ご訪問ありがとうございます。
大企業から転職→専業主婦→再就職
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(2024年は夫婦そろって育休予定)
息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)
投資目標
個人資産で年間配当 30万円
投資・仕事・家計管理・日々のことを、
書いてます。

この連休で旦那さん&息子が義実家に帰省して、我が家のお正月が無事に終わりました
お正月に使ったお金の記録です。
予算
・お正月 10000円
・実家(交通費等) 5000円
合計 15000円
支出
・お年賀 4122円
・もつ鍋 4200円
・義実家への交通費 4600円
合計 12922円
予算内に、無事に収まりました
お正月にそんなにお金がかからないのは、お年玉をあげるはずの親戚の子が今海外在住なので渡してないのと、
お正月の料理を全部用意してくれている、義実家のおかげです。
義母が定年を迎えたので、今年は少しお金を出したいと思ってたのですが、旦那さんが「いいよいいよ〜」と、なぜか旦那さんが断る
それどころか今回の帰省では、すき焼き用のお肉をおみやげで持たせてくれました
中がよくわからないけど、おいしそうな気配は感じる
アラフォー夫婦ですが、まだまだ親に甘えるお正月です。子どもでいさせてもらえて、ありがたい限り。
いつかはある、世代交代。
そんなことを意識する年齢になってきました。
そのときがきたら、同じことを自分の子どもたちにしてあげたいなぁと思います
2024年 特別費予算
▶︎ 特別費予算2024 《4人家族(夫婦育休・幼稚園児・0歳児)》
今年のお年賀
義実家で、評判よかったとのこと。
私は臨月で、遠出控え中。
お留守番だったので、食べたかったもつ鍋買いました
味噌味、当たりだった!
