ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き2024年は夫婦で育休予定)

息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)

▶︎自己紹介

▶︎《個人資産の投資目標》年間配当30万円


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 







1月も、お疲れ様でしたニコニコ

さっそく、1月の支出を〆ました。







固定費


・家関連(住宅ローン・修繕積立金)

・保険

・幼稚園(給食費等)

・習い事

・サブスク(アマプラ・浄水器フィルター・iCloud)

・NHK(年払積立)

・お小遣い



合計 226877円





 

変動費


・食費(予算 83000円)

69775円


・日用品(予算 11000円)

10986円


・子ども関連(予算 13000円)

11674円


・おむつ&ミルク(予算 11000円)

4331円


・医療費(予算 15000円)

0円

※妊娠・出産費用は、別予算


・雑貨(予算 2000円)

5981円


・服(予算 2000円)

7169円


・光熱費&通信費(予算 30000円)

21287円



合計 131203円



雑貨と服は、大幅予算オーバー!

去年からの繰越金で対応しました。







特別費


・レジャー(予算 10000円)

7332円


・お正月(予算 15000円)

12982円


・親戚お誕生日(予算 10000円)

9395円


・妊婦健診&必要品購入等(妊娠・出産積立から支払い)

28879円


・税金(生活防衛費から立替)

88800円


・災害用備蓄(家関連積立&年末調整から支払い)

145067円



合計 292455円



今年は、災害用備蓄の買い替え年。

予定外の出費だったけど、意を決してポータブル電源&ソーラーパネルを購入








2024年 支出合計


固定費+変動費+特別費の合計


1月 659915円








特別費がフィーバーした1月でした泣き笑い



来月も、出産費用が入るのでフィーバーする予定ミルク



が、がんばります〜〜!!






 



最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり