オーディーのライフ イズ ビューリホー! -14ページ目

包丁 = どうしょー


先日台所下の水道管交換したじゃない?


そん時にシンク下片付けてたら使ってない真っ新の包丁が出てきた。



この包丁…



いとこの結婚式の引出物だったギフト本から選んだモノ。


のハズ…。


いとこが結婚したのはもう十数年前…


完全に忘れてた…。


包丁だけに放置をされてた…。



水漏れのせいで箱はふにゃふにゃになってしまったので…


こりゃタイミングってヤツかね?




今まで使ってた包丁も頻繁に研がないと使いづらくなってきたし、これを期に使ってやるかねー!



と言いつつ…


実はこの前の誕生日に親友から珍しくプレゼントもらったんだけどね…


それが包丁だったのさー!!



♪包丁い〜っぽん♪



ならぬ…



♪包丁にぃ〜ほん♪



である。




もう〜タイミングわるぅ〜!



♪ず〜れた間の悪さもぉ〜そ〜れが俺のタイミング〜♪


である。




まぁ包丁ってのは使う用途で変える方が良いからね。


眠ってたのがWarner Meisterの三徳包丁


もらったのが藤寅作の三徳包丁



て…




どっちも三徳包丁じゃん!


肉、魚、野菜が切れる三徳包丁じゃん!


2つ合わせて六徳包丁ぢゃん!


なんなら今まで使ってたのも三徳包丁だから九徳包丁ぢゃん!



あちゃー!



ウケるー!



どーしよー!




よっしゃ、こうなったら…


肉用、魚用、野菜用に使い分けたる!


三徳の意味を無くした使い方しちゃる!





ぜいたく〜(泣)





もし、今度ワタクシに包丁をプレゼントしたい方は菜切り包丁か出刃包丁にしてください笑







ライフイズビューリホー!

骨密度 = これギフト

これまた2週間ぶりの休みー!

 

なのに雨ー!

 

大雨ー!

 

出かけずに体休めろーってことなのかねー!

 

 

 

てことでブログ書き書き。

 

数年前の右膝痛が治ったと思ったら今度は逆の左膝が痛くなりだしてね。

 

膝の痛みといえば、まぁ多少の…いやほぼ年齢のせいだと思ってはいたんだけど治る見込みがあるならばと見てもらいに行ってきた。

 

 

 

初めてのクリニックってのもあるのか問診票を書いてたんだけど、珍しく「骨密度を測りますか?」って項目があったんで、もしかしてその辺も関係あるかもしれんしせっかくならばと、丸をつけたのね。

 

すると膝のレントゲンを撮った後、その流れで骨密度の検査もしてくれたのね。

 

って自分で頼んだんだけどさ笑

 

 

 

膝痛の説明後、骨密度測定結果の書かれた紙を見て先生が説明してくれたんだけど…

 

 

まず第一声が…

 

 

 

 

 

「全く問題ないですね」

 

 

 

 

でしたーーーーーー!

 

 

 

なんなら平均年齢なら100%越えてるってさ。

 

同じ歳と比較したら143%上回ってるってさ。

 

ついでに若年成人22〜44歳の平均骨密度でいっても139%上回ってるってさ。

 

同等以上だってさ。

 

カルシウム十分だってってさ。

 

 

 

考えてみたら今まで骨折したこともないし頭突きも強い方だもんなー。

 

 

骨太万歳!

 

 

 

う〜む。

 

51になっても改めて思うね。

 

こう言うのはやっぱり親に感謝だってさ。

 

コレって親から貰ったギフトだもんな。

 

 

 

ありがとう、丈夫に育ててくれてー。

 

 

 

皆さんも機会があったら骨密度測ってみてちょーだい。

 

 

 

あ、膝痛はやはり年齢的なものからきてるらしく今回は痛み止めの注射と湿布で対処ってことになりましたー。

 

骨密度全く関係ありませんでしたー笑

 

 

 

 

 

 

 

ライフイズビューリホー!

水漏れ = CHILLのDAY 

もうねーくそ忙しいのよー

 

忙しいのは良いことなんだろーけどさー

 

休みたいよねー

 

ってことで約2週間ぶりのお休みー

 

ってか前回の休みも福島での法事で休んだから休み感はなくてねー

 

マジ休みたかったー

 

てことで今回は2連休ー

 

なのに昨日今日と雨ー

 

ついてねー

 

 

てか休みもらった理由が…

 

 

 

台所の水漏れ直しー

 

 

やっぱちゃんと休めねー

 

仕方なー

 

 

って事で、遡る事3週間前、皿洗ってたら足元が妙に濡れてるんで、水の出し過ぎだなーって思ってたんだけど、翌日の歯磨き中にも靴下が濡れてるんでシンク下開けたら…

 

ビッチョビチョ

 

 

 

水漏れが発覚ーーー。

 

 

みーずーもーれー!

 

 

 

 

てか、↑の写真見てもらったら分かるかもだけど、水出すと蛇口下から少し水が漏れてるのよね。

 

そんなだからここ数年思いきり蛇口閉めてたのよね。

 

遊びに来たヤツに蛇口閉めすぎだと注意されたくらいなのよね。

 

ウチのアパートも築年数結構経ってるから水回りもそろそろ怪しいとは思ってたのよ。

 

それが一気に爆発…いや、手前まで来てたのよね。

 

 

 

てことで、管理会社に連絡して、修理会社が来て見積もりしてもらって、ウチの蛇口のタイプ取り寄せてもらって…

 

やっと今日…

直りましたー!
 
 
お湯が出る側の水漏れが酷かったのでこの3週間はお湯を使えなかったから大変でした。
 
この時期だから冷たい水だけだと油もの更に落ちにくいからねー。
 
お湯があるって便利ー。
 
蛇口ギュッとしなくても水止まるー。

 

 

 

さぁ!あと半日ある!

 

洗濯してーけど雨だからね…

 

どこにも出ずにゆっくり休むかね!

 

風呂にバブでも入れてゆっくり浸かろうかね!

 

油汚れ気にせずカレーでも作ろうかね!

 

CHILLしよー!

 

 

あー明日も休みたいなー!

 

 

 

ともあれ、ク○シアンのおにーさんありがとう!

 

雨の中ありがとう!

 

ドーゾ!って差し出した袋入りのアルフォートもむんずと、遠慮なくつかみ取り並みに持ち帰ってくれたのは気持ちよかったなー笑!

 

 

 

 

 

 

 

ライフイズビューリホー!