ふたたび雪の佐渡から、「ブリーズ」
週末からフワフワと雪が降り始めたと思ったら、今朝は一面の雪!
フワフワ音のない雪から、パラパラと音のする雪へ。
蔵がある真野地区は佐渡の中でも雪が少なくて穏やかな地域です。
にも拘わらず、この雪。まだ降っているので、他の地域はどんなだろう??(^_^;
こんな寒い夜はお鍋がいいですね(^_^)
最近、マイブームのひとつが「ブリしゃぶ」。
現在、オンラインでは入荷待ちになっておりますが、
今月末には出荷できますので、ぜひお試し下さい!
●真野鶴・純米「ブリーズ」オンライン
真野鶴・公式ページ ■MANOTSURU website(English)
■学校蔵について ■About Gakkokura(English)
■尾畑留美子プロフィール ■IoTと酒づくり~モロミ君について
『ソトコト』にてご紹介頂きました!
SDGsマガジン『ソトコト』にロングインタビューを掲載して頂きました!
Smart Newsにも出てきた(驚)
昔(映画業界時代)は取材を仕込む側の立場だったので、
今でもインタビューを受けるのはあまり得意ではありません(^_^;。
ですが、色々質問されることで頭の整理が出来たり閃くことも多くて、
聞き手の力ってすごいなぁと唸るばかり。
今回、取材を申し込んで下さった相崎美帆さんもそんな一人。
気が付けば「取材」というより、彼女に語りかける自分がいました。
記事が妙に生々しい口調になっているのは、そんな彼女のマジックです(^_^)。
記事中の迷った時代、必死だった時代も、今思えば必要な経験だったなぁ(今も真っ最中だけど・笑)。
よろしければ、ご一読下さい!
未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』https://sotokoto-online.jp/3739/2
真野鶴・公式ページ ■MANOTSURU website(English)
■学校蔵について ■About Gakkokura(English)
■尾畑留美子プロフィール ■IoTと酒づくり~モロミ君について
暴風と大雪の佐渡
暴風と大雪に襲われたここ数日の佐渡島。
一昨日7日は暴風が吹き荒れて、瓦が飛んだり窓が割れたりと本当に怖かった。
昨日8日からは大雪となって、雪かきに追われる(^_^;
問答無用のお天気の中、島篭りを続けています。
その合間にも日が差したりして、そういう時は雪かきも楽しい運動です。
事故や怪我がありませんように。
真野鶴・公式ページ ■MANOTSURU website(English)
■学校蔵について ■About Gakkokura(English)
■尾畑留美子プロフィール ■IoTと酒づくり~モロミ君について