岩手ひねり | ELECTRIC BANANA BLOG

ELECTRIC BANANA BLOG

しまさんの独り言、なんてね。ハニー。
SNSはこちらから→https://oboochang.fensi.plus/a/blink

灘の勝ちだよ、ハニー。年間120破、という目標を掲げて年初スタートを切ったしま♪さんで御座るが、そこに附則として、マンガも含む、という何とも玉虫色の逃げ道を作る辺り生粋の官僚主義的性格に磨きがかかって居るで御座るなぁ、ぐわっはっはっはっはぅ。しかし、先日読んだケンさんの小説にふと、フランスの詩人が書いた詩を唱する場面があって、詩集ならさっと読めて数も稼げるんじゃね?というまたしても巧みを思いついた次第。そこで今、普通に読み進めている本と行して、寝る前とかちょっとした空き時間に詩集読んでおるので御座候。いやぁ、数は稼げるんだけど思わぬ害が、というのは最期までのお楽しみで御JAL

 

て。

 

先日、ある夜のこと、そろそろヴェルレーヌでも読んで寝るとするか、と思い、シムトランスのゲーム保存をして、そのまま終了するんだけど、その前にここ旅客が詰まっているから路線をどうかせんとイクネ?とか思っていると、不意にどこからか臭がしてきたのね。

それは言葉にするなら、属が焼けた匂い的な、とにかくあまり普段では嗅いだことのない匂いで、もちろん、出所も分からない。ちょうど扇風機を回していたので、感的にモーターが焼けたとか、電源が、と思って見て回ったが異常なし。え?もしかして、しかしそれが実になるとかなりヤバイ。

 

と思って、パソコンの体を彼方此方見て回ったが異常なし。あの血まみれになって 指を半分落としかけてまで導入したこのパソコン、元々サーバーか何かだったらしく、CPUはかなり速なはずなのに、ファンの音がほとんどしない。回ってないわけではないようだけど、今までは電源入れるとまずファーッンっていうのから始まっていたから、本当に立ち上がってんの?っていうぐらいかだったのね。

で、やっぱりファンが回って無くて、それで遂にパソコンがお迦になったのか、と思ったのだけど、どうも大丈夫みたいで、そう考えるともしかして、と窓の外を見る。ウチは田舎なので、周りは園風景が広がっていて、そろそろ稲刈りの季節でしょ?深夜に薬、あるいは有機堆肥、なんか撒いていることがあるのね。ただ、そういう感じの匂いではなかったのだけど、から漂ってくる匂い、ということには思いが至ったわけ。

 

もしかして、?サリン的な?まぁ、近所でかなり鬱陶しがられているクレーマー、すぐ警察呼ぶ人、って路上駐車しているおかしな人達には煙たがられているから、そんな方々が、遂に讐を!

 

といって身体に変化はなく、その匂いもほんのりとってくる程度で、アレ?なんだろう、と思った私の目の前で急にパソコンの画面がプヒッ、とか云ってブラック・アウトしたのね。そして見ると、モニターの下で灯っていたランプが、私の目の前でフツッとえてしまったのね。

 

?モニター壊れたの?

 

然としたね。どうやらその匂いは、モニターの電源がき付いた匂いだったようで。確かに、アレはエレクラ瓦解直後に、それまでのCRTのモニターから晶に、って云って変えたから、もう十年近くは使っているヤツなのね。本体は何代か世代を経たけど、モニターだけは変わらずに使いけたのよ。今時の横長タイプではない、43のアナログサイズだし、喫煙時代から使っていたからもう色くなっているし。りし日のモニターが、これ。


撮影は三年前


 

しかし、納得してもモニターは元にはらぬ。とりあえず、何とかしないといけないけど、とかなるのか?

 

最近は便利ね、普通のテレビにパソコンを繋ぐことの出来る子が装備されている。夜にパソコンの裏をギャッチャガッチャやって今のテレビに繋いでみた。簡単に言ったけど、アアでもないコウでもない、で軽く一時間は戦苦闘したのよ。

映った画面にシムトランス上で新幹線がビューッとっていた。大丈夫、本体が壊れたわけではない、かれたのはモニターだけだ。ということは分かったけれど、さて、これはった。のモニターを繋がないといけないってことで、それは多少ヨッコイのいる話だな。

 

そう思ってその日はもうました。

 

翌日、改めて頭を整理して、とりあえず最も価で済む方法を考えたのね。それは、さかのぼること今年の月、三菱だかどっかのテレビが、アップデートした途端電源が切れたり点いたりするようになったっていう故があったでしょ?アレに私しっかりっかかっていたのね。

後にアップデートのミス、というのが分かるんだけど、判明したのはその日の昼過ぎで、私はもう朝の5時半にはその不具合に遇していたのね。だから、れた、と思ったのね。まだそんなに旧くないのに、何で?でも点いたり切れたりするって、械的なものだって思うじゃない。ソフトウエアがそこまでするには、動がハード的すぎたのよ。

その日は朝一でヤマダ電機に駆け込んでしいの買ったのね。店員さんが寄ってきて、テレビお探しですか、って訊かれたので、今朝からどうも壊れたみたいで、って云うとめられたのが今のヤツで、決め文句が、フルハイビジョンですよ。後になって気づいたけど、フルハイビジョンって、ウチにフルハイビジョンを駆使するハードなんてかったよな。まぁ、でも近所のヤマダ電機にしたのは、壊れた時にすぐ直せるように、って行けるように、ってコトで買ったのよ。

 

帰ったらその不具合がニュースになっていて、昼にはっていた。そのニュースを私はしいテレビ、買わなくて良かったテレビで見たのよ。

 

不具合の出たテレビにはなんの満もなかったし、その不具合がなければ、買い換えようなんて気はこれっぽちも無かったのね。私はされたような気になって、その憤懣やるかたない気持ちをどうしようかと、結局、市内にある消費者センターに駆け込んで、さんざん愚痴ってきました。

で、話は戻りますけど、その時変えなくて良かったテレビがまだっている、と。それにはパソコンの続端子も付いていて、ノートを一度繋げてみたけど、上手くいかなかった。だから不安はあるけど、とにかくもそれで用できるだろう、と箱詰めしていつか売っぱらってやろうと仕舞っておいたヤツを引っ張り出したのね。

 

事、テレビはパソコンに繋げることが出来て、モニター復活と相成ったのですが、これがね、というところで続きは明日、例の答えが長引きそうなので。

 

なんてね、訳物は読まないはずなのに今読んでいるって気づいたよ、って云ってみました。ずっと前に、何となく海外文学は原書を読まないと 本当の意味での解は出来なんじゃないか、という拘りがあって、英語の読めない私は敬遠していたのね。それがフランス詩人の集ですって()。案の定、何となく和感はあります。新潮文庫でまとめたのが悪かったのか、元々詩というもの自体の良さを見いだせないまま、ただズムだけで読んでいる感じでして。一応日本語詩人のモノも揃えていますけど、って、しく買ってどうするのよ()。元々今年は120冊読むのは、いわゆる積ん読の消が目的だったはずで、本は極力買わないことにしていたのに、減るどころか増えちゃったよ。オマケに文庫で六百ページ級の大物だけがっていく、ってコトで。

 

それでは今日はこの辺で、ごきげんよう。