ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
昨日
娘とでかけてて
エレベーターに乗ったら
一緒に乗ってた外国の方が
娘の太ももを見て一言
「Oh ムチム〜チ
」
英語風な「ムチムチ」の発音がツボで
今、家で
「Oh ムチム〜チ
」
が流行語になってます
そんな娘、
おととい、ついに足を発見
足をつかむこのポーズ、
赤ちゃんらしくて
かわいいですよね〜

娘、生後5ヶ月
ついに
育休手当が振り込まれました〜

これで
来月の生活費は安心

ちなみに
産休手当の方は
まだ病院の書類作成待ちで
手続き開始すらしてない状況

産休手当より育休手当を
先に受け取ってしまってしまいました
今のところ
◾️普通預金においてた生活防衛費から
100万円
◾️私の投資用資金から
約120万円
◾️特定口座から新NISAにうつすため
利確した教育費から
約60万円
合計 約280万円立て替え中。
手当を頂けるのは
とてもありがたいですが
なんでもいいから
早く回収したいというのが
本音です
育休とる場合
半年分の生活費は
手元にあった方がいいなと思いました。
娘を膝に乗せてお風呂入るが
だんだん危なくなってきたので(大きいし、動くから)
バスチェア買いました
息子のときも使ってて、2代目
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
いいね&フォロー、うれしいです!
