enoブロ -3ページ目

のど自慢in台湾

台湾の友人からfacebook経由でのど自慢in台湾があることを知った。

義援金もたくさんいただき、日本は少しでも台湾に感謝の意を示せればと思う。



なので、オファーがあれば台湾アーティスト、周杰伦で熱唱したいと思う。


彩虹



楓でもいいかな。




なぜかのど自慢in台湾なのに日本人が歌うというスチュエーション、


とんでもなく受けそうだ。



Jin-仁

毎週著名人の方を招いて、

社内セミナーを実施してますが、


今回はjin-仁の原作者、

村上もとかさんが来てくれました。






正直、漫画もドラマ観たことがありませんが、

どんな人なのか興味があり参加させていただきましたが、

観てみたいという、きっかけになりました。




案件対応も重要だけど、こういった話を聞くことで、


得られることも大切ですね。





今日は特に落ちもなく。。

おかん

移住計画中の両親。


GWを利用してオーストラリアへ視察に行きどうだったのか、

おかんに聞いてみた。










遠いから無理かも。、だって







それって行く前からわかるっしょ。。



この分だと無さそうだな。

忘れもの

どういうことなのか昔から忘れものが多い。



今日もサーフィン行くのにウェットスーツがなかったり、

いつもライターが見つからなかったり。



自分でもびっくりしたのは、

サッカーの公式戦でスパイク忘れたり。

すね当てなんてしょっちゅうダンボールが基本。




この間の出張も金庫の中にパスポート入れっぱで、

チェックイン後取りに戻ったら、

今度は上着がないの。


フロントに俺の上着どこやった!と怒鳴ってみて、

部屋見てみろと言われて戻ってみると、

手で持ってた上着を置いてパスポートだけ持ってきちゃったんだよね。


それでもフロントのせいにしたんだけどね。




さらに書けないようなこともたくさん。。。





だからもう忘れものチェックすることも、

ムダだと思ってやめたんだけど、

チェックしてた頃とたいして変わらないから間違ってなかったよ。





だけど一つだけ不思議なのが、

財布だけは何度落としても出てくるんだよね。

よっぽどお金が入ってないからだろう。

旅行先で

台湾3日目が終わりました、明日1泊して帰ります。



さて旅先で必ず買うものは靴です。


旅先でサンダルがメインだったり色々ありますが、

今回の台湾ではスニーカーを購入。



旅先で買った靴を日本に帰って履くと、

そのときのことを思い出すんですよね。



なんか、いいと思いません!?






~久しぶりのCM



屋台で買ったパイナップル50TWD

目的を決めずに乗った地下鉄25TWD

香ばしい匂いに誘われて食べた焼き餃子:10TWD

旅先の思い出に買ったスニーカー2,780TWD



履くたびに思い出す旅行先での出来事 プライスレス

MMA(上海)、GMIC(北京)レポート

先週行ってきたMMA(上海)ではうちのボスのプレゼン。

enoブロ

初海外プレゼンで大成功!






そして、GMIC2011北京。

GREE田中さん、DeNA守安さんもkeynoteで。

弊社代表も2日目に行いました。

enoブロ



GoogleやMADhouse、そして真ん中にはjinnaiさん。

enoブロ


jinnaiさんのプレゼンでは英語でもしっかり笑いを取ってた。

さすがです。



2つのカンファレンスを終えて、

中国のモバイル市場は今年から一気に加速する。

スピードについていかなければ。

明日から台湾入り

明日から台湾入り。


台湾は去年の7月ぐらいに行ったはず。



早めに寝よ。

中国入り

今日午前中に羽田空港から上海虹橋空港に到着。

羽田直ぐチェックインカウンターは非常に利便性がいいですね。


今日は休日で予定も入っていないので、先ほどまで友達と飯。



明日はカンファレンスが一件。弊社中国赴任の代表が初の海外プレゼン。

相当入れ込んでいる様子。



その後、明後日には北京に移動。

GMIC に参加。中国のモバイルインターネットカンファレンス。


弊社代表もkeynoteとして喋ります。

taobao、sina、tensent、GREEさんも参加です。




中国最大規模だと思うのでレポートができればと思います。



d2c中国支社にとって有益な商談ができればと思います。



では。レポートは後日。

メールのレス

メールについて思うこと。

メールのレスのスピード感は大切だ。


自分も海外の人とやり取りをするけれど、隣の部屋に居るの?

っていうぐらいレスが早い。

ほとんどタイムリーだ。


だから自分もできる限り早くレスをするようにしている。


ちなみに返信が早い人ほど上層部の人なのも気になる。




記事を書いて思い出したけど、

google ceoのシュミットさんは日本市場調査のため来日した際、

打ち合わせを数件終わらせてそのまま空港に向かうクルマの中で、

日本市場のレポート、改善点についてアメリカ本社にメールを送った後、

日本支社の社員に指令が飛ぶというスピード感に驚いたという紹介が載っていた。




一旦社に持ち帰って検討します。なんて言ってたらスピード感についていけるはずがない。

5分早くレスするだけで一日にどれだけ有意義に時間を使えるだろう。

どうせ後でレスするなら早く返した方がいいですよね。



だからレスが早い人と仕事がしたいと思う。


確認しますなんて聞きたくない。



皆さんレスは早く返しましょう。


おやすみなさい。

睡眠

睡眠は人一倍気気にしている。

人生の3分の1は寝ている。


だったら、無駄にしないためにも起きてた方がいいと思うけど、

寝ないと体調を崩したり、集中力を欠いたりと、


余計無駄な時間を過ごしてしまう。



そんなことを考えて、昨日は21:30に寝てみた。


やっぱり朝の目覚めは気持ちいいね!