enoブロ -45ページ目

インド料理

昨日は朝まで飲んでいて、


家に着いて、バタンキュー。。。



9時間寝てしまい起きたのが、夕方6時。


彼女からメールで起きるも、2度寝。



彼女も2度寝を心配したのか、その後にTELがかかってくる ・。・::

(2度寝してすんません)


明日、予定があるとのことで急遽、今日会うことに。



どこに行くか特に予定もなく、


車を運転していると、怪しげなインド料理屋を発見!!

名前は忘れてしまいました。


場所はたぶん、この辺





毎度好評、グルメチェック


★★★★


なかなか美味しい。


1,200円払えば腹一杯食べられる。


カレーとナンも最高だった


辛いのが苦手ですけど、汗かきながら完食。


隣の客が、フォークを欲しいと店員に言うと、


「ポテト!?」


なかなかの天然インド人店員。








帰り道、


今週あったことなど彼女と話しているうち、




普段、全く怒らない彼女から、


妙なオーラを感じた。。。



質問1


「昨日は何で帰ってこなかったの?」


そう、昨日は忘年会が終わったら電話をするという、


約束があったからだ!




質問2


女性問題にも釘を刺される。





もともと、


隠し事は一切しないので、


自分から全てを話した結果だ。




だから、


彼女もだから安心できるのだろうと思う。

(プンプンでしたが・・・)







結局、付き合って、仮に自分が隠し事をしていると、


彼女も当然隠し事が増えているに違いないと、


私は思うのです。




だから、


何にも隠し事をしない付き合いがしたいと、


付き合う前に約束した。






だって、仮に隠してバレなかったとしても、


絶対にその溝は深まっていくに違いない。



だから隠し事はしないのです。

大忘年会

昨日はグループ会社全体の忘年会が、


お台場の大江戸温泉で行なわれました。



クイズや抽選会などで豪華商品が当たったりと、



色んな意味で面白かった。


酔って、何をいってるかわからん人、

(絡み酒)







その後、



社長と飲みに行って・・・。



色んな話を聞かせてもらった。






仕事と関係無い話が大半でしたが、




先日、セプテーニの専務取締役兼COO 佐藤氏 との、


会議に同行させてもらったとき、




同行前に、


スーツの胸ポケットには必ずチーフが入っているから見てみな!!



同行前に、そう聞かされ見てみるとチーフが!!

(ちょっと笑いそうになってしまいました^^)




まあ、そんな話はさておき、


佐藤氏の質問


「モバイル業界の今後の動向について、どうなりますかね?」


との質問に、




モビィリード社長 本間さんが、


来年はこうなる。あ~なる。などなど話していることを聞いて、


「そうなんだ~。なるほど」と、



思っていたが・・・。



・・・。



・・・。




今日話しを聞くと、どうやら適当らしい・・・。





適当といっても、


「情報をかき集め、自分の言葉で話していれば

必然的に相手に納得させてしまうことができる。


モバイル業界の1年先なんて誰にもわからない」




とのこと ・。・




確かに、今売れている、


クリック保証ものが半年先まで売れていると思う人は、



たぶんいないだろう。。。



そのつど、変革が起こるのが、


この業界の特色であり、強みでもあるのかな。



なんて、思いながら聞いていました。


ピンチはチャンス

11月。



今日で最後。。。



早いような、遅いような。




数字も厳しい。体調もおかしい。




・・・。





・・・。





理由。いいわけはいくらでもできてしまう。






やりきらなければ。





手短に済ませてすみません。

本の紹介

日曜に映画を観る前に、


本を買いました。




「スターバックの創業期」


たぶん、こんなお題だったと思う。






もともと、大学の講義では、


マーケティングを専攻していたので、


興味があり、さらに自称コーヒーマニア。(結構うるさい)






なぜ、スターバックの本を選んだか。









それは、スターバックのCMを見たことがありますか!?


ないですよね。。。


広告を全然打っていないのにあの成長力。











なぜ、CMをやらずにあそこまで成長できたのか。


そこに、興味を持っていたからです。


口コミ。 美味しい。 


それだけではありません。


なので、


ブランドロイヤリティーが確立している理由を知りたかった。





まだ、途中までしか読んでいないので、


感想も追って報告します。

粋な店員

通勤のとき、


いつも、表参道の駅を降りると、


PRONTOに向かう。




Edyを使ったのも、この店で10%OFFになるから。



毎朝コーヒーを買っていると、言わなくても、


サイズだけ言えば、


持ち帰り用を準備してくれる。




また、行き着けが出来てしまった。









気持ちいつも、コーヒーの量が多く、



多分、粋な店員のはからいだと思う。






いつも、


ありがとうございます。

エリザベスタウン

今日は久々に彼女とデート。


ウキウキしていたら・・・。




なんと、家に車がない!!


さて、困った。。。



弟の車も借りられず、



仕方なく電車で移動することに。







考えてみると、彼女とのデートで電車を使うのは、


初めて。

ある意味。


新鮮。







今日は、映画を観ました。




「エリザベスタウン」


☆☆☆






内容紹介。


シューズメーカーに勤務する主人公。


プロジェクトの失敗で1000億円もの損失を会社にもたらして、


落こんでいるところへ父親が心臓発作で無くなったという知らせが届く。


と、意味不明な内容・・・。


・・・。



・・・。




期待外れ。



結局なにが描きたかったのかよくわからん。









映画を観た後、食事をすることに。



ちゃんこダイニング若 に行こうと思ったのですが、


なんだか、ちゃんこという気分じゃないし、


さらに、


彼女は肉があんまり好きじゃない。





そんなことで、


ちゃんこダイニング若の一階に入っている、パスタ屋に。





グルメ評価としては、


★★★☆☆


美味しかったのですが、量が多すぎてピヨピヨ状態。


値段も結構高い。


安くて美味しいという私のポリシーに反している。







余談ですが、パスタを食べ終わった後、


席を立って、トイレに入った瞬間・・・。












鼻血が!



彼女は心配していましたが、大笑い ^0^






こんな一日でした。

行き着け

土曜は・・・。


いつも、行き着けの場所に出掛けるのが日課になっています。


歳をとったお爺ちゃんお婆ちゃんのようですが。






こんな感じです


↓↓



目を覚ましたら、まず接骨院にTEL。

(最近、名前だけ告げれば空いてる時間に優先的入れてもらえる)



チョイVIP



実際、接骨院に行って、


「肩張ってますね~」って言われるのが快感だったりもする・・・。





終わる頃にはお昼。





そのままいつもの行き着けの定食屋に。


そこでも、注文をすれば勝手に、


アイスコーヒーが出てくる。



チョイVIP




そのまま、本屋に。



何か面白そうな本があるかチェック。

(だいたいありません)




そんで、帰ってきてお昼寝。




起きたら、メールのチェックと残り業務。




今日は昼寝をせず、


美容院に行ってきました。


髪がボサボサだったので、カットandカラー。


注文はこうです!





「チャチャと切って、軽く染めて


行き着けの美容院だから言えること。





行き着けが多いのは良い事ですが、


かといって、




それもコワい。



もっと新規開拓しなければ。




知らないことの方がよっぽどコワいので・・・。


疲労困憊

さすがのガッツマンも疲労がピークです。



ってなことで、少し変なテンションでブログを更新します。。。






木曜日、仕事が片付かず朝6時過ぎに家まで帰り、


帰宅時間を考えると、シャワーを浴びに帰っただけ。


家に過ごした時間、30分




チャ~ラ~ラ  チャ~ラ~ラ




お気に入りのシャツに袖を通し。¥4,000-


仕事モードのスーツを着る。¥30,000-


髪にWAXをつけ。¥1,000-


息抜きに一服。¥300-


自慢の原付で通勤。¥100,000-








会社に向かう時間 ¥プライスレス











アホか!!






おやすみなさい・・・ZZZ・・・。

ハッピーフライデー

今日は月末なので、恒例のハッピーフライデー。




月末の忙しい時に。。。








とても困る。




・。・

売上は厳しいし、



案件でパツンパツンだし、



気分はアンハッピーフライデー






もともと、イベントが好きではない。



サッカーをやってても、



団体行動は苦手だった。。。






天才肌のABだからでしょうか・・・。








イェ~イ


アチョ~

そうそう!!


この間、通勤の時、


南北線から半蔵門線に乗り換えるときに、


長い下りのエスカレーターで、


朝から天下一武道会を見てしまった!!


まさか、永田町で天下一武道会で見れるとは・・・。





リーマン同士の戦いで、


どうやら、年寄りリーマンが割り込みをしたらしく、


若僧リーマンがプンプンで、


始まってしまった・・・。




年寄リーマンVS若僧リーマン




俺の30センチ目の前、膝が飛んできた!




そう、若僧リーマンがジャンピングニーをかましたのだ!!


朝からジャンピングニーをかませるのは、さすが若僧




年寄リーマンの反撃か!?





いや、


全然ダメージを喰らっていない。(まさかこいつはピッコロか)


攻撃と思いきや効いていないという顔で若僧をにらむ。



(あえて反撃するより、よっぽど効果的な攻撃である)


その瞬間、ギャラリーの誰もが、年寄リーマンの勝ちを確信した瞬間だった・・・。





どんだけ強えんだ。


年寄リーマンを俺のスカウターで測定してみると、


5,000・・・10,000・・・50,000・・・100,000・・・


500,000・・・


500,000以上だとぉーーー




508,000・・・600,000・・・800,000


1,000,000!!



ピッピッピッピー・・・



ドッカーーーン




壊れてしまった。(ブルマのじいちゃんに直してもらわないと)



こんな強えやつは、見たことね~。


オラ、ワクワクしてきた。






そのままのテンションで会社に行ってしまった。


(ドランゴンボール風でした) ・。・