ご訪問ありがとうございます。
大企業から転職→専業主婦→再就職
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(2024年は夫婦そろって育休予定)
息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)
投資目標
個人資産で年間配当 30万円
投資・転職・家計管理を中心に、書いてます。

昨日は
午前中→息子ワンオペ
午後→息子の幼稚園友達と遊ぶ
という1日でした。
楽しかったですよ
でも私は内向的なので、楽しくても人といるだけでエネルギー消耗するタイプ。
だから、ちょっと一息。
ミスド
ロイヤルミルクティー 363円
ダブルチョコレート 162円
ダブルチョコレートは、福袋でゲットしたカードでお支払い。
お会計は、ロイヤルミルクティーの363円のみ
1人時間は、心のゆとりをくれます
夕方、在宅で仕事しながら息子を見てくれた旦那さんに感謝
お小遣い月1万円、カフェ代にお金を使う価値
教育費に、家計の貯金全振り中の我が家。
夫婦のお小遣いは、
月1万円
残業代(夫婦で残業ほぼしないから少額)+在宅手当
これで、
- 1人でするお茶や外食
- 家で私しか食べない食べ物
- 会社出勤時の昼食代
- 服、メイク道具やヘアケア用品
- 友達付き合い
をまかないます。
今産休中で会社関連の出費がなく、余裕があるはず。
なんだけど、
すでに1万円オーバーしてしまいました
ひえ〜、
ミスドでお茶してる場合じゃない
でもね、この時間があるから心にゆとりができて、家族に優しくできるんですよ。
旦那さんに「お仕事、お疲れ様!」と心から伝えられたし、もうすぐ2人目が産まれるからなのか、ナイーブ気味な息子の相手も優しくできました。
最近、なんでも「ママがいい」モード。
毎晩寝かしつけ&寝てるときもぴったり密着。
そんな自分でいられると自己肯定感もあがるので、カフェ代以上の価値あるなって思うんです。
心のゆとりのために、配当株投資をがんばる!
自由になるお金が少なくて、お小遣いオーバーしちゃう私は、やっぱり「配当株投資、がんばろう」って思います。
心のゆとりのために。
お小遣い月1万円だけど、昨年は配当が年約11万円ありました。
だから、月2万円くらいまでなら、どうにかなります。配当さまさまです
より配当を増やすため、できるだけ配当を再投資したい。だから無駄遣いはしない。
だけど、カフェ代はケチらない
なぜなら、1人時間は私の心の栄養補給。
心のゆとりをくれるから。
私は、心のゆとり優先!
すでにお小遣いオーバーしてても、配当を使ってごきげんママでいられることを大切にしたいと思います。
2023年は、月平均3万円以上お小遣い使ってました
配当は、家族旅行の足しにします
大好きな軽井沢。部屋タイプは、コテージがお気に入り。赤ちゃん対応してるし、息子が騒いでも問題なし。
食べ放題が豪華!蟹にハーゲンダッツに、大人も子どもも大満足。屋上露天風呂、空が広くて気持ちいい〜
