人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】 -4ページ目

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

明日は台風到来?の木曜夜です。

練習会が終わる頃には大雨の予報でしたが、どうやら免れたようです雨

 

 

台風予報のせいでしょうか?

今日の参加者は少人数。メンバー2名、体験1名、主催者、合計4名での即興&フリースピーチたっぷり練習会です。

 

 

さて今日は、入会以来木曜日は皆勤賞✨のMさんのスピーチを紹介します!

 

 

 

「真面目と言われることについて」

 

 

 

「昔から“真面目だね”と言われることが多くて……」と話し始めたMさん。

 

 

誠実な人”という印象で受け取られているなら嬉しい。でも一方で、真面目と言われるほど「ちゃんとしなきゃ」「きちんとしなければ」と必要以上に気を張ってしまう自分がいて、緊張してしまうのだそうです。

 

 

そんなMさんに、ある日、上司からミッションが与えられました。

 

 

「若手社員を集めて、業務改善のための勉強会を“自主的に”開催してくれ」


実際には“自主的”というよりも“指名”に近い形だったようで、Mさんも「全然自主的じゃないですよね(笑)」と苦笑い。

 

 

それでも、与えられた役割には真摯に向き合うのがMさん。若手社員との意見交換を目的とした勉強会を企画・開催することに。

 

 

もちろん、当日のファシリテーターはMさん自身。各部門から数名ずつ参加者を募り、会社のカフェスペースで、リラックスした雰囲気の中で開催する予定だそうです。
勉強会の終盤には軽食やお酒も交えて、ざっくばらんに話せる場を用意。会としては“ゆるく、フラットに”がコンセプト……のはずが、

 

 

ここでもMさんの“真面目さ”が顔を出します。

 

 

「皆の意見を引き出す場にしたい」と思う反面、司会者として“ちゃんと進行しないと”と気負ってしまい、つい表情も堅くなってしまいそう、とMさんは言います。

 

 

そんなMさんを少し安心させてくれたのが、事前に受講していたファシリテーター講習での学び。

「しっかり準備していれば、当日は柔軟に対応できる」

この教えを胸に、Mさんはすでに入念な準備を始めておられるとのこと。

 

アンケートの実施と集計、結果を分かりやすく資料化。
必要な備品の用意、タイムスケジュールの調整。
さらには、議論が停滞したときの“つなぎの話題”までしっかり考えて準備されているそうです。

 

その表情には、真面目だからこその確かな準備が生んだ、自信と落ち着きがにじんでいました。

 

 

Mさんは、「この勉強会が、少しでも皆のプラスになれば」との思いで臨まれています。
当日は、必要以上に力まず、自然体で若手社員たちと有意義な意見交換ができれば——と意気込みを語ってくれました。

 

 

Mさんのお話を聞いていて、「真面目であること」って、とても素敵なことだと改めて感じました。

Mさんご自身も、真面目に課題に取り組む姿勢で、一歩ずつ確実にスピーチの腕を磨いておられます。

その着実な成長ぶりには、思わず拍手を送りたくなるほど。

 

こんなに丁寧に準備を重ね、周囲との対話を大切にするMさんなら、きっと会社でも多くの人から信頼されているのだろうな……と自然に想像が膨らみました!

 

 

不安なお天気の中参加していただきありがとうございました。

少人数ならではのがっつり練習会で充実していました!

 

 

「将来の夢 ~大好きな沖縄タコス屋さん経営」★即興

「明日、台風が直撃したらどうしますか?」★即興

「健康に気を付けている事 ~食事編」★即興

 

2巡目は過去の没ネタで全員★即興スピーチを!

「最近身の回りで流行っているお店やサービスは?」

「好きな動物について」

「日々生きていく中での心構え」

「兵庫県知事をどう思か」

 

 

次回は6日(土)司会&フリートーク練習会(座談会)です。

台風は過ぎているでしょう!

皆さんの参加をお待ちしています!

 

 

今日のひとこと

「武士!」

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

9月11日(木) 19:00~21:00

9月14(日) 14:00~16:00

9月18日(木) 19:00~21:00

9月20日(土) 14:00~16:00

9月28日(日) 14:00~16:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

9月 6日(土) 14:00~16:00

9月25日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪
 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

8/31(日)はスタッフが不在でしたが、

皆さんがどんなスピーチをされたのか紹介します!

 

Aさん                                                   「本の紹介「言語学バーリ・トゥード」
 おもしろさの因数分解!

Lさん
「親切は悩に効く」 

   幸せホルモン

 

Nさん
「ショートスリーパー」

睡眠スタイルについて

 

Aさん
即興「ギャップのある人について」

思わず出た関西弁
 

Hさん
「対話から始まる対立」

そもそも何の話・・・?
 

Mさん
「老いを感じるとき」

上司との会話、二日酔い、日々感じる・・・

 

 

今日のひとこと

「何でもしたらよろしいがな!」

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

9月11日(木) 19:00~21:00

9月14(日) 14:00~16:00

9月18日(木) 19:00~21:00

9月20日(土) 14:00~16:00

9月28日(日) 14:00~16:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

9月 6日(土) 14:00~16:00

9月25日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪
 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です☆

 

 

今日は高校野球の決勝が行われて、

朝から胸が熱くなりましたね!

真夏の炎天下の中、必死に食らいつく姿に涙腺が緩みました。

 

 

さて☆今日は参加者、体験1、主催者含め8での

即興&スピーチ練習会でした(o^―^o)

 

 

今日はみなさん持ち前のネタを披露してくださったのですが、

その中でイントロ(話し始め)の大事さに気づかされた回でもありました☆

 

 

話しの導入部分で聞き手の気を引く話が出来たら、

相手を自分の話に引き込む必勝法でもありますよね!

 

 

そんな中、

参加者のみなさんを一気に惹きつけるキラーワードが飛び出して、

道場中の集中力が一番高まった場面がありました☆

 

 

それは…

「宝くじが当たる手相を教えます。」

 

 

(笑)

 

 

■

 

このお話をしてくれたHさんは手相が見れる方で、

いつも話している内容が神秘的で信憑性も高いので、

 

 

“これは聞き逃してはいけないぞ…。”

と緊張感が高まった瞬間でもありました(* ´艸`)

 

 

とっても興味深い内容で、

せっかくなので少し共有させていただきたいと思います♪

 

 

お金が集まる手の持ち主は、

・ふわふわしていて厚みがある

・カサカサしていない

・つやがある

・爪がキレイ

 

などの特徴があるそうです✩

 

 

手相にも何個か特徴があるらしく、

例えば、小指の付け根に星*のマークがあるなど

特徴があるそうです。

 

 

そして、眉間に青い線が見えたら買い時!

なんだとかΣ(・□・;)

 

 

みなさんと一緒に必死に自分の手を睨んで、

金運の線が一本でもないかと一生懸命探しました!

 

 

やっぱりこの、

「お金」のキーワードは良くも悪くも

キラーワードですね(笑)

 

 

誰もが関心のあるワードやエピソードを

冒頭に持ってくると自然と耳を傾けてしまうものですね。

 

 

イントロを制する者はスピーチを制する!

 

 

これはひとつの必勝法だと感じました。

 

 

本日とても勉強になった楽しいスピーチ練習会でした!

ありがとうございました(o^―^o)

 

 

 

健康と動脈硬化

姫路城の楽しみ方

夫婦喧嘩での気持ちの静め方

急な連絡のトラウマ

宝くじが当たる手相

プレゼン道場に来た理由

親孝行ができた話

びっくりした話

 

 

次回は28日(木)  司会&フリートーク練習会です。

お仕事終わりにでもぜひ涼みに来てください♪

 

 

今日のひとこと

「宝くじの当たる手相!」

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

8月31日(日) 14:00~16:00

9月 4日(木) 19:00~21:00

9月11日(木) 19:00~21:00

9月14(日) 14:00~16:00

9月18日(木) 19:00~21:00

9月20日(土) 14:00~16:00

9月28日(日) 14:00~16:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月28日(木) 19:00~21:00

9月 6日(土) 14:00~16:00

9月25日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪
 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

言い飽きましたが、暑いです。

お盆を過ぎたというのに猛暑日🌞が続いています。

コロナも流行っている様ですので、皆さん体調には気を付けましょうね。

 

 

 

木曜夜の即興&フリースピーチ練習会です。

今日は4名のメンバー、2名の体験者、主宰者、計7名での練習会となりました。

 

 

今日は皆さんが興味を持っていそうなお題で即興スピーチをして下さった、Tさんのスピーチを紹介します。

 

 

「人前で話すときの緊張 どう乗り越える?」

 

 

開口一番、Tさんが放った言葉は

 

 

「笑顔ですね!」

 


まるで自分に言い聞かせるかのように、ニッコリとスタートしてくださいました!

 

 

緊張すると思考がフリーズして、つい苦笑い…というのは誰にでもある話ですよね。Tさんが特に緊張を感じるのもそんなとき。

 

 

特に予想外の質問や用意できていない話題を振られた時にドキっとするのだそうです。

 

 

すぐに答えが浮かばない場面って、ヒヤヒヤしますよね…。

 


そんなとき、思い出す言葉があるのだそうです。

それは、以前に道場参加者のHさんが教えてくれたひと言。

(※ちなみにHさんご本人は全く覚えていない様子(笑))

 

 

Tさんはその言葉を、あえてホワイトボードに大きく書いて見せてくれました。

 

 

少しお時間をください!

 

 

すぐに答えを返そうと焦らなくていい、まずは深呼吸して、自分のペースを取り戻す。その時間をつくるための、シンプルだけどとても大事なフレーズなのだそうです。

 

そしてTさんは言います。

 

 

「この言葉をちゃんと使うには、“その後、ちゃんと返答すること”がセットで大事なんです!」

 

 

なるほど、ただ時間稼ぎするだけじゃなくて、ちゃんと向き合うってことですね。その誠実さ、大事ですよね!

 

 

それにしても、「少しお時間をください!」って、笑顔で言えたら…たしかに無敵かもしれません!

緊張の場面も、自分らしく乗り越えるTさんの姿に、会場のみんなも思わずニッコリ。

 


「次から自分もこのセリフ、使ってみようかな」

そう思わせてくれる、あたたかくて前向きなスピーチでした。

 

 

 

皆さん、暑い中お集まりいただきありがとうございました。

じっくりと聞き入るいいお話ばかりで、心が満たさるような夜でした。

初めての方も「緊張している」と仰っていましたが、スピーチを楽しむことが出来たのではないでしょうか?

 

 

「万博/中国館を見て考察・漢字とIQ、国家繁栄」

「人生最後の日に食べたい食事 ~思い出のたこ焼き」★即興

「自己紹介 ~生い立ちと若さの秘密」

「自己紹介 ~名前に込められた光と誇り」

「自分をさらけ出せるか!?」

「メンター制度 ~正しいメンターのあり方とは」

 

 

次回は23日(土)  即興&フリースピーチ練習会です。

しっかり部屋を冷やしてお待ちしてます♪

 

 

今日のひとこと

「ここ笑うとこですよ!」

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

8月23日(土) 14:00~16:00

8月31日(日) 14:00~16:00

9月 4日(木) 19:00~21:00

9月11日(木) 19:00~21:00

9月14(日) 14:00~16:00

9月18日(木) 19:00~21:00

9月20日(土) 14:00~16:00

9月28日(日) 14:00~16:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月28日(木) 19:00~21:00

9月 6日(土) 14:00~16:00

9月25日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪
 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

 

8月2日(土)の即興&フリースピーチ練習会は、スタッフ不在でしたが、7名のメンバーが集まってくださいました。

 

 

不在でお話を聞けなくて残念でしたが、こんな内容でしたので記録しておきます!

 

 

道場では練習会の始まりに、全員に「今日の課題」を発表していただきますが、こんな感じでした。

 

 

「いつも通りやりたい」 

「寝不足な中でも話し方を楽しみたい」 

「話す時頭が真っ白になるのでそうならないように話したい」

 「話をゴールまで話す」 

「ホワイトボードばかり見て話さないようにする」 

「会社の発表の練習、自信を持ちたい!」 

「上からにならないように話したい」



さて、そんな皆さんのスピーチはこんな内容!

 

Lさん「謙虚なマッチョ」
Mさん「今の自分をつくった野球強豪校での経験」

Aさん「メールのぞき見 秘密の関係♡」

Kaさん「本番直前!プレゼン練習」

kiさん「フィルターバブル」

Nさん「占いを信じてないけど当たった話」

Uさん「イギリス鉄道費の高騰」



これだけでもどんな内容なのか気になりますよね( ´艸`)
聴きたかったです!
皆さん、ご参加ありがとうございました!


今日のひとこと

「謙虚なマッチョ!」

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

8月23日(土) 14:00~16:00

8月31日(日) 14:00~16:00

9月 4日(木) 19:00~21:00

9月11日(木) 19:00~21:00

9月14(日) 14:00~16:00

9月18日(木) 19:00~21:00

9月20日(土) 14:00~16:00

9月28日(日) 14:00~16:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月28日(木) 19:00~21:00

9月 6日(土) 14:00~16:00

9月25日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪