12月中旬から25日までラップランドを旅行しました。第4日目の日記です。
2023年12月20日
カラショーク9:15発、イナリ12:10着の長距離バスでイナリに戻りました。フィンランドとノルウェーは1時間時差があるため約2時間の乗車時間でした。家族4人で約 €60。行きと帰りで全然料金が違いました バスはこんな感じで普通です。
本日の宿はHoliday Village Inari。長距離バスはこのホテルの前にも停まってくれたので助かりました。今回は、サウナ付きスイートです。前回宿泊したホテルイナリは連泊しか予約できず、ちょっとだけ豪華なこちらのホテルになりました。チェックイン時間は16時からだったのですが、12時過ぎからお部屋に通してもらえて大変助かりました。なんといっても外は寒いし、イナリでは何もやることないからね~
お部屋でくつろいだ後は、前回宿泊した宿近くにあったスーパーのKマーケットまで歩いて買い出しです。イナリもあまりレストランが充実していないし、物価も高いし・・・キッチンがついていたので自炊することにしました!
こんな道をてくてく歩いていきます。10-15分位でスーパーに到着です。子供たちはソリに乗って、親が引っ張って行きました。そりはホテルが無料で貸してくれました。夕方っぽい写真だけど、まだ14時です・・・
私が買いだしをしている間、夫氏と子供たちはイナリ湖畔でそり遊びをして待っていました。
買い出しが終わりました。せっかくなので、凍っているイナリ湖の上を通ってホテルまで帰ることにしました。めちゃ夕暮れだけど、まだ15時・・・
反対側の空にはきれいなお月さまがもう昇っていました@15時のイナリです。
イナリ湖畔を歩くのは冒険心が掻き立てられて、楽しかったけれど、めちゃくちゃ寒くてしんどかった・・・。道ももちろん整備されているわけではないのでそりを引くのも大変だったし、だんだん真っ暗になってきて、このままホテルに着かなかったらどうしようー、命の危険が~~~とちょっと心配になったころに、ホテルに着きました ホテルというか、小さいコテージみたいな独立した建物です。
寒かったのでサウナに入りました~~。夫氏は大汗かくまで頑張って入ったけど、子供たちはあつくてすぐにギブアップ。
16時頃もう辺りは闇に包まれてしまったので、部屋ではUNO大会。負けず嫌いな次男君、負けては大泣き ちなみに、このUNOはヘルシンキのムーミンショップで買った、ムーミンの絵柄の可愛いUNOです!!思わず買ってしまった~~~
今回のお宿はこんな感じ↓
湖まで徒歩1分。窓も大きくてオーロラもチェックしやすい!でも結局この日は全く見えなかった~
小さいけれど優秀なキッチン付きで、この日の夜はパスタとサラダを食べました!
翌日の朝11時頃の写真です。この時期のイナリは10:30時頃~14時位が明るくてそれ以外はもう闇です午後のアクティビティとかは寒いし暗くなるし無理かなーと正直思います。湖上で魚釣りをしようか迷いましたが、止めておいて正解だったと思います。高いしね
朝焼けも綺麗なイナリでした。