雰囲気お見せします
反省会のためにネットブックで簡単に撮っているビデオなので、プレゼンテーションの図や表はあまりはっきり見えませんので悪しからず、、、
ネタばらしは、落合さんに譲るとして、声はちゃんと聞こえますので、当日居眠りしていて聞き漏らしたところを再受講するのにも役立つかもしれません。:-)
まずは、オープニングから下条さんのスピーチ。
続いて第一部税理士×大家さんのセミナー。
テーマは「税理士大家がこっそり教えます♪ 負のスパイラルを断ち切る!大逆転満室経営」
Video streaming by Ustream
第2部は、落合さんのセミナーです。
テーマは「素人大家5年間の成績表 空室率3.7%を如何に達成したか?」
Video streaming by Ustream
アイスブレークのための「テーマ別ディスカッション」の案内をする、新米大家よしゆきさん。
Video streaming by Ustream
最後に、全国賃貸住宅新聞社 取締役 編集長 榎本ゆかりさんのゲストスピーチ。
Video streaming by Ustream
にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。
24時間前は・・・
皆さんこんにちは、スタッフの落合です。
昨日の今頃、つまり24時間前は、AOA初の勉強会の準備、真っ最中でした。
その勉強会も、60名以上の方にご参加いただき、懇親会・2次会と、個人的には大コケしなかっただけでも、”大成功”と胸を撫で下ろしております。
さて、肝心の勉強会の内容ですが、当日会場で頂いたアンケートの結果が出ましたので、ご報告いたします。
(グラフの下部に、”皆さんへのお願い”がございます。ご協力下さい)
勉強会の内容については、私自身は”まな板の鯉”なので、コメントさせていただく立場にございませんが、アンケートにご協力いただいた皆様に、改めて御礼申し上げます。
さて、皆さんにお願いと申しますが、勉強会と同様に重要なイベントであった”懇親会”についてです。是非とも以下のポイントについて皆さんのご意見を拝聴いたしたく、ご協力をお願いします。
具体的には、このブログへのコメントという形でお願いします。
1.懇親会会場への案内
・途中、迷わなかったか?
・誘導は適切だtったか?
2.お店の雰囲気
・料理の味は?量は?
・席の移動は楽でしたか?
・飲み物は遅滞なく出てきましたか?
・店員のサービスは良かったですか(空の皿は回収されましたか?)
・ゆっくり/ゆったりとお話が出来ましたか?
3.料金
・高かったですか?安かったですか?適切でしたか?
・3種類のチケットは、分りにくく無かったですか?
昨日勉強会にご参加の方々はもうお分かりと思いますが、私(落合)は褒められて伸びる性格ではありません。”ここん所がダメジャン”と指摘されると、”改善提案のスイッチ”が入り、”燃えます”。
私は褒められると、安心してその場に安住してしまうタイプですので、何卒皆さんの忌憚の無いご意見をお願い申し上げます。
そうそう、最期になりましたが、懇親会の冒頭で、私の”20歳”の誕生日をお祝い下さり、本当にありがとうございました。個人的に全く予想もしていなかったので、”乾杯の時間が遅せーなー”位のことを思っておりましたが、ビールのお預けを食った形の皆さん、申し訳ありませんでした。






