ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
この間、
歩いて40分かけて
お豆腐屋さんに
お豆腐買いに行ってきました
そこで買った卯の花が
おいしかった〜
卯の花は
家で私しか食べないから独り占め

服を買おうと試着したときの自分が
あまりにぽちゃっていて
ショックを受けたのが先週…
妊娠中、
この皮下脂肪が
娘と私を守ってくれたことには感謝ですが
もう出産したので
おさらばしたい
というわけで、
ゆるっと産後ダイエットをスタート
先週から食事記録と散歩を始めて、
お豆腐屋さんも
ダイエットの一環で
お散歩がてら行ってきました
また、この1週間ですっかり
食事記録にハマってしまって
私はあすけんというアプリを使っていて
サブスク契約しようかなぁと考え中。
あすけんは、
毎食食事を記録すると
摂取カロリーと栄養素が把握できて
これは
先週1週間の平均摂取カロリー&栄養素
良いなぁと思ってるのは、
妊娠・授乳期向けのコースがあって
妊娠・授乳期に適した摂取カロリー、
栄養素をもとに
AIが食事のアドバイスをしてくれるんです。
↑のグラフも
私が今授乳中なので
基準となるカロリーが多めになってます
妊娠・授乳用のコースは有料だけど
1週間お試しで使えて
毎食アドバイスをもらえました
無料だと3食まとめてのアドバイスのみ
育休中、
食事担当の旦那さんに見せたら
ごはんのグラム数計ってくれたり
おかずを足してくれたりして、
あすけんを通して
具体的な改善ポイントが共有できるのが
よかったです
私はこういった
レコーディングダイエットは
初めてなんですけど
家計簿とちょっと似てるなと思って
家計簿をつけると
自分が何にどれくらいお金を使ってるか
わかるのと一緒で、
あすけんで食事記録してると
自分が何でどれくらいカロリー&栄養素を
摂取してるかわかって、
それが楽しいです
せっかく楽しいと感じてるので
半年で1900円、
サブスク契約してもいいかなぁ
ただですね、
お金の価値観って
人それぞれだと思うんですけど
私はスタバで1000円はすぐ出せるのに
こういうサービスにお金を出すって
すごく慎重
無料でもある程度できることに
お金を払うって
ぜいたくって思ってしまうのと、
固定費は最小限にしたいから
サブスクも増やしたくない気持ちもある。
というわけで、悩み中です
健康への投資と思ったら
すごく安い気もしますけどね
月途中の日割り計算はしてないみたいなので
契約するとしたら4月から。
3月残りあと2日、
考えてみたいと思います。
このアニメ、旦那さんは気に入ってるけど
私は離脱してしまった
1日歩いた歩数はスマホで見てるけど
スマホ持ってないときの分も知りたくて
これをお誕生日プレゼントに買ってもらおうか考え中
(まだ去年のプレゼントもらってない)
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
