あまりに懐かし = いまだに現役
コレ、ウチにも同じのあったーーーー!
懐かしーーー!
って思わずはしゃいじまったコレ。
会社の作業台にあったコレ。
コレが何か分かる人いる?
せーかいはバッテリチェッカー。
電池の残量計ね。
コレ見て何かわかった人は昭和世代だね笑
あまりに懐かしいんで写真撮って兄貴にメールたら…
「うわ、懐かし!なんだお前ん家にあったの?」
って言われたくらい笑
にしても、充電して使えるモノが主流になった今ではコレあんまり使う事なんてないよなー。
家の中の電池で動くものなんて時計かテレビのリモコンくらいだもんなー。
なんなら電池の残量なんて気にしないで使い切っちゃうもんねー。
だから、すっかりコイツの存在を忘れておりました!
使ってた後輩に「ウチではまだまだ現役ですよ!」って言われましたー!
需要は減ったけど場所によってはまだまだ使う所はあるのよねー。
ってまさか身近で使ってるとはねー笑
え?使い方?
それぞれあいてる穴にサイズの合う形の電池を挿して付属してるテスト棒で触れるとメモリが動いて残量を教えてくれるのよ。
冷蔵庫で保存してた電池をここに入れて残量計ったなー。
メモリが緑のところまでいくと嬉しかったなー笑
昭和あるあるだなー。
ついついはしゃいじまったお話でした。
ライフイズビューリホー!
ショートカット = しょうがないの?
ここのところ仕事の都合上、朝早くに家を出る。
6時前はまだ薄暗い。
てか日が出てないからさみー。
マジで寒みー。
サミーデーヴィスJr。
さて…。
6時台の電車はまだ通勤ラッシュ時間じゃないから運転間隔が少しあくわけで、1本逃すと遅刻ギリギリになる恐れもある。
遅刻ギリギリまで寝てたいガキではなく一応大人になったワタクシ…いや、51歳は早起きが苦じゃなくなってるからちゃんと余裕を持って家を出るんだけどさ。
こう寒くっちゃ、できるだけ外にいる時間は少ない方がいいじゃない?
家から駅までの時間は無駄にしたくないじゃない?
そもそも寒くなくても通勤時間は短い方がいいじゃない?
でね本題。
ウチのそばに環状7号線、略して環七が通ってるんだけどね。
この大きな環七のせいで時間を無駄にしてるのよ!
今一度スクロールして↑の写真見て欲しいんだけどね。
分かるかな?
写真の場所から環七挟んだ向こう側に道があるの?
そう!!!
昔は絶対に繋がってた道なのよ!
この道は環七ができる前までの昭和62年ならば俺の通る道は本来ならショートカット…いや元々普通に通れた道なのよ!
そう!!!
交通量の多い環七のせいで、この道は寸断され、わざわざ信号機のあるところまで大回り迂回しなきゃいけなくなったの!
そう!!!
3分は短縮できるルートなハズなのよ!!
はい。
色んな安全上しょうがないのは分かっておりますよ。
でも…
この寒い時間に3分はデカいよ!
信号待ちしたら体温0.3度下がるよ!
ショートカットしてー!
進入禁止の道路でも近隣の住人ならば通れる道があるように、近隣住人はショートカットさせてくれー!
てか歩道橋ここに作ってくれーーーーー!
環状だけに感情でちゃう話でした。
ライフイズビューリホー!
墓参り = バチ当たり
1月4日の話。
せっかく実家にいたので墓参り。
ウチのご先祖様が眠るお墓がある墓場は山の中。
そーとーな山の中。
なんでこんなところに?って思うくらい山の中。
冬場は水道管が凍って破裂する恐れがあるので撤去されるほどの山の中。
なので春までお水は家からの大五郎の2.5ℓのペットボトル2本に入れて持って行く。
今回も水を持って行ってお墓を軽く掃除しようとしたんだけど…
雑巾を持って行くの忘れたのね。
とはいえこんな時もあろうかとウチの墓の入り口脇にある灯籠の中に雑巾を忍ばせてるんだけど、その雑巾を引っ張り出していざ墓石を拭こうとしたら…
ズッキーーーーーーーーン!!!!
痛さを通り越して…
アッチーーーーーーーーーー!!!!
いたあっつううーーーーーーーーー!!!!!
何故か指先に激痛が走りましたー。
焦って雑巾を離すと、そこからポトリと黒いものが落っこちた…
なんとハチでした…。
越冬してるハチでした…。
山ん中にいるくらいだから恐らく土蜂。
それ見て一緒にいたオトンが「危ない!蜂だ!」って言ったんだけど…
いや…俺もう刺されてますからー!
危ない!でも、危なかった!でもなくすでに刺されてますからー!
いったーーーーーーーー!
墓参り来て蜂に刺され。
ダジャレにもならん…。
てことで写真の人差し指の第二関節の所にある赤い点が刺された跡。
こんな位置だから毒も吸いづらくてねー。
こんな位置だから腫れたりはしなかったんだけどねー。
こんな位置だから今頃思い出したんだよねー。
はぁ。
墓参りで蜂だけにバチが当たった?
善業してるから良い事しか起こらないと思ってた?
油断大敵だわー。
もしや何かしらご先祖様からの暗示かしら??
ここのところ油断だらけの毎日だから気をつけなきゃだわー。
ライフイズビューリホー!