西宮・神戸・大阪で動画制作。

個人事業主、中小企業の動画発信を

女性目線手掛けています。

m’s  scope 竹内美穂です。

 

きょう、6月19日は

娘の10歳の誕生日です🎵

 

早い!早すぎる!

あっという間の10年だったな。

 

 

子育てを通して

自分自身を見てみると、

 

思うことは

 

私は自分に厳しい!(笑)

 

だから、娘に対しても

それを求めてしまうことろが

あるなあと。

(かわいそうだな、娘が)

 

 

根性論で生きてきたから

その癖がまったく抜けないわけです。

 

がんばれていない自分

ちゃんとしていない自分

集中力が続かない自分

人付き合いが苦手な自分

 

なんだか、いろいろな面で

自分を責め続けております。はい。

 

 

このところ、

思うように動けない日が続きました。

 

なので、自分を責めまくり。

 

そうすると、娘に対しても

ちょっとしたことで

イライラしがちになるのです。

 

 

今日を機に、

家族に対して無用なイライラをなくすためにも

自分に優しくすることにします。

 

そのために、

平日に一度「休み」を取ることを

心がけていこうかと。

(できるだけ)

 

私の休みは日曜日のみ。

それでも、家族と過ごす時間なので

仕事が休みなだけで

ちっとも休まっていないのよね。

 

起業をしていて「休む」は

いけないことなのかもしれないけれど、

 

家族、特に娘との関係を

良好にするために

私に必要なことだと思うので。

 

 

さて、自分を責めて

周りにきつく当たらないためにも(笑)

 

きょうはやるべきことをしっかり!

コメダで集中しまーす!!

 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

西宮・神戸・大阪で動画制作。

中小企業・個人事業主さんの動画を

女性目線で手掛ける動画編集者。

m’s  scope 竹内美穂です。

 

私が得意とするのは

長尺動画。

 

じっくりインタビューして

2分3分にまとめること。

 

アナウンサーとしてのスキルも

存分に生かして、

その人も知らなかった魅力を

動画にするのが大好きです!

 

だけど、それでは時代の流れに

ついていけない!

 

そこで研究を重ねてきたのが

インスタのリールや

TikTokをはじめとする

ショート動画です。

 

 

どうしてショート動画が

流行ってきたのかと言うと、

 

スマホをはじめとする

デバイスの普及と

 

通信環境の発達が

大きな理由。

 

誰もが手元に

いつでもどこでも動画を見られる

デバイス(機器)を持っている。

 

動画を見るための

通信環境も整えば

 

広告だけでなく

SNS発信も動画が主流になるのは

自然な流れです。

 

 

それとともに

見る側のスタンスが変わってきました。

 

動画を短時間しか見られない

 

これは、若い人に限ったことではなく

誰もが、短時間でわかりやすいものを

選ぶようになりました。

 

人間は環境に順応していく

動物のようです。

 

一瞬で

自分に必要な情報なのか判断して

必要なければ指一本でスクロール。

 

ご自身でも

そんな経験はありませんか?

 

 

そんなショート動画時代。

 

人が一瞬で惹かれるのは

 

✔︎これ、私のことかも?

(危機感を感じる)

 

✔︎簡単にできそう

(現状の不満を簡単に解決したい)

 

✔︎自分にはこれが足りない

(また、何かを学ぼうとする)

 

と、思わせる

 

とても浅くて断片的な情報です。

 

本当は、憧れる未来を手に入れるには

相当な覚悟と、相当な労力と、

相当なお金が必要。

 

なのに、一瞬で見た情報に踊らされてしまう。

 

はーい!わたし

経験ありまーす!!!(暴露)

 

(はい、また出ました。遠い目)

 

ショート動画から得られる情報は

断片的であることを忘れない。

 

そして、本物を見極める力が

私たちには必要なのよね。

 

だからと言って、

ショート動画は怖いなあ…と

自分から動画発信しないのは

ただ埋もれてしまうだけ。

 

動画で発信した方が

多くの人に届く。

 

ただし、

本物の情報を出していかなければ

すぐに見抜かれてしまいます。

 

自戒を込めて。

 

 

 

 

 

 

ライン公式はこちら
個別のご質問など無料でお答えしています。
友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

西宮・神戸・大阪で

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。

 

私が主に手掛けている動画制作に

「研修動画」があります。

 

2022年からは

中小企業の事業主に対して

パワーハラスメント研修が義務化され、

 

ハラスメントを

なくしていこうという機運は

当たり前のものになりつつあります。

 

 

私は、そういった研修を手掛ける

企業や団体さま、講師の先生などから

ご依頼をいただき

 

コロナ禍に入ったあたりから

研修動画の編集をさせていただいています。

 

コロナ禍では、研修はオンラインが基本。

 

さらには、

同じ時間に

パソコンの前に座れる仕事ばかりではありませんから、

 

各自が都合のつく時間に学べる

動画での研修受講が定着してきました。

 

コロナ禍が、逆に便利さを産んだ

結果のひとつと言えますね。

 

 

ただ録画したものを再生するのでは

受講者にとっては

わかりにくい。

 

だから、編集して

わかりやすくするのが私の仕事です。

 

このところ、そういった企業研修の

動画編集を受注していますが、

 

これまで数多くの動画を制作していますので

担当者さんとは

オンラインのやり取りのみで進めていけます。

 

もちろん、初めて受注するときには

オンラインであってもお顔を見て

お話をしっかりしてから。

 

私自信、世の中のハラスメント対策で

こういった形で関われているのが

嬉しいのです。

 

 

 

企業研修のお問い合わせも受け付けています。
右矢印お問い合わせフォーム

ご希望のメニューの一番下
■その他・お問い合わせ
からどうぞ

ライン公式からも、お問い合わせいただけます。
友だち追加  
検索は「@549pptnl」で