ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休予定中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 直近の個人資産


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯金目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー





この間、

産後初カフェいきました目がハートコーヒー



サンマルクって

あんまり行かなくて知らなかったけど

お得ですねびっくり



ランチが

飲み物、チョコクロ、サンドイッチで

770円でした。





イベントバナー

 




先日、娘を出産しましたうさぎのぬいぐるみ



まだ産まれて1ヶ月、

3時間おきの授乳中です。



幼稚園に通う息子が起きる時間は

たいてい私は授乳してて

私の上には娘がいる状態。



娘が産まれるまでは

息子が起きたら

寝室から手をつないで一緒にトイレに行き



そのあとは、

ソファで息子の眠気が覚めるまで

抱っこするのが日課でした。






娘が産まれてからは

その日課はできておらず


授乳してるとなりで

息子がくっついて座ったり


片手に娘、

片手に息子を抱きながら座るという


まさに片手間な状態。





最近息子がハマってる、アクアビーズ

これは、私もやってて楽しい照れ




それが昨日は、

たまたま朝娘が寝てて

娘が産まれる前と同じ日課ができました飛び出すハート



なんだか、

息子とこうやって

2人で過ごすの久しぶりだなぁ

なんて思いながら

ソファで息子とおしゃべりしてると、



息子が


「ママ、もっと小さい声で話して。

△△ちゃんが起きたら

◯◯くんとママの時間が終わっちゃう」


って言うんです。



その言葉を聞いて、

あ〜我慢してるだ、健気だな

と思いました赤ちゃんぴえん



そのあとは

2人でこしょこしょ話しながら

イチャイチャしてたら

娘、起床立ち上がる




そのとき、意外だったのが

息子の反応が

「あーあ、起きちゃった」

ではなく


「△△ちゃん、起きた!おはよ〜!」

と明るかったことひらめき




我慢はしつつも

娘に優しい息子にほっこりニコニコ


娘をあたたかく迎え入れてくれてる息子に

感謝が湧いた、良い朝でした飛び出すハート











このガーゼがふわふわで、使いやすいおねがい

買ってよかったです。



 



最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり