菅村に移住したもう1人の親友から「土曜日東京行くんだけど夜空いてるか?」ってLINE…
うぉーーーー!
なんと親友2人が俺の誕生日に高円寺に集って祝ってくれる事になったーーー!!
こんな偶然ってあるん?
すごーでしょ!
トリプル最高の誕プレじゃーーーーん!
と言うわけで誕生日は沢山のお祝いメールから始まり、午前中には叔母とフランスに住んでる友人から嬉しい誕プレが届き、午後からは味の素スタジアムで初観戦のカズノブとラグビー観戦し、推しのチームブレイブルーパス東京も痺れる展開で勝利し、夜は高円寺に戻ってキヨシも合流して行きたかった店で乾杯し、そのまま2人ともうちに雪崩れ込みんで幸せ気分で自宅で3人して泥酔&爆睡。
最高すぎる誕生日となったのでありました。
51歳としてのスタートは上々となったのでありましたー。
お祝いしてくださった皆さん!
わざわざ高円寺に来てくれた親友2人!
素晴らしい一日をありがとう!
お陰で今日は酷い二日酔いでした…。
あ、写真のTシャツはバーニーウィリアムス。
ヤンキース永久欠番の「51」ねー。
え?
やっぱり歳の数だけなんかした方が良かったって?
ん〜恐らく昨日はジャスト51回トイレ行ってると思うwww
ライフイズビューリホー!
鬼太郎 = 期待多(きたおお)
11月30日は水木しげる先生の命日でした。
てことで、映画ゲゲゲの鬼太郎「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
を観てきた。
ワタクシを含め水木先生好きならご存知なんだけど、ご存命だったら今年で100歳。
記念すべきタイミングでこの映画が上映。
やっぱ観るなら先生の命日で〜ってなるよね〜。
水木しげるもしくは鬼太郎好きならば鬼太郎誕生のエピソードは原作にあるので知ってるんだけど、これはそれの前日譚のエピソードってことで楽しみにしておりました。
鬼太郎のテレビアニメだと今は第6期目(3年前に終わってるけど)。
今風なキャラクターになった鬼太郎とねこ娘は少し大人びててシュッとしてて美男美女なのよねー。
第3期世代の俺にとっては少しこそばゆい見た目だけど、まぁその辺は時代の変化に合わせて沢山の人に受け入れてもらえるスタイルを水木先生も容認してるんで、そこは俺も受け入れ無いとねーwww
あ、ウエンツがやった実写はムムムだったかなwww
感想は…
楽しみましたー。
一応知らん人のために書くけど、この映画のストーリーは水木先生が考えた原作の中には無い完全オリジナルストーリー。
鬼太郎の生まれる前の目玉親父がまだ五体満足でいた頃の話でその親父が主役のストーリー。
若干強引かつこじつけ的なところもあるけど、なるほどねーそうきたかーってなるストーリー。
正直、原作ありきのワタクシとしては水木先生の原作にのっとったストーリー展開が一番好ましかったけど、それはテレビ版と原作版が違うのは当たり前。
てか若干の修正程度だからね。
そもそも、水木先生も幾度となくテレビでリバイバルされた鬼太郎や悪魔くんにオモチロイ!って後押ししてたくらいだからこのくらいの変更は問題なしでございまーす!
なんなら水木先生でさえ誕生編の原作にはオリジナル版と修正版があるくらいだしwww
なんにせよ十分に楽しめる内容で満足しましたー。
どーやら俺がここで書いて薦めなくても巷では十分高評価みたいなんで、お時間あったら是非観に行ってみてくださーい。
エンドロールで流されるストーリーにもニンマリなので終わってもすぐに席を立たないでねー!
♪ゲッゲッゲゲゲのゲー♪
ライフイズビューリホー!