enoブロ -44ページ目

結果=原因

全て「結果はプロセスによって成り立っている」



私の持論です。






原因があるから結果がある」


結果があるから原因がある」





その原因を探すことは、そんなに難しいことじゃない。





だって、本人が一番わかってるから。

(他人のことだと話は別ですが)




それは、悪いことだけじゃなく、良い事も一緒。






その原因を早く見つけ出すスピードが人によって、


違うのだと思います。






こんな話をするのは、


クリスマス前、彼女と予定が合わなくなっているからです・・・。




ハァ~~~









寝よ。

ブログネタ

朝、ブログネタを書こうとしていたが。。。



書くネタがない!!





ってことで、


クリスマスの予定を書こうと思います。




今日、会社の昼休みにお店に電話をしよう。


昨日の夜にある程度お店をピックアップしてましたので、


片っ端から電話をする予定。






果たして予約が取れるのか。。。


心配です・・・。





結果は後日ご連絡差し上げます。









最近、更新頻度が悪いですね。




なるべく、毎日更新します。


見捨てないで下さい 汗

特技

最近、ド忘れがひどい。。。



最近、びっくりしたのは、いつも自分の目の前に、


座っている人の名前を忘れたこと。


たぶん、忘れられた人は相当ショックだったと思う。 ゴメンナサイ





それと、


電話の取次ぎで、私の後ろに座っている人に取り次ぐ時、


呼ぼうとした時、名前が出てこない・・・。 ゴメンナサイ



周りの人はドン引き





正直、自分でもドン引きです・・・。





昔からこんな感じだったのですが、


最近、スコーンと忘れてしまう自分が怖い。






自分が、おじいちゃんになったら、もっと忘れていくのかな~、


なんて考えると、なおさら怖い。





良い思い出ばかりが残ればいいけど、


大抵、人は苦い思い出を覚えているもの。



忘れやすい私が、


ブログを書くようになった理由は一つでもある。


その時したこと、考えていたことを残したかったから。




入社してから自分があの時、どんな気持ちだったのか、


どんなことをしていたのか。などなど。振り返ることができるからですね!!




寝不足なので、もう寝ます zzz・・・

部署飲み会

今日は、表参道近くの、


傅の栞 (でんのしおり)という所で部署飲み会を行いました。

(部署といっても全部署合同でしたが・・・。)



会社を出た時間が、


20:30分!


飲み会がなければ絶対に外に出ていない時間帯。


会社の前のイルミネーションが綺麗だったので、


パシャ!!






お酒は正直、どうでもいいけど、


普段、話す機会の少ない人とコミュニケーションが取ることで、


仕事がスムーズに行なうことができると考えております。




だから、営業職が固まったところの席は避けました。





前日、泊まって仕事をしていたせいか、


眠いし、酒を飲むと腹も減らない。








そうそう!



話の中で、


血液型の話題になり、


「AB型は瞬間的になんかしらのスイッチに切り替わる」


こんな名言を残したO君。



その場にAB型が3人いたが、


何か分かる気がする・・・。


たま~に、変なオーラがその人から漂っている。




私は天才型AB」ですけどね!




なんて、話は置いといて、


今週も残り1日





やるぞ~~

宿泊

今日は会社に泊まりである。



帰れないと判断した時間、22時・・・。




ここのところ、グッスリ寝ていないので、


体が重い。





しかし、若さなのか、ガッツなのか、


少しぐらい寝て無くても、どうにかなるもの。




ふと、最近ブログの順位が上がってると思ったら、


会社の人が結構見てるみたいです。。。






(***)恥ずかしい。ポッ

まあ、普段どんなことを考えているのかとか、


わかってくれればそれだけでも、プラスであると思います。





ですから、なるべく仕事の話を書くのではなく、


プライベートの話を更新するようにしています。





あっ!!



もう、こんな時間。



寝なきゃ・・・。



・・・。





おやすみなさい。

月曜に朝早く会社に着いたので、Associeを読んでいると。


あるページにこんな記事を見つけた。




NO残業

下着メーカーのトリンプの特集であった。


読んでみると、




6時30分にはオフィスが消灯してしまう。


その代わり、何時~何時までは一切、私語は禁止になっている。


取引先にもそのことを理解していただいてるらしい。


仮に残業をすると、逆に罰金が課せられる。





「仕事とは、その労働時間内に成果を上げるものであって、


残業をするということは時間内で個々が成果を上げられないということ」


と、代表の方がコメントしていた。






・・・。






・・・。





たしかに・・・。




残業をすることで、


人は仕事をしたという充実感に満たされてしまうという、


錯覚を起こす。




しかし、


残業時間が多い=時間内で成果を上げられなっかった。



という結論になってしまう。







月曜から考えさせられる。



根本的に考えの軸がずれていると痛感した。





こんな記事を読んだ、月曜の朝から、


「今週は売上を作るから泊まってでも仕事に取り組め」


こんな、言葉を聞いてしまった。。。

(未だこの言葉が脳裏を離れない)



「人は強要されると全くのことをする」


当然、私もそう!


逆のことをしなければ、ロボットか、ハイハイ人間でしかない。




自ら取り組むことが重要であって、


強要は絶対に会社をダメにする(人をダメにする)



X'masプレゼント・ランキング大発表!

彼氏・彼女から貰いたいX'masプレゼント・ランキング大発表!


こんな記事をみた。。。



男性1位が 腕時計


女性1位が アクセサリー


もう、クリスマスなんだ!


日々の激務に追われ、忘れていた。

(彼女が最近冷たい・・・)



予定が全く無い状況。


今週末にはある程度予定立てをしなくては。




彼女/彼氏がいる人達には、


イベント事で楽しいが・・・。



・・・。



いない人のことを考えると、



胸が痛む ^0^






自分のクリスマス過去最悪の話をすると、


確か2、3年前ぐらい。


クリスマス5日前ぐらいに別れた記憶が。。。


しかも、風邪を引いて寝込んでた。



今年は細心の注意でクリスマスを迎えるようにしたい。

(いつも詰めが甘いので)





クリスマスが近づくほど、


隣の席の上司はいつも、からかわれている(笑)






さぁ~


予定立てよ。

多忙

今週は多忙だった。。。


ブログの更新が出来ませんでした。



いつも、見てくれてる人。


すみません。。。







多忙ほど燃える人間の私が久々に



大型クライアントの見積もり作成。


取引のある代理店・運営会社とのミーティング。




寝る時間を削っても終わらない。。。


食欲もない。。。


彼女からのメールも返せない。






夜行バスの常連にもなってしまった。


会社にも泊まった。




でも、仕事が終わらない。



・・・。





・・・。





今が正念場だ。



ここで、手を抜くと必ず売上は上がらない。



やりきりだけではダメ。


結果を出さなくては、遅くまで仕事をしている意味は無い。






ってことで、


夜中に一人でテンション






今、ブログを更新している時間は夜中3時。











ヘトヘトなので、もう寝ます。





3/4

20代~30代の若手社員の3/4の社員が、


仕事の対してやる気がないと答えた。

(野村総研の調査によると)



理由


「現在の仕事に社会的な使命感を感じない」


「あと5年ぐらい勤めたい」


「無気力をかんじる」

なんだか、すごいことになっていますね。

企業側の対策が必要と書いてあったが、



どう思います!?




・・・。



・・・。



やめれば。って思うのは私だけ!?


(そう思わせてしまう企業側にも責任がありますが)




責任あるポストに就けない。


やりたい仕事じゃない。









自分で切り開け!!




以上。。。

ドタバタ

今日は朝からドタバタの予感・・・。



請求書関連の事務作業が待っているからである。





細かい作業が大嫌いです ・・





ちょっとドタバタなので今日はこの辺で。