「真野鶴」五代目留美子の蔵元日記 -2ページ目

『酒の陣2025』に向けて①

佐渡は昨日は雪。

今日もだいぶ寒いですが、まだまだ仕込み真っ最中で、蔵は熱気でいっぱいです。

今週末3月8日&9日は『にいがた酒の陣』が開催されます。

本日ご紹介させて頂くのは『真野鶴大吟醸無濾過生原酒』。

洋ナシ系の香りとコク。ブースでまつはお試し頂きたい一本です。

新潟はもちろん、東京、海外からも多数ご来場のご連絡を頂いております。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

Start accepting applications for Sake Brewing Pr

We start accepting applications for the Sake Brewing Program 

at Gakkogura in Sado island.

 

We offer the “Gakkogura Sake Brewing Program” for those who want to experience Sake brewing. 
This year, we offer 《One week Course》, in which you will experience Seigiku(Making Koji) and Sandan-jikomi (three stage preparation) and 《Advanced Course》in which you will also take logical lectures on sake brewing,

 

 

 

「学校蔵の酒造り体験プログラム2025」募集開始しました

「酒造り体験プログラム2025」への応募受付中
新潟県、佐渡島の「学校蔵」で開催している「一週間の酒造り体験プログラム2025」

の募集を開始致しました。
今年のプログラムは5月下旬より実施をスタート致します。
ご希望の方は、下記のサイトの内容と条件をよくご確認の上、応募フォームよりお申込み下さい。