enoブロ -39ページ目

ワンセグ

4月より、モビィリードも新組織に。




その兼ね合いで、引継ぎなどを行うために取引先でもある、


廣告社 さんのところへ。




そこで、色々なお話をさせて頂きましたが、「ワンセグ」 という言葉が何度も飛び交った。





名前こそ聞いたことがあるが、実際のサービスを、こと細かく把握しきれていない為、


「・・・ ???」と思いながら話を聞いていた。






会社に帰って調べてみると、






・・・。







どうやら、モバイル業界の今後を左右するほどのサービス内容であることがわかった。






多分、既存の勝手サイト運営会社は(着メロ・懸賞サイトが大半) 潰れていくだろう。。。









モバイルに関係ある企業なら、いち早くこのサービスで手を打つことが、


収益を上げる要因の一つでは!?と思う。











mobiLeadはどうなんだろ!?





送別会 part4

今日は、企画部の方の送別会。



先週、送別会をやって今週も送別会・・・。





退社される方とは、私が入社当時からとても仲良くしてもらっていた先輩です。


女性の方なんですが、とても気の合う人でした!





何かあると気にかけてくれて、何でも話せる先輩であり、友人のような関係でした。




「寂しいな~」

転職先も近いということなので、今度ランチでもしよっ!!





てなわけで、銀座で送別会をしましたので、写真をupします。




んっ!!



よくみると退職される人が写ってない!!




ただの飲み会写真になっちゃってる。。。








とにかく、2年ちょっとの間ですが、


お疲れ様でした!! 


起きられるかな。。。

本当は木曜会社に泊まる勢いだったのですが・・・。



家も近くなったし、帰ることにしました。







明日の会議の準備やら、雑務やらは、


どうせ、泊まるなら朝早く会社に行けばいいや!!




と、





今日は何と6時起き!!



会社に着いたのが7時ちょっと過ぎ・・・。





やはり、朝が一番仕事の効率が良い








しかし!!















夕方には電池切れ状態・・・。




眠くて眠くて。




ちなみに今2:30。








限界です・・・。






・・・。





朝起きられるか心配

~Associe~仕事の手本

学生時代、コンビニでアルバイトをしていた頃の友人と、


ビリヤードをやることになり、実家に帰るわけでもなく埼玉に集合。




埼玉に帰るのに、1時間近くかかるので、


移動時間に「Associe~仕事の手本」を読んでいました。




現在、業界のリーディングカンパニーである社長さんのインタビューと、


仕事の取り組み方、私生活について書かれていた。







ざっと、こんな感じ。



ワタミ 渡邉社長

サイバーエージェント 藤田社長

トリンプ・インターナショナル・ジャパン 吉越社長

マネックス・ビーンズ・ホールディング 松本社長

USEN 宇野社長

ワークアプリケーションズ 牧野社長

タリーズコーヒージャパン 松田社長



すごい、面々!!

色々、読んでいると目に留まったのが、


牧野社長の


「仕事がスムーズに進んでいる時、こなせそうだなと思う時はあなたがいる意味がない」


「困難を感じる仕事、もしかしたらできないかもしれないと、


不安に思うような状況でどんな工夫をするかに、その人の真価がかかってる」





確かに。。。





なんだか、一見、何を言っているんだと思いましたが、


決して、間違ったことは言っていない。





また、


どの人のインタビューを見ても共通して言えることが、


時間の使い方に、必ず効率化を図っているのがわかるという点。







1day/24h


これは誰にでも平等。


どれだけの仕事量を、どれだけの時間でやるのか。


結局、効率的にやらなければ、社長業は務まらないのだと思う。






なんだか、この本を読んでると寝る時間も、もったいない気持ちに・・・。




良い所は全て盗むべし!!

実家

昨日の夜、1週間ぶりに実家に帰りました。



1週間だけなのに、何だか久しぶりのような感覚。







土曜の夜に着いたのですが、




さぁ。 寝ようと思って部屋を開けると・・・。














自分の部屋が押入れ状態に



寝れん。。。



結局、ソファーで寝かせていただきました。








実家に帰った理由は一つ。




行きつけの美容院に行くため。




それと、もう春なのでスーツを買いました 



完全に春意識!!


なんだか、実家より今の住まいの方が落ち着いてしまうのは、


なぜだろう???







昨日は寝不足なので、もう寝ますzzz

9ヶ月目

今日、社員の人と話していて、


とある話から、





入社して、


もう9ヶ月目に入っていた。






「早いもんだな~」







あっという間に過ぎていて、全く気付かなかった!!




しかし・・・。



不調なわけでもないのに、


なんだか、思うようにいかないのも事実。




毎日のルーチンワークに、


変化をつけようと、取引先など開拓したりているものの ・・・。    ・・・。



言葉に困ります。







仕事は与えられるものではない、自らがやるべきもの。




気合いを入れなければ!!





ねよっ









夕飯

一人暮らしをするようになって、


食生活が完全に乱れている。。。




昨日の夕飯は弁当・今日は吉野屋。



いかん。 いかん。







しかし、良い事もあって、


社内で引越し祝いに、


上長からタオル。





スーパーマリオ似の人から、


味噌汁(永谷園インスタント)




社内の姉さん的な存在の人から、


遅延証明書(1週間有効)、ガム、お茶(インスタント)、何かの割引券(あげた人もわかってない・・・)





・・・。







・・・。





ありがとうございます。。。









と、いうべきなのか。。。










もらえただけでも、ありがたいと思わなければ!!




大切に使わせて頂きます。




あれもこれも

アメリカ旅行に行ったときが、家を留守にする最長記録であったが、


とうとう今日、一人暮らしデビューの一日となる。イェ~ィ





24年間で初めての一人暮らし。


実家を離れ生活をするって、ものすごく大変なことに初日で気付く。



何を買っていいのか。何が必要なのか。


さっぱり検討もつかない。





簡単に挙げてみる。




<<マストなもの>>


・洗濯機 ・ドライヤー ・髭剃り ・食料 ・お金 ・コロコロ





<<後からでも何とかなるもの!>>


・冷蔵庫 ・電子レンジ ・灰皿 ・気持ち的余裕



とりあえず、仕事に行く時に困らないように準備をしていたが・・・。




周辺のクリーニング屋さんにYシャツを出すにしろ、


当日渡しが不可のところばかり。


一体どこに出せばよいのか???




明日は、とにかく生活必需品を揃えよう。




とりあえず、話し相手がいないので寝ます。


退職

朝の朝礼から、



今月一杯で、二人の退職者の発表がありました。。



一人は同期、一人は頼れるお姉さん的な存在の人。








なんだか、


寂しい










日頃会社では、常におしゃべりしている仲だけに・・・。


いなくなると考えると、会社にとっても私にとってもマイナスでしかない。




二人にとって、様々なことがあっての退職だと思います。





会社という組織が、


現社員、退職される二人にとって、


やりたいことのできる組織でなかったり、


ルーチンワークになるような感覚になったり。 (もっと理由と思いますが・・・)




どちらにせよ、



ネクストステージに行くにしろ、それ以外で辞めるにしろ、


個人だけの問題ではなもなく、会社としての問題も多々あります。




原因を掘下げなくては、現社員にも退職される社員にも、良い環境とはいえない。



早帰り

今日は久しぶりの、早帰り。


とはいっても、会社を出たのが21時ですけど。。。




昨日、遅くまで家でPCとにらめっこしていたせいか、


どうやら体調が悪くなったみたい






早く帰ると、1日が2回あるような感覚になるのは僕だけでしょうか!?




しかし、PCをお持ち帰りしているので結局、家でピコピコいじってます。




この仕事をするようになって、自分の気付きに発見したのですが、


どうやら、PCが好きみたいです


学生の頃からですが、ここまで飽きないのも珍しいです。




最近、仕事もしていても好調でもなく、不調でもなく、


なんだか、変化というか新鮮味というか、


言葉に表すことが難しいのですが、テンション低です。






変化も新鮮さも自分次第なのはわかっているのですが・・・。






・・・。





・・・。








考えても仕方ないので!






やるっきゃない!!