ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
今は育休中ですが
普段はフルタイムで働いてます。
所属部署は人数が少なくて
担当業務は
上司と私の2人でまわしてる状態。
そんな逃げ場がない環境で
入社してから1年くらい
ひどいめにあいました。
たった1人の上司が
パワハラ上司だったのです
あとから
同僚に聞いた話では
そのパワハラ上司は
転職してきた人が力を持たないように
あえて圧力をかけていたとのこと。
私の前にも
1人同じめにあった人がいるらしいです。
ただ、そのパワハラ上司も
転職してきた人なんですけどね
それを聞いて
なんでそんなひどいことするんだろう?
って思いました。
あるとき、
毎週、社外と打ち合わせして進める
プロジェクトがあり
私がファシリテーターをしていたら
パワハラ上司が
途中で話をさえぎったり
みんなの前で
ダメ出ししたりしてきて
会議が終わってから、毎回泣いてた
これが毎回だったものだから
一緒に参加してた別部署の後輩が
「◯◯さん(私のこと)、大丈夫ですか?
打ち合わせに参加してたら
私までつらくなってしまって…」
と、心配して連絡をくれました。
後輩にまで
そんな思いさせていたなんて
同時に
「◯◯さんの言ってること、
おかしくと思います」
と言ってくれました。
心配してくれた気持ち
自分を肯定してくれたこと
それが
すごく支えになりました。
誰かに見ててもらえる
わかってもらえる
っていうのは
こんなにも救いになるんだって
実感した出来事。
その後輩のおかげで
私はがんばれました
先日
その恩人の後輩が
会いに来てくれました
ごはんを一緒に食べるのに
いくつかお店の候補をだしたら
サイゼリヤがいいということで
サイゼリヤで
後輩、息子、私で
おなかいっぱい食べてきました
それでも、3500円
さすが庶民の味方
後輩も上司との関係に悩んでましたが
新しい人が入ったおかげで
良い方向に向かってるようで
安心しました
わざわざ連絡くれたり
会いに来てくれたり
こんな風に接してくれる存在がいるって
とてもありがたいことですよね。
部署が違って
その後輩にできることは
話を聞くぐらいだけど
何かあれば力になりたいし
これからもずっと応援していきたいなって
思ってます
最近、楽天で買ってよかったもの
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
いいね&フォロー、うれしいです!
