墓参り = バチ当たり
1月4日の話。
せっかく実家にいたので墓参り。
ウチのご先祖様が眠るお墓がある墓場は山の中。
そーとーな山の中。
なんでこんなところに?って思うくらい山の中。
冬場は水道管が凍って破裂する恐れがあるので撤去されるほどの山の中。
なので春までお水は家からの大五郎の2.5ℓのペットボトル2本に入れて持って行く。
今回も水を持って行ってお墓を軽く掃除しようとしたんだけど…
雑巾を持って行くの忘れたのね。
とはいえこんな時もあろうかとウチの墓の入り口脇にある灯籠の中に雑巾を忍ばせてるんだけど、その雑巾を引っ張り出していざ墓石を拭こうとしたら…
ズッキーーーーーーーーン!!!!
痛さを通り越して…
アッチーーーーーーーーーー!!!!
いたあっつううーーーーーーーーー!!!!!
何故か指先に激痛が走りましたー。
焦って雑巾を離すと、そこからポトリと黒いものが落っこちた…
なんとハチでした…。
越冬してるハチでした…。
山ん中にいるくらいだから恐らく土蜂。
それ見て一緒にいたオトンが「危ない!蜂だ!」って言ったんだけど…
いや…俺もう刺されてますからー!
危ない!でも、危なかった!でもなくすでに刺されてますからー!
いったーーーーーーーー!
墓参り来て蜂に刺され。
ダジャレにもならん…。
てことで写真の人差し指の第二関節の所にある赤い点が刺された跡。
こんな位置だから毒も吸いづらくてねー。
こんな位置だから腫れたりはしなかったんだけどねー。
こんな位置だから今頃思い出したんだよねー。
はぁ。
墓参りで蜂だけにバチが当たった?
善業してるから良い事しか起こらないと思ってた?
油断大敵だわー。
もしや何かしらご先祖様からの暗示かしら??
ここのところ油断だらけの毎日だから気をつけなきゃだわー。
ライフイズビューリホー!