ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯金目標(?)は
赤字を少なくすること
おちゃです
先日、娘が産まれた我が家
少し前に
母子ともに1ヶ月健診を無事に終え
ちょっとずつ外出するようになってきました。
それに伴い、
困ってるのが花粉症
目のかゆみ、くしゃみ、鼻水のほかに
倦怠感がすごくて
ちょっとひどめの風邪をひいたような
症状の日も。
あまりのだるさに
子どもがいつもよりかわいく感じられない
魔の時間を過ごしてしまいました
体調不良のときは
自分でいっぱいいっぱいに
なっちゃいますね
というわけで、昨日
あわてて耳鼻科にいって
授乳中もOKな
薬をもらってきました。
お会計は、
診察代
お薬代
合計
2770円。
そこそこの出費です
それにしても
花粉症、なかなか治るものではないわけで
この出費、これからも一生続くの?
我が家は
旦那さんと私が花粉症。
なってほしくないけど
今後子どもも花粉症になって
医療費がかかる年齢になったら
と思うと…
思わず、遠い目
インフルエンザの予防接種と並んで
医療費の中の固定費だな
なんて、感じたのでした。
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
